ワンタッチテントはアウトドア初心者にもおすすめのアイテム。今回はワンタッチテントの選び方のコツやおすすめ商品を人気ランキング形式でご紹介します。ソロやファミリーサイズに適したサイズの選び方、コンパクトに収納できる便利なモデル、コールマンのおしゃれなワンタッチテントなど幅広く厳選しましたのでチェックしてみてください。
ワンタッチテントの選び方
ワンタッチテントを購入する前に、サイズや耐水加工、遮光加工などをチェックすることが大切ですが、通気性や機能性などをおさえておくのも、よりよい商品選びのポイント。ここでは、ワンタッチテントの選び方について解説します。キャノピーやペグ穴付きのものについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。
サイズをチェック
まずはサイズをチェック。結論から申し上げますと、使用人数+1人分のスペースがあると安心です。2人で使用するなら3人用。3人で使用するなら4人用といったように、スペース幅にゆとりを持たせるのがポイントです。3人から4人程度のファミリーの場合、テントの横幅と奥行きは180cm以上は欲しいところ。テントは中で座って休んだり、寝転がったりするのがメインの目的となるので、高さについては100cm~130cm程度あれば十分でしょう。
最近では「ソロキャンプ用」「大人数用」といったように目的別に選べるようになっています。
通気性をチェック
ワンタッチテントを選ぶ際はできるだけ通気性の高いものを選びましょう。夏場は外からの熱により、テント内は想像以上に暑くなってしまうもの。熱中症などの体調不良の原因にもなってしまいます。窓が付いていたり、開口部が大きくなっていたりしていれば安心。メッシュシートが施されていれば虫や雨などの侵入も防げます。夏場のアウトドアを考えている方、通気性を重視する方は必ずチェックしましょう。
耐水加工されているかチェック
テントはそもそも屋外で使うのが一般的。水辺でのアウトドアや急な雨降りに備えて、耐水加工が施されているテントを選びましょう。耐水加工は「耐水圧」というmm単位で記載されています。この数値が高くなるほど耐水性能に優れていることになるので、不意の雨に備えるなら必ずチェックしておきましょう。以下に対水圧の目安を記載しましたが、一般的なキャンプであれば1000mmもあれば十分。ハードな登山を想定しているなら1500mmがおすすめです。
- 小雨=500mm
- 普通の雨=1000mm
- 強めの雨=1500mm
遮光加工されているかチェック
日焼けや紫外線が気になる方は「遮光加工」が施されているかどうかもチェック。日焼けを避けたい女性や熱中症対策が欠かせない子どもには見逃し厳禁のポイントです。UVカット率が90%以上もあれば日焼けをあまり気にせず楽しめます。
また、UVカット率の他に「UPF」という表記も抑えておきたいところ。UPFとは、紫外線から肌を保護する度合いを表す単位です。この数値が高い程、より高い効果が期待できることになります。現状のワンタッチテントでは「UPF50+」が最高値です。紫外線対策を重視する方におすすめです。
機能性をチェック
ワンタッチテントを選ぶうえで大切なのが、機能性をチェックすること。機能性には、キャノピーやランタンフックなど、いくつか種類があり、それぞれ特徴が異なります。ここでは各機能性の特徴や違い、どんな人におすすめなのかに関して解説するので、より便利にワンタッチテントを使いたいという方などは、ぜひチェックしてみてください。
キャノピー
キャノピーとは分かりやすく言うと「ひさし」のこと。日焼け対策に適しているだけではなく、テント内部を広々と使うことができます。夏の暑い時期の使用を考えている方、テント内部を少しでも広く使いたい方はぜひチェックしてみてください。
ランタンフック
宿泊を伴うキャンプや、夜の作業などを想定している場合はランタンフックがあると便利です。ランタンフックはテントの上部に付いており、そこにランタンを引っかけることができます。誰かがランタンを持ち続ける必要がなく両手が自由に空くのがメリット。それだけではなく、テント内に効率よく照明の光を届けてくれます。
ペグ穴
ワンタッチテントは設営が簡単にできるのが最大のメリット。その反面、強風に煽られてしまがいちなのがデメリットとも言われています。そんなデメリットを解消できるのが「ペグ穴」付きのワンタッチテントです。ペグとはテントのフレームと地面を固定して使うアイテムのこと。ペグ穴があればテントの固定をより強くすることが可能です。購入時にチェックしてみましょう。
砂袋
海沿いなどの砂浜や風が強いキャンプ場で使うなら砂袋の有無をチェック。砂袋がなくてもワンタッチテントは使用できますが、さらさらした砂浜だとペグが固定しにくい場合があります。そんな時にあると便利なのが砂袋。重石代わりになるため、強風でテントが煽られるのを防ぐことができます。入り口部分に使えばプライベート空間も守れるなど、汎用性の高いアイテムです。
ワンタッチテントのおすすめメーカー
ここでは、ワンタッチテントのおすすめメーカーをご紹介します。Coleman(コールマン)やCAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)の2メーカーをピックアップ。それぞれの特徴についても触れているので、ぜひ合わせてチェックしてみてください。
Coleman(コールマン)
Coleman(コールマン)は、アメリカのキャンプ用品製造・販売メーカーです。初心者向けのリーズナブルなアイテムから、上級者向けの本格的なアイテムまで幅広く取り扱っています。
そんなコールマンのワンタッチテントは広めの作りが特徴的な「4-Person Cabin Camping Tent with Instant Setup」、自然の中でもよくなじむデザインの「クイックアップIGシェード」、耐水圧3000mm&日光90%遮断の脅威を誇る「クイックアップドーム」が人気です。
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)は、アウトドアやレジャー用品を扱う日本のメーカーです。現在はサイクリング用品やカヌー用品など商品数をさらに拡大しています。
そんなキャプテンスタッグのワンタッチテントは日除けに特化した「クイックサンシェルター」、着替え用の「縦長テント」、ビーチやワカサギ釣りにおすすめのワンタッチテント、子どもに人気のミニオンのテントなど、バリエーションが非常に豊富です。
ワンタッチテントのおすすめ人気ランキング7選
ここからは、ワンタッチテントのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。コールマンやおしゃれなデザインのもの、比較的安い価格に商品にも注目。ランキングは、本記事でお伝えした選び方のほか、Amazonや楽天市場などの大手通販サイトで人気の商品も参考にピックアップしました。スペック表にある使用人数や展開時サイズなども参考にして、ぴったりの商品を見つけてみてください。
タンスのゲン株式会社
ENDLESS-BASE サンシェード付きポップアップテント ワイド
参考価格:
5,999
円
独立フロントシートで快適
脚を悠々と伸ばしてくつろぐことができる、独立構造のフロントシートが用意されたワンタッチテントです。日差しを防いでくれるシェード付きで、テント裏面にはシルバーコーティングが施されているため暑い日も快適に過ごすことができます。虫の多い季節も安心して使える両面メッシュタイプです。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
6,499円
8%OFF
5,999
円
(税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 18:00時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
3~4人
|
展開時サイズ(cm) |
200×180+100×135cm
|
収納時サイズ(cm) |
60×62×6cm
|
防水加工 |
〇
|
UVカット加工 |
〇
|
機能性 |
シルバーコーティング、ランタンフック
|
G.G.N(ジージーエヌ)
【Amazon限定ブランド】55テント ワンタッチテント
参考価格:
15,651
円
軽量&剛性に優れたアルミ合金製フレームを採用
設営はとってもカンタン。紐を引くだけで簡単にテントが完成します。付属品が充実している点にも注目。タープ用ポール、汚れや結露から守ってくれるグランドシート、収納に便利なバッグなど、多彩なセット内容となっています。両サイドにはベンチレーターが施されているのもポイント。テント内の換気がしやすく、結露防止にも◎。耐水圧は2000mm、遮光性や耐久性も抜群の75デニール生地を使用しています。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 18:18時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
3~4人
|
展開時サイズ(cm) |
305×(160+270)×195(cm)
|
収納時サイズ(cm) |
88×28.5×28.5(cm)
|
防水加工 |
〇
|
UVカット加工 |
〇
|
機能性 |
キャノピー付き、コンセント用ファスナー、ランタン用フック、収納バッグ
|
ヤマト商事
ワンタッチテント
参考価格:
7,980
円
最短3秒で設置完了のワンタッチテント
最大4人まで快適に過ごせるワンタッチテントです。設営はもちろんワンタッチ。最短3秒で簡単に組み立てられます。防水性を重視する方にもおすすめ。190Tの高密度防水生地により、テント内への雨水の侵入を防いでくれます。生地の接合部には防水ステッカーも施されており、抜群の防水性を誇ります。夏場でも安心。UPF40+の高UVカット率を実現し、熱中症対策にも安心です。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 18:18時点
shopping.yahoo.co.jp: 2022年8月5日 17:34時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
最大4人まで
|
展開時サイズ(cm) |
280×210×135(cm)
|
収納時サイズ(cm) |
80×13×13(cm)
|
防水加工 |
〇
|
UVカット加工 |
〇
|
機能性 |
ペグ杭、換気窓、収納バッグ
|
DOD(ディーオーディー)
ライダーズワンタッチテント 【ツーリング仕様】
参考価格:
19,139
円
ソロや2人キャンプにおすすめ!
荷物や靴置きに使える前室付きのワンタッチテントです。ソロキャンプにゆったり過ごせるサイズ感も魅力的。もちろん2人キャンプでも広々使えます。持ち運びに便利な収納バッグ付き。車の中でもかさばりにくいです。通気性に優れたメッシュ仕様、換気しやすい大型窓も配されています。雨でも安心のダブルウォールに加え、耐水圧は外側が3000mm、フロア内は5000mmと、過酷な登山にも最適です。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
23,580円
19%OFF
19,139
円
(税込)
楽天スーパーSALE!6/4日20:00スタート!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 18:18時点
rakuten.co.jp: 2023年6月1日 18:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月27日 00:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
1~2人
|
展開時サイズ(cm) |
243×235×133(cm)
|
収納時サイズ(cm) |
62×20×20(cm)
|
防水加工 |
〇
|
UVカット加工 |
×
|
機能性 |
ダブルウォール、大型窓、前室、グランドシート付き、収納バッグ
|
FIELDOOR(フィールドア)
ワンタッチテント100 フライシート付
参考価格:
6,660
円
初心者から女子キャンプに人気のワンタッチテント
カンタン&素早い設置が可能なワンタッチテントです。折り畳み傘を開くようにあっという間にテントが設営できます。結露に強いフライシート付きなのも人気のポイント。200×100サイズでソロキャンプもゆったり過ごせます。荷物や靴を置ける前室、換気が可能なベンチレーション、テント内部のランタンフック、入り口に収納ポケットが配されているなど、コンパクトなのに実用性は申し分なしです。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
7,100円
6%OFF
6,660
円
(税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 18:19時点
shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月27日 00:23時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
1人
|
展開時サイズ(cm) |
210×165×110(cm)
|
収納時サイズ(cm) |
64×14×14(cm)
|
防水加工 |
〇
|
UVカット加工 |
〇
|
機能性 |
フライシート付き、ペグ、ベンチレーション、小物収納ポケット、ランタン用フック、収納バッグ
|
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
マーベル ポップアップテント Duo UV
参考価格:
3,980
円
メッシュポケット付きで便利
ビーチやピクニック、アウトドアで活躍してくれる、マーベルロゴ入りのワンタッチテントです。背面はメッシュ素材を採用しているため通気性がよく、内側両サイドには小物などを収納するのに便利なメッシュポケットも用意されています。装備一式をまとめて入れられるキャリーバッグ付きです。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
4,180円
7%OFF
3,980
円
(税込)
楽天スーパーSALE!6/4日20:00スタート!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 18:19時点
rakuten.co.jp: 2023年6月1日 18:45時点
shopping.yahoo.co.jp: 2023年5月27日 00:21時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
2人
|
展開時サイズ(cm) |
145×160×110(cm)
|
収納時サイズ(cm) |
48×6(cm)
|
防水加工 |
×
|
UVカット加工 |
〇
|
機能性 |
ペグループ付き、小物入れ、収納バッグ
|
Coleman(コールマン)
4-Person Instant Tent
参考価格:
33,945
円
雨だけでなく湿気もシャットアウト
接続されているポールを立てるだけで簡単に設営することができる、天井部分にベンチレーションが用意されたワンタッチテントです。内側トップには便利なランタンフックも用意されています。開口部にはドアをまとめておくことができるトグルが、内側両サイドにメッシュポケットが用意されていて快適です。
63時間のビッグセール!タイムセール祭り6/4まで!
楽天スーパーSALE!6/4日20:00スタート!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年6月3日 17:48時点
rakuten.co.jp: 2022年8月5日 17:36時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
使用人数 |
4人
|
展開時サイズ(cm) |
210×240×140(cm)
|
収納時サイズ(cm) |
-
|
防水加工 |
〇
|
UVカット加工 |
×
|
機能性 |
-
|
おすすめ商品の比較一覧表
紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 |
4-Person Instant Tent |
マーベル ポップアップテント Duo UV |
ワンタッチテント100 フライシート付 |
ライダーズワンタッチテント 【ツーリング仕様】 |
ワンタッチテント |
【Amazon限定ブランド】55テント ワンタッチテント |
ENDLESS-BASE サンシェード付きポップアップテント ワイド |
商品画像 |
1位
Coleman(コールマン)
|
2位
CAPTAIN STAG(キャプテンスタッグ)
|
3位
FIELDOOR(フィールドア)
|
4位
DOD(ディーオーディー)
|
5位
ヤマト商事
|
6位
G.G.N(ジージーエヌ)
|
7位
タンスのゲン株式会社
|
最安価格 |
Amazonでみる
|
Amazonでみる
|
Amazonでみる
|
Amazonでみる
|
Amazonでみる
|
Amazonでみる
|
Amazonでみる
|
特徴 |
雨だけでなく湿気もシャットアウト |
メッシュポケット付きで便利 |
初心者から女子キャンプに人気のワンタッチテント |
ソロや2人キャンプにおすすめ! |
最短3秒で設置完了のワンタッチテント |
軽量&剛性に優れたアルミ合金製フレームを採用 |
独立フロントシートで快適 |
使用人数 |
4人
|
2人
|
1人
|
1~2人
|
最大4人まで
|
3~4人
|
3~4人
|
展開時サイズ(cm) |
210×240×140(cm)
|
145×160×110(cm)
|
210×165×110(cm)
|
243×235×133(cm)
|
280×210×135(cm)
|
305×(160+270)×195(cm)
|
200×180+100×135cm
|
収納時サイズ(cm) |
-
|
48×6(cm)
|
64×14×14(cm)
|
62×20×20(cm)
|
80×13×13(cm)
|
88×28.5×28.5(cm)
|
60×62×6cm
|
防水加工 |
〇
|
×
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
〇
|
UVカット加工 |
×
|
〇
|
〇
|
×
|
〇
|
〇
|
〇
|
機能性 |
-
|
ペグループ付き、小物入れ、収納バッグ
|
フライシート付き、ペグ、ベンチレーション、小物収納ポケット、ランタン用フック、収納バッグ
|
ダブルウォール、大型窓、前室、グランドシート付き、収納バッグ
|
ペグ杭、換気窓、収納バッグ
|
キャノピー付き、コンセント用ファスナー、ランタン用フック、収納バッグ
|
シルバーコーティング、ランタンフック
|
まとめ
今回はワンタッチテントの選び方のポイントをはじめ、おすすめのワンタッチテントを人気ランキング形式でご紹介しました。あなたが気になるワンタッチテントは見つかりましたか?ワンタッチテントはソロキャンプやファミリーキャンプなど、幅広く使えるので需要が急増しています。テントを組み立てられる自信がない、設営が億劫だと感じている方こそワンタッチテントを使ってみてはいかがでしょうか。