まずはコーヒーフィルターを選ぶうえで欠かせない、素材の種類などを解説します。近年は紙製だけでなく、ペーパーレスのために繰り返し使えるフィルターも人気を集めています。好みのコーヒーを淹れることができるようにチェックしていきましょう。
コーヒーフィルターは、金属製や陶器・セラミック製など素材で風味が変化します。また、サイズが合っていないと美味しいコーヒーが入れられないことも。今回はコーヒーフィルターのおすすめ商品をはじめ、収納用ケースやホルダー、代用アイテムや使い方まで解説していきます。さらに、コーヒーフィルターが加湿器になる応用方法も紹介します!
コーヒーフィルターの選び方
フィルター|素材で風味が異なる!ペーパーが主流
コーヒーの味や香り、舌触りなどを左右する要因の1つなのがフィルター。それぞれの素材に特徴があるので、お好みに合わせて選ぶとよいでしょう。
すっきりとした味わいが特徴のペーパーフィルター

出典:Amazon
コーヒーフィルターの代表格といえば紙製。ペーパーフィルターは安定した味を楽しめる台形や、スッキリした風味を味わえる円錐形、ケット型など、形状によってもコーヒーの風味に差が出ます。また素材も、大きく分けて漂白タイプと無漂白タイプ(みさらし)の2種類があり、漂白タイプはコーヒーの味を比較的そのまま楽しめます。無漂白のものは化学物質が気になる人におすすめ。上品な和紙のフィルターはギフトにも喜ばれます。
香り高いコーヒーを楽しめる金属フィルター

出典:Amazon
ステンレスなどの金属製のフィルターは、繰り返し使えるのが嬉しいエコなフィルター。形状が決まっているので、使いたいドリッパーとサイズや高さが合うか事前に確認をしておきましょう。金属フィルターは使うたびに洗う手間がかかりますが、ペーパーフィルターでは吸収されがちなコーヒーの油分もしっかりと抽出できるメリットがあります。香り高く、風味の強いコーヒーが飲みたい人におすすめです。
まろやかで口当たりの良いネルフィルター

出典:Amazon
ネルフィルターとは、麻やコットン生地を使ったフィルター。まろやかで口当たりの良いコーヒーを飲みたい人向けの素材です。ペーパーフィルターと金属製フィルターの間を取ったような、マイルドな味わいを楽しめます。ろ過スピードが速いため、ゆっくり蒸らしながら抽出するようにしましょう。コーヒーを好みの濃さに調整しやすく、こだわり派にもおすすめです。
おしゃれなデザインの陶器・セラミックフィルター

出典:Amazon
陶器・セラミック製のコーヒーフィルターは、金属製と同様に繰り返し使うことができます。目詰まりなど、陶器製ならではのお手入れが必要ですが、色やデザインを選びやすく、インテリアにもなじむのがメリット。スタンドがないと使えない場合もあるので、購入する際は確認しましょう。
形状|スッキリとした味わいの円錐、濃厚でまろやか台形
コーヒーフィルターの中でも、主にペーパーフィルターには円錐型と台形型の主に2種類の形状があります。ドリッパーの形に合ったものを選ぶとよいでしょう。
円錐

出典:Amazon
円錐型のフィルターは、その形状からお湯が中心に向かって真っすぐ流れていくのが特徴です。台形型と比較して、コーヒーの粉の層が厚くなりお湯と接触する時間が長くなるので、油分少なめのスッキリとしたコーヒーを抽出することができます。
台形

出典:Amazon
台形タイプは、底にお湯が溜まった後にゆっくりと抽出されるのが特徴です。円錐型はお湯が下に向かって真っすぐと落ちていきますが、台形タイプはじっくりとお湯が落ちていくので、コク深くまろやかで濃厚なコーヒーを抽出することができます。
ドリッパーとの相性|メーカーやサイズを合わせると◎
フィルターを選ぶ際、使用しているドリッパーのメーカーやサイズと合ったものを選ぶとよいでしょう。特に、ドリッパーに適していないサイズのフィルターを使用すると、バランスよく抽出できず味にムラができたり雑味が混ざってしまう恐れがあります。また、ドリッパーに合ったペーパーを開発しているメーカーも多いので、メーカーを合わせると最適なドリップに近づくかもしれません。
【ペーパー】コーヒーフィルターの人気ランキング
いよいよここからは人気のコーヒーフィルターをご紹介します。選び方のポイントを参考に、美味しいコーヒーを淹れられるフィルターを見つけましょう!
8位
型番:FP-2
CHEMEX (ケメックス)フィルター 3カップ用 100枚入 FP-2
2,119円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
コーヒー本来の風味をドリップ
「CHEMEX(ケメックス)」はアメリカの老舗コーヒー関連メーカーです。その代表的な製品ともいえるのが、こちらのペーパーフィルター。通常のフィルターよりも2~3割増しに強度を施しているので、コーヒー粉をしっかりと濾過しながら苦み成分を除去できます。本格的なコーヒーを楽しみたい方におすすめ。
素材 | 紙 |
仕様 | 漂白 |
形状 | 円錐 |
7位
型番:4901850000000
全国家庭用品卸商業協同組合コーヒーフィルター
194円(税込)
2019年4月3日 11:24時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:amazon
毎日コーヒーを飲んでいる人に
毎日コーヒーを飲む人におすすめのリーズナブルな紙フィルター。無漂白の茶色いペーパーフィルターは、漂白物の心配をすることなくコーヒーを楽しめます。フィルターの上部に耳がついているので、フィルターを開きやすいのもポイント。大容量なので、お手持ちのコーヒーメーカーのサイズに合うか確認をしましょう。
素材 | 針葉樹パルプ |
仕様 | 無漂白 |
形状 | 台形 |
6位
型番:KWF-185
カリタ(Kalita)コーヒーフィルター
285円(税込)
2019年12月4日 2:05時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
波型加工が美味しさの秘訣!ひと工夫された紙製フィルター
コーヒー用品の老舗として名高い「カリタ」のペーパーフィルターです。側面に波型の加工がほどこされているため、フィルター内の同じ箇所に長時間お湯がたまらず、均一にドリップができます。コーヒー本来の旨味を引き出しやすい、こだわりの設計になっています。
素材 | 針葉樹パルプ |
仕様 | 漂白 |
形状 | 台形 |
5位
型番:100P
大紀商事コーヒーフィルター
1,028円(税込)
2019年12月4日 2:05時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
使い勝手の良いフック付き紙フィルター
コーヒーメーカーなしで手軽に使えるペーパーフィルターです。フィルターのサイドには調節可能なフックがついているので、大きめのカップにも引っかけて固定しやすく、使い勝手の良さが人気。100枚入りの大容量タイプで、インスタントコーヒーよりちょっと本格的なコーヒーを楽しみたいときに気兼ねなく使えます。
素材 | 紙 |
仕様 | 漂白 |
形状 | 台形 |
4位
型番:KS-20
コーノ(KONO)ドリッパー用フィルターペーパー 1~2人用 40枚入り
390円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
コーヒの味を引き立てる円錐形ドリッパー
フィルターのサイズ部分の横漏れをなくすことによって、センターにコーヒを集中的にドリップ。味と香りがワンランクアップしたコーヒーを気軽に楽しめると評判のフィルターです。40枚入の使いきりやすい量なので、ひとり暮らしの方にもぴったり。お家でのコーヒーブレイクを盛り上げてくれそうなアイテムです。
素材 | バージンパルプ100% |
仕様 | 漂白 |
形状 | 円錐 |
3位
HARIO(ハリオ)V60用ペーパーフィルター
615円(税込)
2019年12月4日 2:05時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
人気のドリッパーと合わせて使いたい!
老舗コーヒー用品店ハリオのロングセラー商品「V60ドリッパー」にぴったりのペーパーフィルター。円すい形のフィルターですが、形を微調整すればほかのコーヒーメーカーにも使用できます。お湯がコーヒーに触れる時間が長く、しっかりとコーヒー成分を抽出できるのがポイント。取り付け・取り外しがしやすい耳付きです。
素材 | パルプ100%みさらし |
仕様 | 漂白 |
形状 | 円錐形 |
2位
型番:#08029
カリタ(Kalita)コーヒーフィルター
291円(税込)
2019年4月3日 11:24時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:amazon
アウトドアでも気軽に美味しくコーヒーが飲める!
ドリッパーではなく、カップに直接セットしてコーヒーを抽出できるペーパーフィルター。両端を折るだけでセットができて手軽にドリップができます。間口が広く作られているので、コーヒー粉を入れやすいのもポイント。使い捨てタイプなので、自宅はもちろん、ピクニックなどのアウトドアシーンでも重宝します。
素材 | 不織布 |
仕様 | 無漂白 |
形状 | 口広タイプ |
1位
メリタ(Melitta)ペーパーフィルター
515円(税込)
2019年4月3日 11:24時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:amazon
100%無漂白・接着剤不使用
無漂白・接着剤不使用で安心して使えるペーパーフィルター。コーヒー用品で名高いメリタ独自の「スーパーミクロウェイ」という、キメ細かなメッシュ地により、コーヒーの成分をしっかりと抽出します。環境に配慮している証のFSC(R)認証を日本で初めて取得したフィルターでもあり、森林資源を守るエコな製品としても注目されています。
素材 | 紙パルプ |
仕様 | 無漂白 |
形状 | 台形 |
【ペーパー】コーヒーフィルターのおすすめ商品を比較!
商品画像 |
1位
メリタ(Melitta)
|
2位
カリタ(Kalita)
|
3位
HARIO(ハリオ)
|
4位
コーノ(KONO)
|
5位
大紀商事
|
6位
カリタ(Kalita)
|
7位
全国家庭用品卸商業協同組合
|
8位
CHEMEX (ケメックス)
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ペーパーフィルター | コーヒーフィルター | V60用ペーパーフィルター | ドリッパー用フィルターペーパー 1~2人用 40枚入り | コーヒーフィルター | コーヒーフィルター | コーヒーフィルター | フィルター 3カップ用 100枚入 FP-2 |
特徴 | 100%無漂白・接着剤不使用 | アウトドアでも気軽に美味しくコーヒーが飲める! | 人気のドリッパーと合わせて使いたい! | コーヒの味を引き立てる円錐形ドリッパー | 使い勝手の良いフック付き紙フィルター | 波型加工が美味しさの秘訣!ひと工夫された紙製フィルター | 毎日コーヒーを飲んでいる人に | コーヒー本来の風味をドリップ |
価格 | 515円(税込) | 291円(税込) | 615円(税込) | 390円(税込) | 1,028円(税込) | 285円(税込) | 194円(税込) | 2,119円(税込) |
素材 | 紙パルプ | 不織布 | パルプ100%みさらし | バージンパルプ100% | 紙 | 針葉樹パルプ | 針葉樹パルプ | 紙 |
仕様 | 無漂白 | 無漂白 | 漂白 | 漂白 | 漂白 | 漂白 | 無漂白 | 漂白 |
形状 | 台形 | 口広タイプ | 円錐形 | 円錐 | 台形 | 台形 | 台形 | 円錐 |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
【金属・ステンレス】コーヒーフィルターの人気ランキング
金属・ステンレスフィルターのおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。
4位
型番:27624
KINTO (キントー) SCS ステンレスフィルター 2cups
1,980円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
使いやすいシンプルなデザイン
すっきりとしたシンプルなデザインのフィルターです。ステンレスのスタイリッシュな質感がおしゃれ。こちらの製品は同メーカーの「パーソナル・コーヒープロダクト・シリーズ」のカラフェセット、ジャグセット、ブリューワースタンドセットなどと組み合わせて使うことができます。セットで揃えて、カフェ気分を満喫してみてはいかがでしょうか。
素材 | 18-8ステンレス/飽和ポリエステル樹脂 |
仕様 | ー |
形状 | 円錐 |
3位
型番:RD-0089
和平フレイズ ドリッパー コーヒー マイチョイスカフェ ステンレスフィルター
1,574円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
2種類のステンレスメッシュ構造
メタリックなステンレスの質感が美しいデザイン。ペーペーフィルターを使わずに、直接コーヒー粉とお湯を淹れる仕様になっており、洗って繰り返して使うことが可能です。2種類のステンレスメッシュ構造で、粉がカップの縁に落ちないよう設計されているのも人気の理由。見た目がおしゃれなので、プレゼントにもピッタリです。
素材 | 18-8ステンレス鋼 |
仕様 | ー |
形状 | 円錐 |
2位
KCOOLW-ingstar コーヒーフィルター コーヒードリッパー ステンレス製
1,588円(税込)
2019年11月21日 17:26時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
ペーパーレスで美味しくドリップ
この製品の特徴は本格的なコーヒーをドリップできるこだわり設計。2重メッシュによって細かい粉が落ちてしまう心配がなく、ざらつきのないマイルドなコーヒーが楽しめます。紙フィルターをセットせずに、そのまま使えるのも嬉しいポイント。洗浄ブラシが付属されているので、お手入れも簡単です。
素材 | 304ステンレス |
仕様 | ー |
形状 | 円錐 |
1位
型番:C245
coresゴールドフィルター
3,030円(税込)
2019年12月2日 4:00時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
においのつきにくい純金コーティング
化学変化に強く、カビやにおいのつきにくい純金コーティングをメッシュ部分に施した金属フィルター。コーヒーの味や香りに影響を及ぼしにくく、豆が持つ本来の味わいを楽しめます。お店のような香り高くて美味しいコーヒーを飲みたいという人におすすめです。
素材 | 純金メッキ(ステンレス)・ポリプロピレン |
仕様 | × |
形状 | ー |
【金属・ステンレス】コーヒーフィルターのおすすめ商品を比較!
商品画像 |
1位
cores
|
2位
KCOOL
|
3位
和平フレイズ
|
4位
KINTO (キントー)
|
---|---|---|---|---|
商品名 | ゴールドフィルター | W-ingstar コーヒーフィルター コーヒードリッパー ステンレス製 | ドリッパー コーヒー マイチョイスカフェ ステンレスフィルター | SCS ステンレスフィルター 2cups |
特徴 | においのつきにくい純金コーティング | ペーパーレスで美味しくドリップ | 2種類のステンレスメッシュ構造 | 使いやすいシンプルなデザイン |
価格 | 3,030円(税込) | 1,588円(税込) | 1,574円(税込) | 1,980円(税込) |
素材 | 純金メッキ(ステンレス)・ポリプロピレン | 304ステンレス | 18-8ステンレス鋼 | 18-8ステンレス/飽和ポリエステル樹脂 |
仕様 | × | ー | ー | ー |
形状 | ー | 円錐 | 円錐 | 円錐 |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
【ネル】コーヒーフィルターの人気ランキング
次にネルフィルターのおすすめ商品をランキング形式で紹介していきます。
4位
型番:DFN-1
HARIO (ハリオ) ネルドリップ ウッドネック コーヒードリップ
753円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
多くのファンが愛用している逸品
本格ネルドリップコーヒーが楽しめると評判のフィルター。きめ細かな生地を通して、豆本来の酸味やコク、苦みなどを損なわずにコーヒーをじっくりとドリップします。同じ「ウッドネック」シリーズのドリップポットにセットして使用可能。多くのコーヒーファンに愛されるのに相応しい逸品です。
素材 | 布 |
仕様 | ー |
形状 | ー |
3位
型番:FD-3
HARIO(ハリオ)ネルドリップ
863円(税込)
2019年12月4日 2:05時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
繰り返し使える!味にこだわりたい人向けフィルター
洗って何度でも使える3~4杯用のネルフィルター。きめ細かいネルを通過して抽出されるので、コーヒー本来の旨みを存分に味わうことができます。お湯をゆっくり注ぐ必要があるため多少の手間こそかかりますが、まろやかで口当たりのやさしいコーヒーや、味を微調整して飲みたい人におすすめです。
素材 | 布 |
仕様 | × |
形状 | 台形 |
2位
型番:#51047
カリタ(Kalita)コーヒーフィルター 手付きフィルター 小 4~5人用
663円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
プロ仕様のネルドリップ
カリタ製品の中でも人気のネルフィルター。その理由はコットン100%の布を使用していることです。程よく厚みがあるので、コーヒの雑味やざらつきをブロックし、まろやかな旨みだけをドリップできます。ステンレス製の持ち手付きで、簡単にコーヒが淹れられるのも魅力的。お店で飲むようなコーヒーを楽しめますよ。
素材 | 布:綿/取っ手・枠:ステンレス |
仕様 | ー |
形状 | ー |
1位
型番:FD-1
HARIO(ハリオ)ネルドリップ
793円(税込)
2019年12月4日 2:05時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
一人暮らしに便利な少量用サイズ
好みの濃さに調整しやすく、じっくりコーヒーを淹れたいこだわり派におすすめのネルフィルターです。一度に1~2杯分が抽出できる少人数用なので、一人暮らしの人にもぴったり。使い終わった後にフィルターを洗うなど簡単なお手入れが必要ですが、より香り高いコーヒーを淹れられます。
素材 | 布 |
仕様 | × |
形状 | 円錐形 |
【ネル】コーヒーフィルターのおすすめ商品を比較!
商品画像 |
1位
HARIO(ハリオ)
|
2位
カリタ(Kalita)
|
3位
HARIO(ハリオ)
|
4位
HARIO (ハリオ)
|
---|---|---|---|---|
商品名 | ネルドリップ | コーヒーフィルター 手付きフィルター 小 4~5人用 | ネルドリップ | ネルドリップ ウッドネック コーヒードリップ |
特徴 | 一人暮らしに便利な少量用サイズ | プロ仕様のネルドリップ | 繰り返し使える!味にこだわりたい人向けフィルター | 多くのファンが愛用している逸品 |
価格 | 793円(税込) | 663円(税込) | 863円(税込) | 753円(税込) |
素材 | 布 | 布:綿/取っ手・枠:ステンレス | 布 | 布 |
仕様 | × | ー | × | ー |
形状 | 円錐形 | ー | 台形 | ー |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
【陶器・セラミック】コーヒーフィルターの人気ランキング
陶器・セラミック製のコーヒーフィルターのおすすめ商品をランキング形式で紹介します。
3位
型番:NS-02
東洋セラミックス有田焼 ニューセラミックフィルター (小)
1,295円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
マグカップにのせても使える
大きく口が開いているので、マグカップにのせても使えます。コーヒーフィルターだけでなく浄水器の役割も果たすので、紅茶を淹れたり料理のアクを取ったりと様々な用途に活躍。水道水のカルキ臭などをろ過して、飲み物や料理を美味しくしてくれる便利なアイテムです。目詰まりしても直接ガスで焼成することで、何度でも使用可能。
素材 | 多孔質セラミックス |
仕様 | ー |
形状 | 円錐 |
2位
39aritaセラフィルター cera filter
6,975円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
コーヒーの味をまろやかにするセラミック仕様
有田焼の産地に拠点を構える「39Arita」が手掛けた「Cera Filter」。伝統陶芸の有田焼と多孔質セラミックを組み合わせた、今までにない新しいフィルターです。セラミック素材の目に見えない程の細かい無数の穴が不純物を取り除き、雑味やえぐみを抑えて、コーヒー本来の味を楽しめます。
素材 | セラミック |
仕様 | ー |
形状 | ー |
1位
型番:B028
東洋セラミックス有田焼 ニューセラミックフィルター ドリッパー付き
2,780円(税込)
2019年11月21日 17:42時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
ペーパー入らずのフィルター&ドリップセット
ペーパーレスでこのままお湯を注ぐだけのフィルター&ドリップセットです。有田焼の技法を用いて、セラミック素材を使用しているのがこの製品の特長。セラミックに含まれる無数の細かい穴が、適度な抽出速度でコーヒーの味や香りを引き出します。水の不純物を取り除く効果があるので、様々な用途で使用可能です。
素材 | ドリッパー:磁器/フィルター:多孔質セラミック |
仕様 | ー |
形状 | ー |
【陶器・セラミック】コーヒーフィルターのおすすめ商品を比較!
商品画像 |
1位
東洋セラミックス
|
2位
39arita
|
3位
東洋セラミックス
|
---|---|---|---|
商品名 | 有田焼 ニューセラミックフィルター ドリッパー付き | セラフィルター cera filter | 有田焼 ニューセラミックフィルター (小) |
特徴 | ペーパー入らずのフィルター&ドリップセット | コーヒーの味をまろやかにするセラミック仕様 | マグカップにのせても使える |
価格 | 2,780円(税込) | 6,975円(税込) | 1,295円(税込) |
素材 | ドリッパー:磁器/フィルター:多孔質セラミック | セラミック | 多孔質セラミックス |
仕様 | ー | ー | ー |
形状 | ー | ー | 円錐 |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
コーヒーフィルターケース・ホルダーで綺麗に収納
紙や布など、交換の頻度の高いコーヒーフィルターはストックがあると安心。まとめ買いをする際は、専用のケースやホルダーに入れておくことで、かさばらずに収納することができます。またホコリや湿気からフィルターを守れるので、いつも安心してコーヒー楽しむことができます。
コーヒーフィルターケース・ホルダーのおすすめ商品
型番:24521
下村企販コーヒーフィルターケース ブラック 100枚収納
1,100円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
埃が入らない蓋つきケース
埃の侵入を防ぐことができるふた付きのフィルターケース。2~4人用、5~7人用の2種類のサイズのコーヒーフィルターをすっきりと収納できます。場所を取らないスリムなデザインも嬉しいポイントです。上向きにも置けるので、キッチンやダイニングテーブルなどに持ち運んで使用できますよ。
素材 | ポリスチレン |
仕様 | ー |
形状 | ー |
型番:3802
山崎実業(YAMAZAKI)ほこりをガード 蓋付き コーヒーフィルターケース
2,200円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
デザイン性・機能性ともに優れた商品
ウッド調の蓋とシンプルなシルエットがおしゃれで人気の製品です。収納部底面に穴が開いているので、扇形・円すい形のペーパーフィルターどちらも収納できます。内部は浮かせて収納できる構造になっているので、ペーパーが汚れづらく、後からのお手入れも簡単。テーブルのインテリアとしてさりげなく飾っておきたくなります。
素材 | 本体、収納部:スチール(粉体塗装)/蓋:天然木積層合板 |
仕様 | ー |
形状 | ー |
コーヒーフィルターの使い方・入れ方を解説!
コーヒーを自分で淹れたことが無いという人も多いですよね。今回はフィルター、ドリッパー使用した淹れ方を紹介します。
- フィルターをドリッパーにセット
- フィルターにコーヒーを入れる(12g程度)
- 少量のお湯を注いで蒸らす(20cc程度)
- 「の」の字を書くようにお湯を注いでいく
以上が基本的なコーヒーの淹れ方になります。更に詳しい淹れ方は下の動画で説明しているので是非ご覧ください。
コーヒーフィルターが無い場合の代用品

コーヒーを飲みたいけどフィルターを切らしてしまっている、といった状況でフィルターの代用が可能なアイテムを紹介します。しかし、あくまでも一時的な代用品。そのため、上手くコーヒーが入れられない可能性もあるので、出来るだけフィルターは用意するようにしましょう。
キッチンペーパー
キッチンペーパーは、次の手順でペーパーフィルターと同じように使用することができます。
- 一枚のキッチンペーパーを三角形になるように半分に折りたたむ
- 底辺の両端を反対側に折りたたむ
- 上部をめくり袋状に開く
開いたら、コーヒーの粉を入れてお湯を注いでいくとコーヒーを抽出することができます。薄いタイプのキッチンペーパーは破れてしまう可能性があるので、厚めのキッチンペーパーを使用するようにしましょう。
茶こし
ステンレスフィルターでコーヒーを入れるのと同じように、茶こしでコーヒーを入れることも可能です。キッチンペーパーを折りたたむ手間が少ないため、楽に注ぐことができます。茶こしで代用する際、コーヒー豆は出来るだけ粗挽きのものがおすすめ。細かめのものだと、網目から粉が抜けて渋いコーヒーになってしまう可能性があります。
コーヒーフィルター以外の用途でも使える!
コーヒーフィルターはコーヒーをドリップする以外にも、加湿器の代用などのさまざまな使い道があります。フィルター以外のリメイク方法をいくつかご紹介したいと思います。
油こし
揚げ物をした後に残る油は、油こし器を使って後片付けをする家庭も多いと思います。こし器の代わりにコーヒーフィルターを使用すれば、準備に手間のかかる油こし器を使わずに手軽に油汚れを処理することができて家事の時短につながります。
加湿器
数枚のコーヒーフィルターを大きく開き、三角の頂点を輪ゴムなどで止めて水の入ったカップに挿せば、紫陽花のようなフラワー形の簡易加湿器ができます。花びら部分をハサミで切ったり、折り方次第でカーネーション風や朝顔風など花の印象も変わるので、クリスマスやひなまつり、母の日などに子供と工作してみるのもおすすめ。また見た目にもかわいらしいので、職場のデスクなどちょっとしたインテリアにも。乾燥が気になった際にぜひ飾ってみてはいかがでしょうか。
ラッピング
コーヒーフィルターは、飴やチョコレートなどを小分けにする手作りのラッピングとしても大活躍。水性ペンやスタンプなど、100均で取り扱いのあるアイテムを使って簡単にデコレーションができるので、かわいらしくアレンジしてみてください。
コーヒードリッパーも一緒に!
コーヒーフィルターと併せて必要なのがコーヒードリッパー。まだお持ちでない方は、ぜひチェックしてみてください。
コーヒードリッパーのおすすめ商品
型番:#02003
カリタ(Kalita)コーヒー ドリッパー
1,210円(税込)
2019年12月10日 4:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
クラシカルな本格コーヒードリッパー
保温性の高い陶器を使用したコーヒードリッパーです。温かみのある上品なデザインで、使い込む程に深い風合いが増してくるのも楽しみのひとつ。また、三つ穴によってコーヒーの旨みだけをドリップできるので、本格的なコーヒーを自宅で味わえます。自宅で使うのはもちろん、コーヒー好きな方へのプレゼントにも喜ばれそうです。
素材 | 陶器 |
仕様 | ー |
形状 | ー |
コーヒードリッパーのその他のおすすめ商品
その他のコーヒードリッパーをお探しの方はこちらをご覧ください。
終わりに
コーヒーをおいしく味わいたい人は、コーヒーフィルターにもぜひ注目してみてください。ここでは複数の商品をランキング形式で紹介しましたが、素材の違うフィルターを複数常備しておき、その日の気分に合わせてフィルターを変えることで味の変化を楽しむのもおすすめです。
初回公開日:2019年04月04日