【2022最新】バルミューダ扇風機のおすすめ人気ランキング5選|評判のよい機種に注目

BestOne編集部

2022年のバルミューダ扇風機のおすすめ商品をランキング形式で紹介!おしゃれでスタイリッシュなことで評判のBALMUDA(バルミューダ)。バルミューダといえば電気ケトルが有名ですが、GreenFan(グリーンファン)などの扇風機も人気があります。また、扇風機だけではなく、サーキュレーターも人気。そこで本記事では、Amazonや楽天などの口コミでも評判のよい扇風機をピックアップしました。最新モデルや価格帯なども参考にしてみてください。

BALMUDA(バルミューダ)とは
バルミューダ扇風機の特徴
バルミューダ扇風機・サーキュレーターの種類
バルミューダ扇風機・サーキュレーターの最新人気商品
バルミューダ扇風機の選び方
バルミューダ扇風機・サーキュレーターのおすすめ人気ランキング5選
バルミューダ扇風機のお手入れ・掃除・フィルター交換の方法を紹介
まとめ

BALMUDA(バルミューダ)とは

BALMUDA(バルミューダ)とは
出典:BALMUDA
BALMUDA(バルミューダ)は2003年に日本で創立したクリエイティブとテクノロジーの会社。主に電気ケトルやトースターなどの家電製品を製造、販売しています。

色も黒や白などシンプルなものが多く、スタイリッシュでおしゃれなデザインの電化製品を通じて、「心躍るようなすばらしい体験」を提供。電気ケトルが有名ですが、扇風機やサーキュレーターも人気です。

バルミューダ扇風機の特徴

サーキュレーターも人気!どっちを選ぶ?

サーキュレーターも人気!どっちを選ぶ?
出典:Amazon
蒸し暑い時に直接風を送ることで涼を感じることのできる扇風機。バルミューダの扇風機は、室内の風を循環させるサーキュレーターとしても使用することができます。冷暖房費を抑えることもできるので、電気代を節約したい方におすすめです。

また、一般的なサーキュレータータイプの製品も人気。GreenFan C2は、付属の活性炭フィルターがついていることも魅力です。消臭フィルターで空気をろ過しながら部屋内の空気を循環させることができます。

同じくサーキュレータータイプのGreenFan Cirqは、前後左右の首振りが可能。そのため、サーキュレーターでありながら扇風機としての性能もあわせ持っています。場所を取られたくないなら、GreenFan Cirqを選ぶとよいでしょう。

コードレス扇風機としても使える

コードレス扇風機としても使える
出典:Amazon
バルミューダの扇風機は、扇風機本体から充電プラグを取り外して利用できます。数時間の充電で長時間使用することが可能。短時間電源プラグから離れて場所で使用したいときに便利な機能です。別売りでバッテリーとドッグを別途購入することが必要ですが、GreenFanシリーズの醍醐味である機能なので、使用をおすすめします。

DCモーターにより、静かで完成度の高い自然な風を実現

DCモーターにより、静かで完成度の高い自然な風を実現
出典:Amazon
バルミューダの扇風機の魅力はデザインだけではありません。長年の研究により、そよ風のようなやさしい風を送り出すことに成功。9枚の特徴的な二重構造の羽根が、自然界の風を再現しています。

さらに、DCモーターを使うことにより静音性も抜群。扇風機独特の騒音が少なく、就寝時も安心して使うことができます。DCモーターを使用した扇風機もぜひチェックしてみてください。

おしゃれなデザインで、インテリアとしても最適

おしゃれなデザインで、インテリアとしても最適
出典:Amazon
バルミューダの扇風機の一番の特徴は、何といっても目を引くデザイン。どんなお部屋にも馴染むシンプルなデザインが、お部屋をより一層おしゃれに演出してくれます。ボタンやリモコンのデザインなどの細部までおしゃれにデザインされているため、使っていない時も飾りたくなります。

視認性抜群の分かりやすいアイコン

視認性抜群の分かりやすいアイコン
出典:楽天
バルミューダの扇風機は、文字が書かれていないこともポイント。分かりやすいアイコンで表示されているため、取扱説明書を見なくても感覚的に操作できます。また、GreenFanシリーズはヘッド部分にボタンがついていて見やすいのも魅力。視覚的に見やすく使用感もよいアイコンデザインです。

分解して収納できる本体で、オフシーズンにもうれしい

扇風機を使わない時期の置き場所に困るケースがあります。バルミューダの扇風機は解体できて、かつ購入時の箱に収納できます。収納袋が付いている製品は、袋に収納することも可能。そのため、一般的な扇風機のように、収納時にホコリがたまることなく便利です。

バルミューダ扇風機の1600と1700の違いは?1400と1600の違いも解説

バルミューダ扇風機の1600と1700の違いは?1400と1600の違いも解説
バルミューダ扇風機の1600と1700の違いに大きな差はなく、外観や重量、使い方にも違いはありません。ですが、オートパワーオフ時間に違いがあり、バルミューダ扇風機EGF1600は12時間、EGF1700は18時間となっています。長時間バルミューダ扇風機を使用する場合は1700のものを選ぶとよいでしょう。

また、バルミューダ扇風機の1400と1600の違いは、EGF1400がBattery&Dock非対応、どこでもターン機能が付いていないのに対し、EGF1600はBattery&Dockに対応しており、その最大風量は3となっています。そして、どこでもターン機能付きなので性能はEGF1600の方がよいでしょう。
  サイズ 重さ 消費電力 Battery&Dock オートパワーオフ時間 どこでもターン機能
EGF-1400 33×32×86.7cm 約4.0kg 20W 非対応 12時間 非対応
EGF-1600 33×32×87.1cm 約4.1kg 20W 対応(風力3) 12時間 対応
EGF-1700 33×32×87.1cm 約4.1kg 20W 対応(風力4) 18時間 対応

バルミューダ扇風機・サーキュレーターの種類

扇風機(GreenFan)

扇風機(GreenFan)
出典:Amazon
GreenFanはバルミューダの扇風機シリーズです。リモコンやコードレスなど使いやすい機能が盛りだくさん。DCモーターを使用しているため、静音性に優れ、夜や就寝時にも安心して使えます。

また、色のラインナップが多いことも特徴。ホワイトやグレー、ブラック、シャンパンゴールドがあり、「ホワイト×シャンパンゴールド」「ダークグレー×ブラック」など、おしゃれな色の組み合わせを楽しめます。

サーキュレーター(GreenFan C2・GreenFan Criq)

サーキュレーター(GreenFan C2・GreenFan Criq)
出典:Amazon
サーキュレーターの最新モデルには、GreenFan C2・GreenFan Criqの2種類がラインナップされています。エアコンの冷房や暖房と同時に使うことでより快適に過ごせるため、近年注目が集まっています。

サーキュレーターのうちGreenFan C2は活性炭の消臭フィルターがあり、Criqは送風機能のみの性能です。サーキュレーターを購入する場合は、「消臭機能が必要かどうか」「使いやすさやデザイン」を確認してから選ぶとよいでしょう。

バルミューダ扇風機・サーキュレーターの最新人気商品

バルミューダ扇風機・サーキュレーターの最新人気商品
出典:Amazon

扇風機の人気の商品は?

バルミューダ扇風機の中で人気の高い最新モデルとされているのが「The GreenFan EGF-1700」です。独自の二重構造の羽根により、まるで自然の中にいるような心地よい風を感じられるのが特徴。一般の扇風機と比べて風が広範囲に広がるため、体への負担が少なくストレスなく使用できる扇風機です。

また、毎日の暮らしで使いやすいように設計されているのも魅力。運転音は風量1ならわずか15dBと静かで、寝室で使用しても睡眠を妨げません。好みやシーンに合わせて首振り角度などを細かく調節できるので、扇風機を自分好みに使用したい人におすすめです。

サーキュレーターの人気の商品は?

バルミューダのサーキュレーターの中で人気が高いのが「GreenFan C2 A02A」です。短時間で素早く部屋中の空気を循環させられる高性能なモデルで、室内の快適さをキープしてくれます。脱臭フィルターも搭載しており、換気と共ににおい対策にもおすすめのモデル。

パワフルなのにコンパクトで家中どこにでも持ち運べる軽さも魅力で、オールシーズン使用できます。別売りのバッテリーもあわせて購入すればコードレスサーキュレーターとしても使用できるため、場所を選ばずサーキュレーターを使用したい方におすすめです。

バルミューダ扇風機の選び方

首振りの範囲をチェック

首振りの範囲をチェック
出典:Amazon
扇風機を購入するうえで「首振り」がどの程度できるのかはしっかり確認しておきましょう。扇風機だと、上下左右に首振りできるので安心して購入することができます。しかし、上下は手動であることに注意。購入したいモデルがどの程度首振りできるのかを購入前に確認しておくと、よりスムーズに購入できます。

タイマー機能で選ぶ

タイマー機能で選ぶ
タイマー機能を重視したい方は4時間タイマー(切のみ)があるGreenFanシリーズがおすすめです。就寝時の体の冷え過ぎを防ぐことができ大変便利。タイマーのかけ方はボタンを押すだけのため、とても簡単です。

また、自動で電源か切れる「オートパワーオフ」機能の有無もチェックしましょう。自動的に電源を切らせたくない場合は「オートパワーオフ」が搭載していないGreenFan Cirqシリーズがおすすめです。

維持費をチェック

維持費をチェック
気になる価格ですが、本体価格は36000円と高価です。しかし、電気代は安めです。90日間使ったとしても30円ほどと大変リーズナブル。本体価格は高いですが、値段に見合った性能があるので、トータル的なコストを加味して選ぶとよいでしょう。

バルミューダ扇風機・サーキュレーターのおすすめ人気ランキング5選

型番:EGF-3300-WK

BALMUDA(バルミューダ) GreenFan Cirq

口コミ・レビュー総合評価
4.44
(36件)
参考価格: 13,573

操作ボタンはたったの2つ

冷暖房時に発生する、最大7度もの足元と天井付近での温度差を解消してくれる、大風量が自慢のサーキュレーター。圧倒的大風量と強力な送風力で、部屋干しの洗濯物を最大で3倍速く乾かしてくれます。さらには、部屋干し特有のイヤなにおいやカビの発生もしっかり抑制。以前、コストコでも販売されていた人気モデルです。

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

13,573 (税込)

超PayPayジャンボ1等最大全額戻ってくる!

18,030 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2023年3月22日 06:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2022年4月5日 11:09時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
消費電力 20W
リモコン
静音性
サイズ(㎝) 34×25.6×36cm
重量(㎏) 約2.3kg
その他機能 角度調節・風量調節
型番:EGF-1400

BALMUDA(バルミューダ) GreenFan LE(EGF-1400)

参考価格: 21,980

送風効率のよい独自の羽根を採用

特徴的な二重構造の羽根によって、自然界の風を再現することに成功した扇風機です。DCブラシレスモーターと専用の低電力回路、送風効率のよい羽根を採用することで、優れた省エネルギー性能を実現。静音性にも優れているため、夜でも安心して使えます。中間のポールを外すことによって、卓上ファンとして使うこともできます。

63時間のビッグセール!新生活セール4/2まで!!

27,780円  16%OFF
21,980 (税込)

超PayPayジャンボ1等最大全額戻ってくる!

25,259 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年4月2日 00:46時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年3月24日 08:18時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
消費電力 20W
リモコン
静音性
サイズ(㎝) 33×32×86.7cm
重量(㎏) 約4.0kg
その他機能 角度調節・タイマー・左右自動首振り
型番:EGF-1600-DK

BALMUDA(バルミューダ) The GreenFan(EGF-1600)

口コミ・レビュー総合評価
4.68
(1182件)
参考価格: 36,800

約4倍に広がる、自然界のような風

独自の二重構造の羽根で、大きな面で移動する空気の流れを作ることによって、自然界に吹くような風を再現してくれる扇風機。蝶2羽の羽ばたき音と同じ、13dBの超静音設計です。風量調節はもちろん、首振り運転の範囲を自由に設定することができる、操作性の高い扇風機でもあります。

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

36,800 (税込)

超PayPayジャンボ1等最大全額戻ってくる!

28,980 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2023年3月22日 06:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2022年4月5日 11:12時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
消費電力 20W
リモコン
静音性 13dB
サイズ(㎝) 33×32×87.1cm
重量(㎏) 約4.1kg
その他機能 角度調節・タイマー・左右自動首振り・風量調節
型番:A02A-WK

BALMUDA(バルミューダ) GreenFan C2

口コミ・レビュー総合評価
4.49
(168件)
参考価格: 22,000

気になるにおいにアプローチ

活性炭脱臭フィルターを独自構造に組み込んであるので、サーキュレーションだけでなく、室内の脱臭もしてくれるサーキュレーターです。ペット臭やゴミのにおいなど、生活の中で生まれるイヤなにおいを最大94.7%除去。コンパクトでどこにでも運べるので、一年中、快適に過ごせます。

63時間のビッグセール!新生活セール4/2まで!!

28,600円  23%OFF
22,000 (税込)

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

21,400 (税込)

超PayPayジャンボ1等最大全額戻ってくる!

23,981 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年4月1日 16:30時点 rakuten.co.jp: 2023年3月22日 06:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年3月30日 16:26時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
消費電力 26W
リモコン
静音性
サイズ(㎝) 32×23×34cm
重量(㎏) 約3kg
その他機能 風量調節
型番:EGF-1700-WG

BALMUDA(バルミューダ) The GreenFan(EGF-1700)

口コミ・レビュー総合評価
4.52
(21726件)
参考価格: 23,800

夏も冬も、1年中快適に

独自のグリーンファンテクノロジーにより、自然界に吹くそよ風のような、心地のよい風を再現することに成功した扇風機。夏はフロアや卓上で扇風機として、冬は暖房効率を上げるサーキュレーターとして、快適な空間作りに貢献してくれます。スタイリッシュなリモコンで、部屋のどこからでも操作できるのもうれしいポイントです。

63時間のビッグセール!新生活セール4/2まで!!

39,600円  40%OFF
23,800 (税込)

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

24,800 (税込)

超PayPayジャンボ1等最大全額戻ってくる!

29,800 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年4月1日 16:30時点 rakuten.co.jp: 2023年3月22日 06:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年3月30日 16:27時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
消費電力 20W
リモコン
静音性 13dB
サイズ(㎝) 33×32×87.1cm
重量(㎏) 約4.1kg
その他機能 角度調節・タイマー・左右自動首振り・風量調節

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 The GreenFan(EGF-1700) GreenFan C2 The GreenFan(EGF-1600) GreenFan LE(EGF-1400) GreenFan Cirq
商品画像
BALMUDA(バルミューダ)
BALMUDA(バルミューダ)
BALMUDA(バルミューダ)
BALMUDA(バルミューダ)
BALMUDA(バルミューダ)
最安価格
特徴 夏も冬も、1年中快適に 気になるにおいにアプローチ 約4倍に広がる、自然界のような風 送風効率のよい独自の羽根を採用 操作ボタンはたったの2つ
消費電力 20W 26W 20W 20W 20W
リモコン
静音性 13dB 13dB
サイズ(㎝) 33×32×87.1cm 32×23×34cm 33×32×87.1cm 33×32×86.7cm 34×25.6×36cm
重量(㎏) 約4.1kg 約3kg 約4.1kg 約4.0kg 約2.3kg
その他機能 角度調節・タイマー・左右自動首振り・風量調節 風量調節 角度調節・タイマー・左右自動首振り・風量調節 角度調節・タイマー・左右自動首振り 角度調節・風量調節

バルミューダ扇風機のお手入れ・掃除・フィルター交換の方法を紹介

扇風機のお手入れ・掃除方法

出典:You TubeGreenFan Japanお手入れ映像
上記の動画で使用していたバルミューダ扇風機はこちら!>>
ここからは、上記の動画を使用してバルミューダ扇風機のお手入れ方法を解説します。是非合わせてチェックしてみてください。

  1. 電源を切り、ACアダプターを外す
  2. フロントファンガードを反時計回りに回転させて取り外す
  3. ファンホルダーを右に回して取り外す
  4. ファンを取り外す
  5. ガードホルダーを左に回して外す
  6. サイドガードを外す
  7. フロントファンガード、ファン、ガードホルダー、サイドガードは水洗いする
  8. その他の水洗いできない部品は、乾いた柔らかい布で軽く拭く
  9. 先ほど水洗いした部品はよく乾かす
  10. バルミューダ扇風機を元通りに組み立てる

フィルターの交換

フィルターの交換
出典:Amazon
ポータブルサーキュレーターのGreenFan C2は、活性炭配合の消臭フィルターが付いています。6か月に1回程度取り換えると本来の性能を発揮できるよう。忘れることなく交換しましょう。

脱臭フィルターはこちらをチェック

型番:A02A-D100

BALMUDA(バルミューダ) 脱臭フィルター for GreenFan C2

口コミ・レビュー総合評価
4.53
(17件)
参考価格: 2,200

GreenFan C2用の脱臭フィルター

部屋中の空気を循環させながら脱臭も行える、さらには、どこへでも持ち運べる、高性能サーキュレーターであるGreenFan C2専用の脱臭フィルターです。ジェットモードを活用すれば、室内の気になる生活臭はもちろん、ペットのにおいも30分以内にそのほとんどを除去することができます。

63時間のビッグセール!新生活セール4/2まで!!

2,310円  5%OFF
2,200 (税込)

エントリーでポイント2倍!勝ったら倍キャンペーン

2,000 (税込)

超PayPayジャンボ1等最大全額戻ってくる!

2,200 (税込)
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年4月1日 16:30時点 rakuten.co.jp: 2023年3月22日 06:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年3月30日 16:27時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
消費電力
リモコン
静音性
サイズ(㎝)
重量(㎏)
その他機能

扇風機の収納方法

バルミューダの扇風機の大きな特徴は、分解して収納できること。扇風機を使わない時期は、商品到着時に梱包されている箱に収納して保管することができます。扇風機にホコリが積もらないので、大変便利です。細かい取り外し方は取扱説明書を参照してください。

扇風機の故障・修理はどこに依頼する?

バルミューダの扇風機・サーキュレーターが故障した際には、バルミューダ公式サイトの「BALMUDA SUPPORT」から問い合わせることができます。対応が早いとの口コミもあるので、万が一の場合も安心です。
BALMUDA SUPPORT BALMUDA SUPPORT>>

まとめ

暑いシーズンには欠かせない扇風機ですが、デザイン性にもこだわりたい人におすすめなのがバルミューダ扇風機。スタイリッシュなルックスと優れた機能をあわせ持っているので、インテリアにこだわる人でも気に入った商品が見つかるでしょう。今回紹介した選び方のポイントやおすすめ商品を参考に、お気に入りのバルミューダ扇風機を手に入れて快適に過ごしてください。

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
バルミューダ扇風機の選び方
企画・制作:BestOne編集部

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

あなたにおすすめの記事
扇風機・スポットクーラーランキング
関連記事