【2023】初心者向けロードバイクおすすめ人気ランキング25選|安いカーボンモデルなども紹介

BestOne編集部

ツーリングやヒルクライムにはもちろん、通勤や通学など、街乗り用としても人気な「ロードバイク」。しかし、種類が豊富なため、初めての方はどれを選ぶべきか迷ってしまうことも。そこで今回は、初心者さんに向けたロードバイクの選び方と、おすすめの商品をランキング形式でご紹介します。5万円以下の安いモデルやロングライド向けの長距離型、またスタンド付きや練習用にもピッタリなものまで、幅広く掲載しているため入門モデルを探している方は要チェックです。

初心者向けのロードバイクとは?
初心者向けロードバイクの選び方
初心者向けロードバイクのおすすめ人気メーカー
初心者向けロードバイク【安い・5万円以下】おすすめ人気ランキング13選
初心者向けロードバイクおすすめ人気ランキング15選
Amazon、楽天市場のロードバイクの売れ筋ランキング
ロードバイク初心者に必要なおすすめアイテム
その他の自転車用品が気になる方はこちら
まとめ

初心者向けのロードバイクとは?

初心者向けのロードバイクとは?
初心者向けのロードバイクとは、一般的にお手頃な価格で購入できるロードバイクのことを指しますフレームにはアルミ素材がよく使われており、シティサイクルに比べ軽量なものが多く、全体的に扱いやすいのが魅力です。ロードバイクは高いものだと数百万円しますが、初心者向けのモデルであれば5~10万円前後で購入できます。
 
高価なハイエンドモデルに比べ性能は劣るものの、通勤や通学など、街乗り用としては十分なスペックを有し、中にはヒルクライムのレースやロングライドで使用できるモデルも存在します。

ロードバイクの特徴

ロードバイクの特徴
ロードバイクは、舗装路を高速走行できるスポーツサイクル。元々レース用の自転車ではありますが、街乗りや通勤・通学といった日常生活でも使用することが可能です。そんなロードバイクの主な特徴は次の3つ。
 
  • 地面との摩擦が少なくするための細いタイヤ
  • 前傾姿勢をとりやすいドロップハンドル、フレーム形状
  • 加速しやすいように車体が軽い
 
このようにロードバイクは、スピードを出すことに特化した自転車といえます。

ロードバイクとクロスバイクの違いは?

ロードバイクとクロスバイクの違いは?
ロードバイクとクロスバイクの主な違いは、タイヤの太さとハンドル形状です。クロスバイクのタイヤはロードバイクよりも太く、安定感があります。また、ハンドルはフラットバーを採用しているため、楽な姿勢で走ることが可能です。
 
しかし、その分ロードバイクよりもスピードが出にくい傾向にあり、長距離をツーリングするロングライドや峠を駆け上がるヒルクライムにはあまり向いていません。

初心者向けロードバイクの選び方

初心者向けロードバイクを購入する前に、価格やフレーム素材、サイズなどをチェックすることが大切ですが、コンポーネントやタイヤサイズなどをおさえておくのも、よりよい商品選びのポイント。ここでは、初心者向けロードバイクの選び方について解説します。小柄な女性の方でも乗りやすいよう、サイズについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

価格をチェック

価格をチェック
ロードバイクは価格によって性能が大きく変わります。決して安い買い物ではないため、使用目的などを考慮し、あらかじめ予算を決めておくことが大切です。どのようなシーンで乗るのには十分な価格帯なのかや、レースに挑戦したいと考えている方におすすめな価格帯にも触れています。それでは、予算別にロードバイクの特徴をご紹介します。

通勤や通学には「5万円以下」のものがおすすめ

5万円以下のロードバイクは、一般的に「ルック車」と呼ばれます。シティサイクルと同程度の性能になりますが、ドロップハンドルや細いタイヤも付いており、見た目はロードバイクそのものです。人気メーカーのエントリーモデルより性能は劣るものの、スピーディな走行は可能。長距離移動でない通勤や通学など、ちょっとした街乗りであれば十分といえるでしょう。

初めての1台には「5万~10万円」のものがおすすめ

初めての1台には「5万~10万円」のものがおすすめ
5万~10万円以下で購入できるロードバイクは、5km以上の中距離をよく走る方におすすめです。また、同様の価格帯であれば人気メーカーのエントリーモデルを買える可能性もあり、ロードバイクの軽さや速さを存分に体感することができるでしょう。通勤や通学用としては十分な性能で、短距離のサイクリングにも使用可能。初めての1台にピッタリな価格帯といえます。

ヒルクライムや本格的なレースなら「10万円以上」のものがおすすめ

ヒルクライムや本格的なレースなら「10万円以上」のものがおすすめ
出典:Amazon
予算10万円以上あれば、ミドルグレード以上のロードバイクを手に入れることができます。初めて買うには少々高価ですが、上級者になると30万円程度のロードバイクが欲しくなることも。将来、ヒルクライムや本格的なレースに挑戦してみたいという方であれば検討してみるのも良いでしょう。

フレーム素材をチェック

フレーム素材をチェック
出典:GIANT
フレームはロードバイクにおいて最も重要なパーツです。ロードバイクの性能は、フレームの素材によって大きく変化します。ロードバイクに使われる主な素材は、アルミ、クロモリ(スチール)、カーボンの3つです。ここでは、それぞれの特徴について解説。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

安い価格帯で初心者におすすめの「アルミ製」

アルミ素材のフレームは、クロモリよりも軽量かつ安価なのが特徴的。また、サビにくい素材で、あまりメンテナンスの手間もかからないため、初心者の方におすすめです。ただし、クロモリよりも剛性と衝撃吸収性が弱い点はデメリットと言えるでしょう。

耐久性の高い「クロモリ(スチール)製」

耐久性の高い「クロモリ(スチール)製」
クロモリ(スチール)素材のフレームは、剛性や耐久性が高く、長年使用することもできます。また、大きくしなるのも魅力で、路面の振動を吸収してくれるため、乗り心地も抜群です。しかし、アルミやカーボンよりも重い傾向にあり、メンテナンス状況が悪いとサビてしまうことも。できるだけこまめにお手入れするのが良いでしょう。
 
クロモリロードバイクを詳しくご覧になりたい方は、下記の記事を合わせてチェックしてみてください。
【2023】クロモリロードバイクのおすすめ人気ランキング15選 【2023】クロモリロードバイクのおすすめ人気ランキング15選>>

乗り心地の良い「カーボン製」

カーボン製のフレームは、超軽量で、高い振動吸収力を持つのが魅力的上級者向けと言われており、ほとんどのプロロードレーサーはカーボンフレームに乗っています。ただし、カーボンフレームは、高価なものが多く、安いものでも20万円程度します。
 
また、金属製のフレームに比べ傷に弱いため扱いが難しいというデメリットも。ロードバイクに乗り慣れていない初心者の方には、あまりおすすめできません。

コンポーネントをチェック

コンポーネントをチェック
コンポーネント(コンポ)とは、変速機(ディレイラー)やチェーン、またブレーキといった駆動の要となるパーツの総称のこと。初心者からプロまで、幅広いグレードランクがあり、グレードが高いほど軽量かつ高精度ですが、その分価格も高いです。
 
まずは、主力メーカーのひとつで、補修パーツなどが手に入りやすい「SHIMANO(シマノ)」のコンポネートを例に、クレードごとの特徴や性能を見てみましょう。

グレードによるコンポーネントの性能や特徴

【上級~最上級】
  • DURA-ACE(デュラエース):11段変速。回転性能や軽量性に優れたプロ仕様。
  • ULTEGRA(アルテグラ ):11段変速。快適性がある。プロレース向け。
 
【中級】
  • 105(イチマルゴ):11段変速。調整や整備がしやすい。レース、日常向け。
  • TIAGRA(ティアグラ):10段変速。軽快なギアチェンジ。レース、日常向け。
 
【初級】
  • SORA(ソラ):9段変速。主にモデルに搭載。アマチュアレース、日常向け。
  • CLARIS(クラリス):8段変速。部品交換が容易。アマチュアレース、日常向け。
  • TOURNEY(ターニー):正確な操作性。主に低価格な完成車に搭載、日常向け。
 
以上のように、SHIMANO(シマノ)製のコンポーネントだけでも多数のものが存在します。金銭的に難しい場合や最初の一台には、初級~中級程度のコンポの付いた初心者向けモデルを購入すると良いでしょう上級コンポに比べスペックは劣りますが、長距離走行やアマチュアレースには対応可能です。

サイズをチェック

サイズをチェック
ロードバイクのサイズは、商品ページなどによく記載されている「適応身長」を目安に選びましょう。車体のサイズが体型に合っていないと、体に負担がかかったり、バランスを崩して転倒したりする可能性があります。必ず車体のサイズをチェックしてからロードバイクを選ぶようにしましょう。また、自宅の近くに自転車販売店がある場合は、実際に試乗してみるのもおすすめです。

適応身長の記載がない場合は「フレームサイズ」を基準に

適応身長は、フレームサイズからある程度絞りこむことも可能です。以下の表は、各フレームサイズに適応できる身長の目安になります。商品ページなどに適応身長の記載が無い場合は、こちらも参考にしてみてください。
 
【各フレームサイズに対する身長の目安】
  • 480mm→身長150~165cm
  • 500mm→身長155~170cm
  • 520mm→身長160~175cm
  • 540mm→身長165~180cm
  • 560mm→身長175~190cm
  • 580mm→身長180~195cm
  • 600mm→身長185~200cm
 
※上記の表は一般的な目安であり、またメーカーによってはサイズの表記が異なる場合があります。

タイヤサイズをチェック

タイヤサイズをチェック
ロードバイクのタイヤサイズは「700×25c」などと表記されます。これはホイール外径が700mm、タイヤ幅が25mmという意味です。ホイール外径が大きければ、適応身長も大きくなるため、サイズ選びの目安としてチェックしておきましょう。
 
また、ホイール外径よりも重視すべきなのが「タイヤ幅」になります。ロードバイクのタイヤ幅は23c~28cが一般的で、幅が細いほどスピーディーな走行ができ、幅が太いほど安定して走行することが可能です。以下では、それぞれのサイズの特徴を紹介しています。商品選びの参考にしてください。
 
【23cの特徴】
  • 最も軽量で速度が速い
  • 漕ぎ出しが軽い
  • 振動吸収性が低く、段差に弱い
 
【25cの特徴】
  • レースでも標準になりつつある
  • 安定感があり、乗り心地が良い
  • 漕ぎ出しが少し重い
 
【28cの特徴】
  • スリップや転倒のリスクが低い
  • 安定感がある
  • スピードは最も劣る
 
初心者の方には、タイヤ幅が細すぎず安定しやすい25c以上のものがおすすめです。

初心者向けロードバイクのおすすめ人気メーカー

ここでは、初心者向けロードバイクのおすすめ人気メーカーを紹介します。GIANT(ジャイアント)やTREK(トレック)、SPECILALIZED(スペシャライズド)、Cannondale(キャノンデール)、ANCHOR(アンカー)をピックアップ。それぞれの特徴についても触れているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。

GIANT(ジャイアント)

GIANT(ジャイアント)
出典:GIANT
GIANT(ジャイアント)は1972年に台湾で創業し、世界中の自転車ブランドの受託製造を行ってきた自転車製造メーカーです。自社生産のため他の人気メーカーよりもコストパフォーマンスが良く、初心者にも手が出しやすい価格で購入することができます。特に初心者におすすめのシリーズがCONTEND(コンテンド)です。ドロップハンドルに慣れていない人でも安心して乗れるように、補助ブレーキレバーが標準装備されています。
 
ジャイアントのロードバイクをさらに詳しくご覧になりたい方は、下記の記事もチェックしてみてください。
【2023】ジャイアントロードバイクのおすすめ27選 【2023】ジャイアントロードバイクのおすすめ27選>>

TREK(トレック)

TREK(トレック)
出典:TREK
TREK(トレック)は1976年に創立された、アメリカのウィスコンシン州に本社を構えるスポーツバイクブランドです。トレックは、現在のロードバイクシーンにおいて、総合力トップクラスのメーカーといえるでしょう。レースの実績やマシン開発の完成度、スピード、豊富なラインナアップ、業界最高クラスの保証システム(トレックケア)など、「トレックを選べば間違いはない」と言われるほど、高い信頼と人気があります。
 
トレックロードバイクをさらに詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】トレックロードバイクのおすすめ11選 【2023】トレックロードバイクのおすすめ11選>>

SPECILALIZED(スペシャライズド)

SPECILALIZED(スペシャライズド)
出典:SPECIALIZED
SPECILALIZED(スペシャライズド)は初心者からプロライダーまで、あらゆる層に支持されているアメリカの自転車メーカーです。企画力・デザイン力に長けており、様々なオリジナルパーツを販売しています。そのため、ロードバイクに慣れてきたら、カスタムしてグレードアップさせることもできますよ。初心者の方には、Allez(アレー)シリーズというエントリーモデルがおすすめです。
 
スペシャライズドロードバイクをさらに詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】スペシャライズドロードバイクのおすすめ18選 【2023】スペシャライズドロードバイクのおすすめ18選>>

Cannondale(キャノンデール)

Cannondale(キャノンデール)
Cannondale(キャノンデール)はアメリカの自転車メーカーです。アルミの特性を最大限に活かした自転車が有名で、初心者の方から世界的なプロチームまでに選ばれています。キャノンデールは特にアルミフレームの開発技術が高く、「世界最軽量のアルミフレーム」を採用したCAADシリーズが人気です。
 
キャノンデールロードバイクをさらに詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】キャノンデールのロードバイクおすすめ13選 【2023】キャノンデールのロードバイクおすすめ13選>>

ANCHOR(アンカー)

ANCHOR(アンカー)
出典:ANCHOR
ANCHOR(アンカー)は、ブリヂストンのスポーツバイクです。アンカーのフレームは日本人に合うよう、細かな長さや角度を調整しているだけでなく、カーボンフォークをサイズごとに細かく作るというこだわりがあります。また、独自の厳しいテストをクリアしたロードバイクを販売しているため、安全性も抜群です。
 
アンカーロードバイクをさらに詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】アンカーロードバイクのおすすめ20選 【2023】アンカーロードバイクのおすすめ20選>>

初心者向けロードバイク【安い・5万円以下】おすすめ人気ランキング13選

ここからは、5万円以下の安い初心者向けロードバイクのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。通勤・通学にぴったりなものや日本人の体格に合わせて作られたもの、男性・女性それぞれのサイズに合わせて作られた商品にも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にある適応身長やタイヤサイズの数値なども参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。
 
*一部商品の販売先では「店頭受け取りのみ」となっている場合があります。購入する際はよくご確認ください。
 
*ご紹介する中には、サイズやカラーの選択ができる商品もあります。各販売ページでよくご確認ください。
型番:GT100S

21Technology ロードバイク

参考価格: 25,800

ギアがシマノ製だから快適に走れる

シマノ製の14段ギアを採用しているため、快適に走行することができます。 ハンドルの中央部分にシフトレバーを設置しており、シフトチェンジの際に手を放す必要がないのも嬉しいポイント。フレームには、スチールを使用しているのでスタイリッシュな細身のシルエットで軽量。さらに、スチールフレームは振動を吸収してくれるので衝撃を和らげてくれます。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

25,800 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

24,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

24,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月1日 12:46時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 16:57時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 04:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 スチール
重量(kg) 約14kg
コンポーネント
適応身長(cm) 155cm~
タイヤサイズ 700×28C
フレームサイズ(mm) 480
型番:DE-3048AL60

DEEPER(ディーパー) ロードバイク 軽量アルミフレーム

参考価格: 28,800

スタンド付きで街乗りにおすすめ!

フラットと前傾姿勢のどちらにも対応できる、2wayブレーキシステムを搭載したロードバイク。変速シフターには、プロライダーからのフィードバックにより生み出されたSHIMANO製パーツを採用しており、平地から坂道まで、幅広いシーンで活躍します。LEDライトやスタンドが標準装備されているのも利点で、夜間の街乗りでも安心です。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

28,800 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

22,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

26,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:02時点 rakuten.co.jp: 2021年5月26日 13:37時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミニウム
重量(kg) 13
コンポーネント シマノ社製サムシフター
適応身長(cm) 160~
タイヤサイズ 700×約27c
フレームサイズ(mm) 480

RIPSTOP(リップストップ) ロードバイク

参考価格: 42,878

シンプルでおしゃれなデザインが魅力

”シンプルの中に美しさとこだわりを盛り込む”というRIPSTOPのコンセプトをつめ込んだデザインが魅力のおしゃれなロードバイクです。機能面では、強度と中速からのスピードの伸びに優れたHI-TENフレームを採用。ギアにはシマノ製14段変速を採用し、傾斜が続いても快適に走行できます。さらに、ブレーキレバーと変速レバーが一体化しているのでハンドルバーから手を離さずブレーキと変速対応が可能です。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

42,878 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

33,000 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

39,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月1日 12:46時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 16:58時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 04:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 HI-TEN(ハイテン鋼)
重量(kg) 約12
コンポーネント
適応身長(cm) 165~185cm
タイヤサイズ 700×25C
フレームサイズ(mm) 510
型番:ARD-001

ALTAGE(アルテージ) ロードバイク

参考価格: 23,980

通勤・通学用やはじめてのロードバイクにおすすめ

デザイン性優れた自転車に買い替えたい方や、ロードバイク初心者の方におすすめな商品です。18段の変速機を搭載しており、傾斜に合わせて変速を調整でき負荷がかかりにくい走行をすることができます。さらに、太めの25Cタイヤを採用しているので、転がり抵抗が小さく、速く遠く走行することが可能です。クッション性も向上するので振動も抑えてくれます。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

25,388円  6%OFF
23,980 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

23,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

23,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月1日 12:46時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 17:00時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 04:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 スチール
重量(kg) 約13.5
コンポーネント
適応身長(cm) 165~
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm) 500

Grandir(グランディール) Grandir Sensitive

口コミ・レビュー総合評価
4.35
(57件)
参考価格: 25,051

あらゆるシーンに対応するシマノ製21段変速ギアを搭載

クラシックブランドの「Grandir」から、男女それぞれに合わせた2サイズ2カラーのモデルが登場。フレームカラーに合わせたカラーリムがシンプルなデザインで、機能面も充実しています。安定のシマノ製21段変速ギアやシマノ製サムシフターを搭載し、素早い変速が可能。ブレーキシステムはフラット、ロードタイプの2WAYタイプです。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

27,497円  9%OFF
25,051 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

22,980 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

25,980 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:03時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 スチール
重量(kg) 14.6
コンポーネント
適応身長(cm) 175~
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm) 520
型番:SPR-7016

SPEAR(スペア) ロードバイク アルミフレーム

参考価格: 52,800

漕ぎ出しが軽いロードバイク

アルミフレームを採用しているため自転車本体を軽量化でき、出だしも良いのが特徴。ハンドルから手を離すことなくブレーキやシフトチェンジができるデュアルコントロールレバー搭載で、走行時のストレスを軽減してくれます。標準装備としてスタンドやペダル、ベル付きなのも嬉しいポイント。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

52,800 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

44,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

81,200 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月1日 15:48時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 11
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 165~
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm) 500
型番:ZEUS-2.0

PANTHER(パンサー) ロードバイク

参考価格: 37,900

日本人に合ったアルミフレーム採用

インターネットから声を集めて、デザイン面や機能性、コスパにもこだわって作られたロードバイク。日本人の身体計測データを参考に、日本人の体格に合わせて寸法を細かく調整したアルミフレームを採用しており、乗り心地が良く、スムーズな走りが可能です。工具を使用することなくタイヤが外せるのも利点で、輪行や車載も手軽に行えます。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

37,900 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

36,900 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

49,056 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月1日 23:03時点 rakuten.co.jp: 2020年5月28日 11:31時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 12.8
コンポーネント シマノ社製TOURNEY
適応身長(cm) 160~
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm) 470
型番:YJ-EZR-R101-21-BKYE

Eizer(アイゼル) ロードバイク

参考価格: 39,999

快適走行を叶えた設計で長時間乗っても負担が少ない

快適な走行のために余計な装飾を減らしたロードバイク。長距離の走行でも疲れにくくなっています。デュアルコントロールレバー採用で、ブレーキやシフトチェンジの際のストレスを軽減。アルミニウム合金素材のフレームは軽量で、シンプルなデザインが魅力です。乗り心地の良いオリジナルサドルを搭載しています。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

39,999 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

39,999 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

39,999 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月1日 23:48時点 rakuten.co.jp: 2020年5月28日 09:51時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg)
コンポーネント シマノ社製TOURNEY
適応身長(cm)
タイヤサイズ 700×23c
フレームサイズ(mm) 465
型番:CL27-700

21Technology ロードバイク

参考価格: 24,800

スッキリしたデザインで衝撃を吸収性の良いモデル

JIS耐振動試験に合格したスチールフレームを採用したロードバイクです。スタイリッシュなデザインとスチール素材ならではの衝撃吸収の高さが魅力。適度に衝撃を和らげてくれるため、長時間の走行でも疲れにくいです。ドロップハンドルは、握り心地が良く、スピーディに走行することができます。補助ブレーキも搭載されているため安心です。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

26,040円  5%OFF
24,800 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

17,980 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

19,980 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:04時点 rakuten.co.jp: 2020年5月28日 09:55時点 shopping.yahoo.co.jp: 2021年5月24日 20:46時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 スチール
重量(kg) 14
コンポーネント
適応身長(cm) 164~
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm) 430

LuckStore ロードバイク スポーツバイク 700C

参考価格: 24,800

補助ブレーキ搭載で練習がしやすい!

操作性の高いドロップハンドルを搭載したロードバイク。下ハンドルの前部分が直線になっているタイプで、しっかりとした握り心地を実感できます。ハンドル部分に補助ブレーキが搭載されているのも魅力で、迅速なブレーキングが可能。初心者の方でも安心して練習することができるでしょう。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

24,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

26,876 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:02時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 高炭素鋼
重量(kg) 15.2
コンポーネント シマノ社製14段変速ギアなど
適応身長(cm) 155~185
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm)
型番:A-23

ANIMATO(アニマト) CRESCENDO

口コミ・レビュー総合評価
2.50
(6件)
参考価格: 52,800

街乗りから長距離まで乗りこなせるロードバイク

シマノ製のClarisを搭載したロードバイク。ドロップハンドルから手を離さなくてもブレーキやギアチェンジが可能です。ギアはシマノ製の14段変速が可能で、街乗りから長距離まであらゆるシーンに対応します。前後の車輪は、工具なしで取り外しできるため、修理やカスタムがしやすい設計です。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

52,800 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

44,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

52,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:04時点 rakuten.co.jp: 2021年5月24日 20:48時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 11.2
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 165~
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm) 500
型番:RD-7021R

RayChell(レイチェル) クラシック ロードバイク

口コミ・レビュー総合評価
4.67
(6件)
参考価格: 32,545

クラシックでおしゃれなデザインが魅力!

レトロな雰囲気の中にモダンなデザインも加わったロードバイク。振動吸収性に優れたスチールフレームに、乗車姿勢に合わせられるドロップハンドルバーなどが備わっています。高い走行性能を誇るモデルなため、通勤通学だけでなく、サイクリングにもおすすめです。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

34,446円  7%OFF
32,545 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

32,778 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

26,980 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 06:15時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 スチール
重量(kg) 14.4
コンポーネント シマノ社製TOURNEY
適応身長(cm) 160~
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm) 470
型番:CAR-015

CANOVER(カノーバ―) UARNOS

口コミ・レビュー総合評価
3.65
(23件)
参考価格: 34,345

街乗りからツーリングまでこなせる

街乗りや通勤・通学はもちろんのこと、ロングツーリングに適したロードバイクです。制動力と操作性の高いブレーキを搭載しているため、軽い力でスピードをコントロールすることができます。ハンドルの高さを調整することができるのも魅力で、快適に乗ることが可能です。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

37,425円  10%OFF
34,345 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

32,800 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

35,900 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:15時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 13
コンポーネント
適応身長(cm) 160~
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm) 470

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 UARNOS クラシック ロードバイク CRESCENDO ロードバイク スポーツバイク 700C ロードバイク ロードバイク ロードバイク ロードバイク アルミフレーム Grandir Sensitive ロードバイク ロードバイク ロードバイク 軽量アルミフレーム ロードバイク
商品画像
CANOVER(カノーバ―)
RayChell(レイチェル)
ANIMATO(アニマト)
LuckStore
21Technology
Eizer(アイゼル)
PANTHER(パンサー)
SPEAR(スペア)
Grandir(グランディール)
ALTAGE(アルテージ)
RIPSTOP(リップストップ)
DEEPER(ディーパー)
21Technology
最安価格
特徴 街乗りからツーリングまでこなせる クラシックでおしゃれなデザインが魅力! 街乗りから長距離まで乗りこなせるロードバイク 補助ブレーキ搭載で練習がしやすい! スッキリしたデザインで衝撃を吸収性の良いモデル 快適走行を叶えた設計で長時間乗っても負担が少ない 日本人に合ったアルミフレーム採用 漕ぎ出しが軽いロードバイク あらゆるシーンに対応するシマノ製21段変速ギアを搭載 通勤・通学用やはじめてのロードバイクにおすすめ シンプルでおしゃれなデザインが魅力 スタンド付きで街乗りにおすすめ! ギアがシマノ製だから快適に走れる
フレーム素材 アルミ スチール アルミ 高炭素鋼 スチール アルミ アルミ アルミ スチール スチール HI-TEN(ハイテン鋼) アルミニウム スチール
重量(kg) 13 14.4 11.2 15.2 14 12.8 11 14.6 約13.5 約12 13 約14kg
コンポーネント シマノ社製TOURNEY シマノ社製CLARIS シマノ社製14段変速ギアなど シマノ社製TOURNEY シマノ社製TOURNEY シマノ社製CLARIS シマノ社製サムシフター
適応身長(cm) 160~ 160~ 165~ 155~185 164~ 160~ 165~ 175~ 165~ 165~185cm 160~ 155cm~
タイヤサイズ 700×28c 700×28c 700×25c 700×25c 700×28c 700×23c 700×25c 700×25c 700×28c 700×25c 700×25C 700×約27c 700×28C
フレームサイズ(mm) 470 470 500 430 465 470 500 520 500 510 480 480

初心者向けロードバイクおすすめ人気ランキング15選

ここからは、5万円以上で購入可能な初心者向けのロードバイクを紹介していきます。中~長距離をよく走る方や、レースへの挑戦を考えている方は要チェックです。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にある適応身長やタイヤサイズの数値なども参考にして、使用目的に合った商品を見つけてみてください。

FUJI(フジ ) ロードバイク BALLAD OMEGA

参考価格: 118,800

ストリートからツーリングまで様々な用途で活躍できる!

スタイリッシュな見た目がおしゃれなFUJIのロードバイク「OMEGA」。バテッドクロモリ管を使用したプラットフォームに、SIMANO製のSORAを採用しています。新しくアヘッドステムを装備することで、コックピット周辺のカスタマイズ性が大幅に向上。より高い拡張性を得た高品質なモデルで、ストリートからライトなツーリングまで幅広い用途で使用することが可能です。
118,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材
重量(kg) 11.5
コンポーネント
適応身長(cm) 172
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm)

CANNONDALE(キャノンデール ) CAAD OPTIMO3 ギネス ブラック 51

参考価格: 121,000

振動吸収性が高く快適な乗り心地を体感できる!

良質な走行性と高い振動吸収性で人気のある「CAAD Optimo」シリーズのモデルを一新したロードバイク。比較的値段が安いアルミマシンでありながら、コンポーネントにはシマノ製のSORAを搭載。さらに、ドロップドシートステーを採用しているのも魅力で、路面からの揺れをさらに抑制してくれることにも期待できます。レースでも十分に活躍してくれることでしょう。
121,000 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材
重量(kg)
コンポーネント
適応身長(cm) 170前後
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm)

NESTO(ネスト) ロードバイク ALTERNA マット ブラック 500

参考価格: 99,550

お手頃な価格でコスパの良い軽量モデル!

こちらは、フレームリア部に振動を吸収する「FLEXOR」を採用した、快適性の高いロードバイクです。シートステーとチェーンステーを横扁平にすることで、リア部が縦にしなるようになっており、路面に対してソフトに対応していきます。重量9.0kgという軽さとともに、お手頃な価格を実現したモデルで、初めての一台にピッタリと言えるでしょう。
99,550 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材
重量(kg) 9.0
コンポーネント
適応身長(cm) 175前後
タイヤサイズ
フレームサイズ(mm) 500

RIPSTOP(リップストップ) ロードバイク 16段変速 インテグラルヘッド

参考価格: 52,778

前輪がクイックリリース仕様でメンテナンスも手軽に行える

通勤・通学用にはもちろん、ちょっとした運動にも活躍できるロードバイク。SHIMANOが手掛けた16段変速機や、硬めに作られたフレームが採用されており、よりスポーティな走行を楽しむことが可能です。シックなカラーで起きなのこないデザインも魅力で、シンプルなものが好きな方にもおすすめ。前輪は工具を使わずに外せるようになっているため、メンテナンスや輪行も手軽に行えます。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

52,778 (税込)

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

42,000 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

54,980 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 01:02時点 rakuten.co.jp: 2023年5月17日 20:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 11
コンポーネント シマノ社製16段変速
適応身長(cm) 165~185
タイヤサイズ 700×23c
フレームサイズ(mm) 490

MERIDA(メリダ) ロードバイク SCULTURA RIM100

参考価格: 109,890

快適性や安全性の高いオールラウンドモデル

走行性と安全性にこだわったオールラウンドモデル。ステアリングコラムにもカーボン素材を採用したフルカーボンフォーク採用で、快適性や衝突時の安全性に優れています。統一されたデザインや、塗装品質にこだわったアルミフレームがかっこよく、見た目重視の方にもおすすめです。
109,890 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 9.4
コンポーネント
適応身長(cm) 160前後
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm)

SAVANE‎(サヴァーン) Carbon ROAD 700c SHIMANO Sora 18speed

参考価格: 102,999

振動吸収性の高いカーボンフレーム採用

フルカーボンファイバーフレームのロードバイクです。非常に軽く、振動が伝達しにくいカーボンフレームなため、快適なサイクリングを楽しむことができます。変速機ディレーラーとシフターはシマノ社製のSORAを採用。デュアルコントロールレバーを採用しており、ブレーキを引く動作やシフトチェンジが簡単です。

63時間のビッグセール!タイムセール祭り開催中!!

102,999 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月2日 00:00時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 カーボン
重量(kg) 9.8
コンポーネント シマノ社製SORA
適応身長(cm) 160~185
タイヤサイズ 700×23c
フレームサイズ(mm) 440、470、500から選択可

SPECILALIZED(スペシャライズド) Allez Sport 2021年モデル

参考価格: 115,500

E5高品質アルミ合金製フレーム採用

スペシャライズドのエントリーモデルであるAllez Sport。軽量かつ剛性の高い、E5高品質アルミ合金製フレームを採用しています。そのため、車体を担ぐこともできるほどの軽さを実現。日頃の通勤や通学にも乗ることができる汎用性の高いロードバイクと言えます。
115,500 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 8.9
コンポーネント シマノ社製SORA
適応身長(cm) 152~163、163~170、168~175、175~183、180~188より選択可
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm)

FUJI(フジ) BALLAD R 2021年モデル

参考価格: 92,400

アーバンクロモリバイクの決定版

マウンテンバイクやピストバイクでも有名なFUJIのクロモリロードバイクです。FUJIのクロモリフレームは、強度でありながら軽量なElios2。快適な乗り心地に加え、高い耐久性を誇るフレーム素材です。クラシカルな見た目で、ブリティッシュグリーンとシャンパンゴールドの2色展開。

楽天スーパーSALE最大50%オフクーポン事前配布中

92,400 (税込)

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

92,400 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2021年5月23日 10:30時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月29日 07:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 クロモリ
重量(kg) 10
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 178~183
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm)

TREK(トレック) Domane AL 2 2021年モデル

参考価格: 99,000

快適さを優先させた入門バイク

圧倒的なコストパフォーマンスを発揮する、トレックのロードバイク入門モデルです。フレームは軽くて強度の高い、高性能アルミニウム。シフターはブレーキレバーと一体になっているため、簡単に操作することができます。安定性のあるロードバイクで、初心者の方でも乗りやすいでしょう。
99,000 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg)
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 160前後
タイヤサイズ 700x28c
フレームサイズ(mm)

ANCHOR(アンカー) RL3 DROP CLARIS 2021年モデル

参考価格: 92,400

ロングライドに最適

アンカーのドロップハンドル付きロードバイクの中で、最もコストを抑えたロードバイクです。コンポはシマノ社のクラリスを採用。クランクやブレーキなど細かい部品もシマノ製のパーツで統一されています。上位モデルと同じように乗り心地が良く、快適性に優れているため、ロングライドに最適です。
92,400 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 9.9
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 170前後
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm) 490

SCOTT(スコット) ロードバイク SPEEDSTER 2021

参考価格: 104,500

荒れた路面でも快適!最初の一台におすすめな軽量タイプ

耐久性に優れたアルミフレーム採用のロードバイク。軽量で快適に走りやすく、エントリーユーザーにピッタリです。同社製FOIL譲りのチュービングを採用しており、荒れた路面でも安定した走行が可能。よりスピードが出やすいようにエンデュランスジオメトリーを搭載しているため、ロングライドでもストレスを感じにくいでしょう。
104,500 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg)
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 165前後
タイヤサイズ
フレームサイズ(mm)

GIANT(ジャイアント) CONTEND 2 2021年モデル

参考価格: 86,000

安心のサブブレーキレバー搭載

ジャイアントのエントリーモデルである、コンテントシリーズのロードバイク。ドロップバー初心者の方でも安心のサブブレーキレバーを搭載しています。正確性が高く、操作も軽いシマノ製コンポーネントを採用。軽量かつ剛性の高いアルミフレームで乗り心地が良く、サイクリングを楽しむことができます。
86,000 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg) 9.9
コンポーネント シマノ社製CLARIS
適応身長(cm) 155-170、165-175、170-185、180-190cm
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm) 500

Cannondale(キャノンデール) CAAD13 Disc 105 2021年モデル

参考価格: 242,000

CAAD12がさらに進化した最高レベルのレーシングモデル

軽量性とスピード化を実現したCAAD12から、さらに快適性やエアロ性能を向上させたレーシングモデル。シートチューブを前後にしならせることで、走行時の衝撃を吸収。剛性が高いことでコーナーも安定した操作を可能にしています。世界最高レベルのアルミバイクを体感したい方におすすめです。
242,000 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg)
コンポーネント シマノ社製105
適応身長(cm) 170前後
タイヤサイズ 700×28c
フレームサイズ(mm)

ANCHOR(アンカー) RNC3 TIAGRA 2020年モデル

参考価格: 150,000

高いコストパフォーマンスを追求したモデル

フレームの素材に使われているのは、鉄素材であるクロモリをスポーツバイクの性能として鍛えたネオコット。なめらかな走りと見た目の美しさが特徴です。チューブを加工する工程を簡略化したことで、よりコスパの高いモデルに。乗り心地が良く、快適に走ることができます。
150,000 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 クロモリ
重量(kg) 10.2
コンポーネント シマノ社製TIAGRA
適応身長(cm)
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm) 530

Bianchi(ビアンキ) VIA NIRONE 7 SORA 2021モデル

参考価格: 121,000

乗り心地と剛性、バランスに優れたロード

イタリアの老舗メーカー、ビアンキのエントリーモデルです。シマノ製のコンポーネント、SORAを搭載。初心者や女性の方でも乗りやすい、安定感のあるフレーム設計です。創業者のスピリットをしっかりと継承したロングセラーモデルだけあって、乗り心地はもちろん、剛性バランスにも優れています。
121,000 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
フレーム素材 アルミ
重量(kg)
コンポーネント シマノ社製SORA
適応身長(cm) 150、155、160、165より選択可
タイヤサイズ 700×25c
フレームサイズ(mm)

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 VIA NIRONE 7 SORA 2021モデル RNC3 TIAGRA 2020年モデル CAAD13 Disc 105 2021年モデル CONTEND 2 2021年モデル ロードバイク SPEEDSTER 2021 RL3 DROP CLARIS 2021年モデル Domane AL 2 2021年モデル BALLAD R 2021年モデル Allez Sport 2021年モデル Carbon ROAD 700c SHIMANO Sora 18speed ロードバイク SCULTURA RIM100 ロードバイク 16段変速 インテグラルヘッド ロードバイク ALTERNA マット ブラック 500 CAAD OPTIMO3 ギネス ブラック 51 ロードバイク BALLAD OMEGA
商品画像
Bianchi(ビアンキ)
ANCHOR(アンカー)
Cannondale(キャノンデール)
GIANT(ジャイアント)
SCOTT(スコット)
ANCHOR(アンカー)
TREK(トレック)
FUJI(フジ)
SPECILALIZED(スペシャライズド)
SAVANE‎(サヴァーン)
MERIDA(メリダ)
RIPSTOP(リップストップ)
NESTO(ネスト)
CANNONDALE(キャノンデール )
FUJI(フジ )
最安価格
特徴 乗り心地と剛性、バランスに優れたロード 高いコストパフォーマンスを追求したモデル CAAD12がさらに進化した最高レベルのレーシングモデル 安心のサブブレーキレバー搭載 荒れた路面でも快適!最初の一台におすすめな軽量タイプ ロングライドに最適 快適さを優先させた入門バイク アーバンクロモリバイクの決定版 E5高品質アルミ合金製フレーム採用 振動吸収性の高いカーボンフレーム採用 快適性や安全性の高いオールラウンドモデル 前輪がクイックリリース仕様でメンテナンスも手軽に行える お手頃な価格でコスパの良い軽量モデル! 振動吸収性が高く快適な乗り心地を体感できる! ストリートからツーリングまで様々な用途で活躍できる!
フレーム素材 アルミ クロモリ アルミ アルミ アルミ アルミ アルミ クロモリ アルミ カーボン アルミ アルミ
重量(kg) 10.2 9.9 9.9 10 8.9 9.8 9.4 11 9.0 11.5
コンポーネント シマノ社製SORA シマノ社製TIAGRA シマノ社製105 シマノ社製CLARIS シマノ社製CLARIS シマノ社製CLARIS シマノ社製CLARIS シマノ社製CLARIS シマノ社製SORA シマノ社製SORA シマノ社製16段変速
適応身長(cm) 150、155、160、165より選択可 170前後 155-170、165-175、170-185、180-190cm 165前後 170前後 160前後 178~183 152~163、163~170、168~175、175~183、180~188より選択可 160~185 160前後 165~185 175前後 170前後 172
タイヤサイズ 700×25c 700×25c 700×28c 700×28c 700×25c 700x28c 700×28c 700×25c 700×23c 700×25c 700×23c 700×25c 700×25c
フレームサイズ(mm) 530 500 490 440、470、500から選択可 490 500

Amazon、楽天市場のロードバイクの売れ筋ランキング

【Amazon】ロードバイクの売れ筋ランキング 【Amazon】ロードバイクの売れ筋ランキング>>
【楽天市場】ロードバイク | 人気ランキング1位~(売れ筋商品) 【楽天市場】ロードバイク | 人気ランキング1位~(売れ筋商品)>>

ロードバイク初心者に必要なおすすめアイテム

ここでは、ロードバイク初心者の方におすすめな鍵やライト、ベル、ヘルメットのアイテムをご紹介していきます。特に「ベル」と「ライト」には装着義務があり、ロードバイクに乗るときに必要なものになるため要チェックです。まだ揃えていない方は、こちらも合わせてチェックしてみてください。

盗難予防に最適な鍵

盗難予防に最適な鍵
自転車の盗難は日本で1番多い犯罪です。特にロードバイクのような高価な自転車は狙われやすいので、盗難予防のために鍵をかけておく必要があります。自転車の鍵はU字ロック、ワイヤーロック、チェーンロックの3種類があるので、それぞれの特徴を確認しましょう。
 
  • U字ロック→強度が非常に高い。重量がある。持ち運びには不向き。
  • ワイヤーロック→軽量かつコンパクト。持ち運びに便利。
  • チェーンロック→ワイヤーロックより強度がある。地球ロックがしやい。
 
U字ロックがロードバイク用の鍵としては最も有効ですが、携帯性を重視するならワイヤーロックを選ぶのと良いでしょう。
 
ロードバイク用の鍵をさらに詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】ロードバイク用鍵のおすすめ16選 【2023】ロードバイク用鍵のおすすめ16選>>

前後に取り付けて夜間も安全なライト

前後に取り付けて夜間も安全なライト
ライトは、法的に装着義務のあるアイテムになります。また、夜間の走行中は、接触事故を防ぐためにもライトが必要不可欠です。ライトは前のフロントライトと、後ろテールライト(リアライト)の2種類があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
 
  • フロントライト→ハンドルバー、前輪付近に取り付けるタイプ。接触事故の予防に最適。
  • テールライト(リアライト)→サドルの下、後輪付近に取り付けるタイプ。追突予防におすすめ。
 
フロントライトとテールライトのどちらも装着することで、より安全性の高いロードバイクライフとなることでしょう。
 
ロードバイク用ライトについて詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】ロードバイク用ライトのおすすめ10選 【2023】ロードバイク用ライトのおすすめ10選>>

危険防止に役立つベル

危険防止に役立つベル
ベルはライト同様に装着義務があります。これは、道路交通規則に定められているもので、付けていないと道路交通法違反になる可能性も。危険を防止するうえで必要なアイテムになるため、ロードバイクと一緒に揃えておくようにしましょう。
 
自転車用のベルについて詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
自転車用ベルのおすすめ7選 自転車用ベルのおすすめ7選>>

事故や落車から身を守る必需品なヘルメット

事故や落車から身を守る必需品なヘルメット
ロードバイクに乗るとき、ヘルメットの着用義務はありません。しかし、時速30kmほどの速さで走れるロードバイクで、事故や落車したときは、命にかかわります。自分の命を守るためにも、なるべくヘルメットを着用しましょう。
 
ロードバイク用ヘルメットについて詳しくご覧になりたい方は、下記の記事も合わせてチェックしてみてください。
【2023】ロードバイク用ヘルメットのおすすめ9選 【2023】ロードバイク用ヘルメットのおすすめ9選>>

その他の自転車用品が気になる方はこちら

ロードバイクと一緒にあったら便利な周辺グッズをご紹介します。メンテナンス用品やサイクルウェア、ロードバイク用ボトルやそのケージについてピックアップ。本格的にロードバイクを始めようと考えている方は持っておいても良いでしょう。ぜひ合わせてチェックしてみてください。

▼メンテナンス用品

ロードバイク用空気入れのおすすめ9選 ロードバイク用空気入れのおすすめ9選>>
自転車用工具のおすすめ19選 自転車用工具のおすすめ19選>>

服装関連グッズ

サイクルジャージのおすすめ21選 サイクルジャージのおすすめ21選>>
レディース用サイクルウェアおすすめ14選 レディース用サイクルウェアおすすめ14選>>

水分補給に必要なアイテム

ロードバイク用ボトルのおすすめランキング16選 ロードバイク用ボトルのおすすめランキング16選>>
ロードバイク用ボトルケージおすすめ14選 ロードバイク用ボトルケージおすすめ14選>>

まとめ

初心者の方におすすめのロードバイクをランキング形式でご紹介しました。初心者の方には5万円~20万円以下のエントリーモデルがおすすめです。ロードバイクの性能やスピードを味わえるので、自転車に乗るのが好きになることでしょう。今回ご紹介したランキングを参考に、お気に入りの1台を見つけてくださいね。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
初心者向けロードバイクの選び方
企画・制作:BestOne編集部

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

あなたにおすすめの記事
自転車・サイクリングランキング