まずは、ガスライター選びで失敗しない、選び方のコツを4つご紹介します。使うシーンを想像しながらチェックしていきましょう。
タバコやアウトドア、花火など、様々なシーンで使われるガスライター。使うシーンによって使いやすいタイプは異なりますが、あなたは適切な選び方ができていますか?この記事では、ガスライターの選び方のコツから、おすすめ人気ランキングまでをご紹介。あなたの使うシーンに適したガスライターを探してみてくださいね。
失敗しない!これだけチェック!
着火方法1|シンプルな「フリント式」スイッチを押すだけ「電子式」

出典:Amazon.co.jp
「フリント式」は、ヤスリを指で回転させて火花を起こし、ガスに着火させる方式です。シンプルな構造ゆえに壊れにくいため、毎日のように使う人におすすめです。「電子式」は、点火ボタンを押して高圧電気を流してガスに着火させる仕組み。フリント式のようにヤスリを回す手間がないうえに、ヤスリの交換は不要でガスの充填のみと便利です。
着火方法2|最も火力が強く、風にも強い「ターボ式」
花火やバーベキューなどで活躍する「ターボ式」は、「フリント式」や「電子式」に比べて火の勢いが強く、高温のタイプ。そのため、風が吹いても揺れたり消えたりしにくく、着火にストレスを感じにくい作りです。その火力から消費するガスの量が多く、頻繁にガスを充填する必要があります。お出掛け先で使う場合は、ガスも持ち歩きましょう。
充填方法|ライター用のガスボンベが通常。カセットガスが使えるものも!
ガスの充填には、ライター用のガスボンベを使用するのが一般的。ライターについたガス充填用の口に、ガスボンベの金口を差して充填します。しかし、専用ガスボンベは価格が割高なため、安価なカセットガスで充填できるガスライターが便利。カセットガスはガスライターのほかに、カセットコンロでも使用できるので、汎用性が高いのが特徴です。
用途|アウトドア用なら防風性に優れたものを
アウトドアで使用する場合は、風が吹いても火が消えにくいタイプを選びましょう。ターボ式は、ライター内部で一度燃焼させて火を出す仕組みです。着火時に風が当たらないので、火が付きやすく、防風性に優れています。火が複数の穴から出るタイプは火力が強まるため、風が吹いても消えにくく安定して使えるのが魅力です。
ガスライターの人気ランキング
ここからは、ガスライターの人気ランキングをご紹介します。各順位の商品の特徴を簡単にまとめましたので、使いやすいものを探してみてくださいね!
7位
WINDMILL(ウインドミル)ライター ジェットストリーム バーナーフレーム
3,053円(税込)
2019年11月26日 2:09時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
葉巻の着火に便利な高火力の電子式
電子式のライターですが、ターボライター以上の火の強さで、葉巻の着火に使いやすいガスライターです。炎が強いぶん、風にも強く、屋外でも使いやすい一品。すぐに火をつけたいときでも、ワンタッチで火がつくので、フリント式にはない便利さがあります。お値段はお手頃ですが、落ち着いた色合いとマッドな質感で、高級感を演出してくれます。
重量(g) | 67.6g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.3×1.4×6.3cm |
着火方法 | 電子式 |
6位
SAROME(サロメ)ガスライター
6,219円(税込)
2019年11月26日 2:10時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
二箇所についたヤスリのローラーが使いやすい
クロコダイルの模様で、高級感漂う一品。薄いつくりで握りやすい形状です。ヤスリのローラーは、上下の二箇所に配置。手の大きさにあわせてお好み方を回せる、便利な一品です。炎の強さを調節するアジャスタは本体の底についており、表と裏に少し出っ張ったダイヤル式。爪で調整することなく、指で簡単に回せます。
重量(g) | ー |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | ー |
着火方法 | フリント式 |
5位
RONSON(ロンソン)ライター ロンジェット バーナーフレーム
3,979円(税込)
2019年11月26日 2:09時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
点火がスムーズで丈夫なボディ
指先で握ったときに、親指のくる部分が点火ボタンになっています。親指で軽く押すだけで、すぐに火がつき、点火がスムーズ。火は強めなので、屋外で使用するときも、安定した点火が可能です。つくりが丈夫で、口コミではたった2回の修理で10年使った方も。カラーは、落ち着きのある4種類から選べます。
重量(g) | 63.8g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.6×1.5×65cm |
着火方法 | 電子式 |
4位
型番:AWL-10
WINDMILL(ウインドミル)ライター
3,964円(税込)
2019年11月26日 2:09時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
軽さと耐久性を兼ね備えたアルミ製ボディ
重さがわずか36gの超軽量タイプ。本体の素材をアルミニウムにすることで、軽さと耐久性を兼ね備えたつくりになっています。火は強風にも強く、屋外での使用もおすすめ。さらに防水仕様なので、アウトドアでも活躍する一品です。口コミでも、「強風でも火がつきやすい」「点火ボタンがソフトで押しやすい」と好評。
重量(g) | 36g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.9×1.3×7.4cm |
着火方法 | 電子式 |
3位
RONSON(ロンソン)ライター クラシック
4,750円(税込)
2019年11月26日 2:09時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
回しやすい大きなローラーが特徴
本体のサイドに設置された大きなローラーが、ヤスリのローラーです。本体の高さとほぼ同じ大きさのローラーなので、手の大きさによらず、回しやすいつくり。一般的なフリント式ガスライターと同様に、火の力は弱めですが、ガスは長持ち。室内での使用がおすすめです。個性的なデザインがおしゃれと人気の一品。
重量(g) | 53.6g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.35×1.43×5.8cm |
着火方法 | フリント式 |
2位
WINDMILL(ウインドミル)ライター ビープ3
1,687円(税込)
2019年11月26日 2:09時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
ガスの残量がわかりやすい透明のガスタンク
カーブのついたボディが、手の形にフィットしやすいつくり。見た目も一般的な四角いボディとは違う、おしゃれな印象が人気です。また、ガスタンク部分が透明になっているので、ガスの残量がわかりやすく、急にガスが切れる心配もありません。他の人と被らないデザインのものを探している人におすすめです。プレゼントにも良いですね。
重量(g) | 36g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.1×2×7.6cm |
着火方法 | 電子式 |
1位
CARAN d'ACHEガスライター カランダッシュ40
8,242円(税込)
2019年11月9日 3:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
超薄型×超軽量で収納性抜群
厚さ1cm以下の超薄型なうえに、重さは約50gと超軽量のガスライターです。小さなポーチや数本使ったあとのタバコの箱にも収まるので、携帯しやすいと人気。見た目は、男女ともに使えるシンプルなデザインかつ、高級感のある作りになっています。スイスの小物ブランド、「カランダッシュ」ならではのおしゃれなデザインですね。
重量(g) | 54g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.2×0.8×6.5cm |
着火方法 | フリント式 |
商品比較表
商品画像 |
1位
CARAN d'ACHE
|
2位
WINDMILL(ウインドミル)
|
3位
RONSON(ロンソン)
|
4位
WINDMILL(ウインドミル)
|
5位
RONSON(ロンソン)
|
6位
SAROME(サロメ)
|
7位
WINDMILL(ウインドミル)
|
---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ガスライター カランダッシュ40 | ライター ビープ3 | ライター クラシック | ライター | ライター ロンジェット バーナーフレーム | ガスライター | ライター ジェットストリーム バーナーフレーム |
特徴 | 超薄型×超軽量で収納性抜群 | ガスの残量がわかりやすい透明のガスタンク | 回しやすい大きなローラーが特徴 | 軽さと耐久性を兼ね備えたアルミ製ボディ | 点火がスムーズで丈夫なボディ | 二箇所についたヤスリのローラーが使いやすい | 葉巻の着火に便利な高火力の電子式 |
価格 | 8,242円(税込) | 1,687円(税込) | 4,750円(税込) | 3,964円(税込) | 3,979円(税込) | 6,219円(税込) | 3,053円(税込) |
重量(g) | 54g | 36g | 53.6g | 36g | 63.8g | ー | 67.6g |
サイズ(幅×奥行×高さ、cm) | 3.2×0.8×6.5cm | 3.1×2×7.6cm | 3.35×1.43×5.8cm | 3.9×1.3×7.4cm | 3.6×1.5×65cm | ー | 3.3×1.4×6.3cm |
着火方法 | フリント式 | 電子式 | フリント式 | 電子式 | 電子式 | フリント式 | 電子式 |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
ガスライターの選び方のコツと、人気のランキングをご紹介しました。デザインは、シンプルでスタイリッシュなものから、個性的なものまであり、見ているだけでも楽しめます。火の強さはタイプによって異なるので、屋内と屋外のどちらでよく使うのかを考えて選びましょう。今回の記事を参考に、より使いやすいガスライターを探してみてくださいね。
パパ・ママ・妊婦さん必見!Amazonファミリー
Amazonファミリーを利用すれば、おむつがいつでも15%off、またベビー用品の限定セールも利用できます。お子様がいる方は要チェックです。
初回公開日:2019年09月27日