トンカツやコロッケ、エビフライなど、みんなが大好きなメニューに欠かせないパン粉。乾燥タイプや生タイプなど、いろいろな種類があり、どれを選ぼうか迷ってしまいますよね。そこで、種類ごとの特徴やおすすめの使い方のほか、アンケートで人気だったパン粉をご紹介します!
パン粉にも種類があるって知ってる?
コロッケやエビフライなど揚げ物に欠かせないパン粉には、大きく分けて乾燥タイプと生タイプの2種類があります。それぞれの特徴を知ったうえで、料理に合わせて使い分けるのがおすすめです。
定番の乾燥タイプは冷めてもおいしい!
乾燥タイプのパン粉は、生パン粉を乾燥させて作っているので、水分が少ないのが特徴。揚げてしばらく経っても油っぽくならないので、お弁当用の揚げ物にピッタリです。保存性も高いので、開封しても密閉容器に入れておけば常温保存ができます。
乾燥タイプは粒の大きさで使い分けるのがおすすめ!
乾燥パン粉を探してみると、粗目・中目・細目のようにパン粉の粒の大きさごとに分けられていることに気づきます。それぞれに特徴があるので、料理に合わせて使い分けましょう。
- 粗目……粉の粒が大きいので、ザクッとした食感のボリュームある仕上がりに。トンカツのような豪華に仕上げたい料理におすすめです。
- 中目……使い勝手の良いサイズなので、どんな料理にも使えますが、中身がやわらかいコロッケなどにピッタリ。衣としてだけでなく、ハンバーグなどのつなぎにも!
- 細目……粒が細かいので、火が通りやすいのが特徴。小さな食材やレンコンのような形が複雑なものでも、キレイに粉がつきます。串カツなどにおすすめ!
生タイプは軽い食感と風味が魅力
生タイプのパン粉は、原料のパンを砕いて袋詰めしたものなので、水分が多く、サクッと軽い食感に揚がります。乾燥タイプに比べてパン本来の風味が感じられるので、専門店では生パン粉を使うことが多いようです。
また、乾燥させていないぶん粒が大きいので、粗目のパン粉と同じように食材にボリュームを出したい料理におすすめ!ただし、水分が多いためカビやすく、日持ちしないのが難点。早めに使い切ってしまうか、冷凍保存すると良いでしょう。
さらにこだわるなら原料の焼き方もチェック!
揚げ物をよくする人であれば、パッケージに「焙焼式」などと記載されている商品があることに気づくのではないでしょうか。実はこれ、パン粉のもとになるパンの焼き方を表しています。原料のパンには、電極式と焙焼式の2通りの焼き方があり、焼き方によっても食感が違ってきます。どんな特徴があるのか、それぞれみていきましょう。
サクサク食感が好きなら電極式!
パン生地自体に電気を通して加熱する方法。火を使わないので、パンの表面は焦げず、白いパン粉になります。パン粉の粒が立っているため、食感は焙焼式より少し固め。細目にしても食感が残るので、串揚げなどに◎
パンの風味を楽しむなら焙焼式!
通常のパンと同じようにオーブンでパンを焼く方法です。電極式のパンと比べて、食感がソフトでパンの風味が強くでます。熱を加えて焼き上げるため、パンの耳である茶褐色部分が混ざっているのが特徴です。
人気のパン粉BEST5!
主婦をはじめ自分で料理をよくするという人約100名に、いつも使っているパン粉をアンケートで調査しました。みんなが選ぶおすすめのパン粉は?
第5位:おいしいパン粉(日清)
第5位にランクインしたのが日清の「おいしいパン粉」。商品名のとおり、美味しく揚がる!と人気でした。原料のパンにこだわって作られているので、香ばしく軽い食感に揚がります。
日清 おいしいパン粉 200g×20個
参考価格:
3,842
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月7日 00:16時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:54時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
最初は単純にパッケージの「おいしい」という文字に惹かれて購入しました。使ってみるとこんがりサクっと揚がり、本当に美味しくできあがります。揚げ物以外にもグラタンの上にのせても香ばしくなるし、ハンバーグに混ぜこんだり幅広く使えて重宝しています。
第5位:専門店仕様の生パン粉(フライスター)
同じく第5位にランクインしたのはフライスターの「専門店仕様の生パン粉」。生タイプなので、お店で出てくるような香ばしくてボリュームのある仕上がりになります。一等小麦粉を100%使用しているのも美味しさの秘訣。
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2018年4月16日 10:42時点
rakuten.co.jp: 2018年4月16日 10:42時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
乾燥パン粉に比べて日保ちはしませんが、生パン粉ならではの甘味と食感があります。パン粉自体が大きいので、ハンバーグのボリュームも出しやすいですし、揚げ物をする際には見た目が本格的な感じに仕上がります。カツレツなどを作るときには、いつもこの商品を使用しますが、見映えが良くなるので気に入っています。
第4位:ソフトパン粉(K&K)
第4位はK&K「ソフトパン粉」でした。乾燥タイプのパン粉ですが、他の商品に比べてソフトなのが特徴!衣がつけやすく、どんな食材にも使える万能パン粉です。
K&K ソフトパン粉 200g x10
参考価格:
1,148
円
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2018年4月16日 10:53時点
rakuten.co.jp: 2019年12月18日 19:13時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年2月28日 07:36時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
手頃な価格だったので買ったのがきっかけで、今はこれを使い続けています。ソフトパン粉と名前が付いている通り、通常のパン粉よりフワフワしていて衣がつけやすいです。揚げあがりもサクッとはしていますが、口当たりが優しく、家族ともども気に入っています。
第3位:フライスター7(フライスター)
第3位には、乾燥タイプの「フライスター7」がランクイン!昔からある商品なので、パン粉といえばコレ!という人も多いのではないでしょうか。他の商品に比べて、衣がつきやすくてキレイに仕上がるという声が多く寄せられました。
フライスター フライスターセブン
参考価格:
1,880
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月9日 00:28時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:54時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
粉付きもよくサックリ香ばしく揚がるので、リピートして買っています。少量の油で揚げ焼きにしてもサクサクになるし、油のきれも良いです。コロッケなどに使っています。
第2位:小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉(日清)
小麦粉・卵を使わずに直接衣がつけられる「小麦粉・卵いらず ラク揚げパン粉」が第2位に!揚げ物を作るときの面倒な工程を飛ばすことができるので、手軽に揚げ物を楽しめます。使いたい量だけ振り出すことができるボトルパッケージも楽チンポイントです!
日清 小麦粉・卵いらずラク揚げパン粉
参考価格:
1,200
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月7日 00:16時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年2月28日 07:36時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
片手でささっと振り出して使える、サラサラしたパン粉で、小麦粉や卵を用意することなく、直接素材にパン粉付けできます。手間のかかるトンカツやコロッケ作りに活用しています。洗い物が少なくて済むのも、嬉しいポイントです。
第1位:ソフトパン粉(日清)
第1位は日清の「ソフトパン粉」でした!焙焼製法でつくられているので、サクサクしながらも口当たりはソフトに仕上がります。揚げ物はもちろん、グラタンやハンバーグに使うのもおすすめです。
日清 ソフトパン粉 200g
参考価格:
157
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月7日 00:16時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
衣がつきやすく、揚げたときも衣が剥がれにくいので、とても美味しく揚げ物ができます。ポテトサラダを作ったときに水っぽくなってしまったら、パン粉を入れて水分量を調節して使うときもあります。
揚げ物はサクサクとしていてほしいので、ソフトパン粉を使っています。油の吸収も強くなく、サクッと揚がります。ハンバーグなどの肉だねに入れてもジューシーに仕上がり、色々と使えて便利です。
ダイエット中や小麦アレルギーの人でも使えるパン粉って?
油でカラリと揚げた揚げ物は、美味しくてついつい食べ過ぎてしまいがちですが、油や糖質も気になりますよね。そこで、糖質オフのパン粉や油の吸収が少ないパン粉など、健康志向の人にうれしい商品をご紹介します。
また、小麦アレルギーの人や添加物が気になる人におすすめしたい、米粉でつくられたパン粉や無添加のパン粉も登場!ぜひチェックしてみてくださいね。
油を吸いにくいパン粉なら簡単にヘルシーに!
揚げ物で気になるのが衣に染みこんだ油ですが、ご紹介するパン粉を使えば吸油を30%カットできます。美味しさは変わらないので、気軽にヘルシーメニューに切り替えられますよ!
吸油の少ないパン粉(浜乙女)
浜乙女 吸油の少ないパン粉
参考価格:
3,225
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月9日 00:28時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
このパン粉は吸油量を30%カットできるので、油を気にしている方におすすめです。パン粉もあまり粗挽きではないので、衣がきれいに付き、グラタンなどの上にのせても、ちょうど良いこげ目が付きます。価格もリーズナブルなので、とても助かっています。
糖質40%オフ 食物繊維入りパン粉(トップバリュ)
ダイエット中であれば油だけではなく糖質も気になりますよね。近年糖質制限ダイエットがブームになっていますが、トップバリュから糖質を40%オフしたパン粉が販売されています。ダイエットにうれしい食物繊維が入っているのも人気のポイント。
米パン粉(タイナイ)
新潟産コシヒカリを100%使った「米パン粉」。特定原材料を含む27品目のアレルギー物質を使用していない工場でつくられているので、小麦アレルギーの人でも安心して使うことができます。小麦よりも油を吸いにくいので、揚げ物の油っぽさが気になっている人にもおすすめです。
タイナイ 新潟産コシヒカリ100%使用 米パン粉
参考価格:
598
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月7日 00:15時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:56時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
小麦アレルギーの子供のためにこちらを使っていますが、米粉100%なので安心です。普通のパン粉と違うので味が心配でしたが、揚げ物がとてもサクサクとした食感に仕上がります。しかも、時間がたってもべちゃっとしません。
あとで知りましたが、米粉の方が油を吸いにくいそうです。油物が苦手な私にもピッタリで、今ではパン粉はコレ1本にして使っているほどお気に入りです。
無添加にこだわったパン粉(K&K)
一般的なパン粉に使われる食品添加物の代わりに米麹を使用しているパン粉です。小麦は北海道産の一等小麦を使用しており、農薬の心配がないのもうれしいポイント!お子さまからお年寄りまで、家族みんな安心して使うことができます。
K&K 国内麦 無添加にこだわったパン粉
参考価格:
350
円
ポイント最大44倍!楽天スーパーSALE開催中!!
超PayPay祭:20%還元&ペイペイジャンボも!!
超PayPay祭:条件を満たすと最大33%戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年3月9日 00:29時点
rakuten.co.jp: 2021年3月7日 20:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年3月8日 14:33時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年2月17日 14:37時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
子どもの離乳食でパン粉を使うようになった1歳頃から、こちらの商品に変えました。無添加という安心感があり、娘の大好きなハンバーグやドリアにたくさん使っています!香りも良く、サクサク食感がとても気に入っております。
アンケートで人気だったパン粉をご紹介してきましたが、一口にパン粉といっても製法や粒の大きさによって種類はさまざま。風味や食感が違ってくるので、メニューや好みに合わせて使い分けるのがおすすめです。
また、揚げ物が食べたくてもなかなか食べられない人向けに、吸油カットや糖質オフ、アレルギー対応などの商品もあるので、これまで我慢するしかなかった人も、ぜひ揚げ物を楽しんでくださいね!