かつては7~8インチサイズの画面が主流だったカーナビ。最近はタブレットのような10~11インチの大画面カーナビが登場し、人気を博しています。今回は、地図の見やすさも操作のしやすさも魅力的な、おすすめの大画面カーナビをご紹介します。カロッツェリアやパナソニックの商品やフローティング構造についても紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。
カーナビの大画面化が進んだ背景は?
最近は、大画面のカーナビがトレンドとなっています。元々はインパネ部分にスッキリとおさまる7インチのカーナビが主流でした。やがてタブレットの普及と共に大画面化し、iPadなどと同サイズの10~11インチの大画面カーナビに注目が集まっていました。
しかし、インパネ部分の構造により、取り付けができる車種が少ないことがネックとなっていました。そこでカーナビ大手のPanasonicが「フローティング」という、ナビ本体からディスプレイモニター部分を独立させる技術を開発し、幅広い車種への設置が可能となりました。今では他メーカーからも発売される人気の技術となっています。
大画面だけでなく、様々な種類のカーナビを比較してみたいと考えている方は、カーナビおすすめ人気ランキングの記事もチェックしてみてください。5インチの小型サイズや8インチの適度なサイズも紹介しています。
フローティング構造とは?

出典:Amazon
フローティング構造とは、Panasonicが開発した、ディスプレイをナビ本体から独立させてインパネの前に浮遊するように設置できる新しい技術です。元々大画面のカーナビは、ダッシュボードの大きな一部の車種にしか搭載ができませんでした。
しかし、本体部分をDINに収納し、そこからせり出すように画面を浮かせて取り付けることができるフローティング技術の登場で、これまで搭載することができなかった多くの車種に対応できるようになりました。
大画面カーナビのおすすめ人気商品4選

ここでは、大画面カーナビのおすすめ商品をご紹介します。画面が見やすいモデルや、スマホのようにフリック操作ができるモデルなど、さまざまな商品があります。あなたにぴったりの大画面カーナビがきっと見つかるはずです。
・アルパイン「XF11NX-HI-NR」
迫力ある11インチ大画面が魅力の、アルパインの「ビックX」。フローティング構造により多くの機種に対応しているだけでなく、アルファードやハイエースなどに対応した車種別専用モデルも用意されています。
7インチナビの約2倍もある大画面には、1つ先の交差点まで確認できる広範囲の地図表示が可能です。声だけで操作できるボイスタッチ機能や、信号を数えて案内してくれるカウントダウンガイダンスなど、ナビとしても高性能。映画などのエンターテインメント用としても、迫力ある映像が楽しめます。
アルパイン(ALPINE) フローティングBIG X 11型
参考価格:
321,600
円

出典1:Amazon
ボイスタッチ操作ができて安全
従来よりも大画面のカーナビで、美しい高画質ディスプレイ。ボイスタッチ機能が搭載されているので、ハンドルから手を離さなくてもすぐに操作することができます。設定されているワードは51にも上り、カーナビだけでなくオーディオやテレビの操作も簡単です。カーナビに連携している機能も豊富。
Amazon
321,600
円
(税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2022年8月5日 23:43時点
rakuten.co.jp: 2022年7月26日 19:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:54時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:54時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
ディスプレイサイズ | 11型 |
---|---|
メモリ | ー |
記録媒体 | ー |
マップ更新 | ー |
▼アルパインのカーナビを詳しくチェック!
・パナソニック「CN-F1X10BD」
フローティング構造を開発したパナソニックのカーナビ「ストラーダ」。300以上もの幅広い車種に対応しています。10インチの大画面には液晶テレビ・VIERAの技術が使われており、美しい映像をどの席からも楽しむことができます。
スマホと同じように指先だけでフリックやピンチなどの操作ができ、反応が素早いのでストレスなく使用できるのも魅力。また、ブルーレイとハイレゾを搭載しているため、ナビとしてだけでなく、様々なエンターテインメントを車内で楽しむことができます。
パナソニック カーナビ ストラーダ
参考価格:
175,800
円

出典1:Amazon
高画質で鮮明な画像が魅力
DYNABIGスイングディスプレイなので、使いやすいようにディスプレイの角度や奥行きを調整して使用することができます。大画面だからこそ文字や地図も見やすくなり、ボタンで行う操作も簡単です。ストラーダ市場最上級の画質を誇っているので、鮮明できれいな映像を楽しめます。400種類の車に搭載可能。
Amazon
175,800
円
(税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2022年8月5日 23:43時点
rakuten.co.jp: 2022年7月26日 19:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:54時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2022年6月19日 04:42時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
ディスプレイサイズ | 10型 |
---|---|
メモリ | 16GB |
記録媒体 | ー |
マップ更新 | ー |
▼パナソニックのカーナビを詳しくチェック!
・パイオニア サイバーナビ「AVIC-CW910-DC」
パイオニアのブランド・カロッツェリアの「サイバーナビ」。7インチラージサイズのモデルです。大画面ならではの地図の見やすさと操作性が各段にアップしています。
カーナビシェアNo.1のパイオニアにより、ドライブレコーダーとの連動や、ドライブサポート、駐車監視やアクシデントの通知技術まで、様々な先端技術が詰め込まれているのも魅力です。オーディオもハイレゾ音源に対応しており、ドライブ中も臨場感あふれる音楽が楽しめます。
カロッツェリア(パイオニア) サイバーナビ
参考価格:
139,980
円

出典1:Amazon
ネットにつなげば使い方無限大
インターネット接続環境を整えれば車の中がオンライン化して、YouTubeを見ることができたり、自宅に録画してある映像を再生することができたりと楽しめます。さらに、サイバーナビをwifiスポットにすることもできるので、通信量を気にする必要はなし。地図も自動で更新してくれます。
Amazon
139,980
円
(税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2022年8月5日 23:43時点
rakuten.co.jp: 2022年7月26日 19:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:55時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:55時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
ディスプレイサイズ | 7型 |
---|---|
メモリ | 512GB |
記録媒体 | SDメモリーカード |
マップ更新 | 3年無料 |
▼パイオニアのカーナビを詳しくチェック!
・ケンウッド彩速ナビ「MDV-M908HDL」
9インチ大画面の、ケンウッド「彩速」。8インチよりも一回り大きいながらも、センタークラスターから画面が出っ張ることなく、スッキリ装着することが可能です。
「彩速」の名の通り、色鮮やかな画像が楽しめる高画質と、高速レスポンスが魅力。大画面になったことでさらに地図の見やすさ、操作のしやすさが向上しています。また、ハイレゾ音源対応で、スタジオ感のある音楽鑑賞が可能です。
ケンウッド(KENWOOD) カーナビ 彩速ナビ 9V型
参考価格:
93,500
円

出典1:Amazon
操作性に優れたフリック&タッチ機能が使いやすい
操作しやすい大画面は、フリックとタッチ機能がスムーズにできて、初めてでもすぐに使いやすい画面構成になっています。運転者が使いやすいナビゲーションも特徴で、分かりやすい誘導が魅力。モニターミラーリング機能が搭載されているため、スマホの動画をHD画質で楽しむことも可能です。
Amazon
93,500
円
(税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2022年8月5日 23:43時点
rakuten.co.jp: 2022年7月26日 19:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:55時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2022年8月6日 08:55時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
ディスプレイサイズ | 9型 |
---|---|
メモリ | 16GB |
記録媒体 | ー |
マップ更新 | ー |
▼ケンウッドのカーナビを詳しくチェック!
もっと詳しくカーナビが見たい方はこちらをチェック!

大画面カーナビだけではなく、カーナビにはたくさんの種類があります。ドライブレコーダーとの一体型やスマホとの連携ができるものなど様々です。たくさんのカーナビを徹底的に比較したい、という方はぜひチェックしてみてください。
大画面カーナビと併せて欲しいおすすめのカーグッズを紹介!

車でのお出かけの際に大変便利なカーナビ。カーナビにこだわることでドライブがより快適に、楽しくなります。楽しいドライブタイムにカーナビと併せて使いたい、おすすめアイテムをご紹介します。
▼フリップダウンモニター
▼カーオーディオ
▼片耳イヤホン
運転中に電話がかかってきた時に便利なのが片耳イヤホン。運転中のスマホ操作は法律で禁止されています。そんな中でも電話に出られるのがハンズフリーイヤホン・片耳イヤホンです。長距離トラックの運転手も利用しているのだとか。ひとつあると便利なアイテムです。
まとめ
画面が大きくなることにより、見やすさ・使いやすさが圧倒的にアップした大画面カーナビ。以前は限られた車種だけのものでしたが、最近は多くの車種に搭載できるようになり、カーナビの主力商品になりつつあります。
小さな画面ではどうしても見づらくなってしまう地図情報ですが、画面が大型化することでより見やすく、快適なドライブを楽しむことができるようになります。遠出が多い方や運転に慣れない方には特におすすめです。大画面カーナビで快適で楽しいドライブを楽しんでくださいね。
公開日:2021年09月08日
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。