カメラ用ネックストラップは、かわいい!おしゃれ!かっこいい!が盛りだくさん。機能もファッション性も上々のおすすめ11アイテムで、お持ちのカメラをブラッシュアップしましょう。
ネックストラップはこんな人におすすめ!
首からカメラをさげるネックストラップは機材も軽量なミラーレス一眼ユーザーに最適なストラップです。もちろん一眼レフにも使えますが、ストラップの身幅とカメラ機材の重量のバランスには注意が必要です。
ショルダーストラップに比べて全体的に細身の作りなので、女性がネックストラップをつけたままのミラーレス機をハンドバッグに入れてもかさばらない収納面の利点もあります。また昨今のカメラ女子&ミラーレス一眼ブームもありデザインも選び放題。まさにカメラ初心者のミラーレスユーザーやカメラ女子におすすめのストラップです。
ネックストラップの上手な使い方
ネックストラップは、細くしなやかな材質で作られているものが多いので、首からカメラをさげるだけでなく、手に巻いてハンドストラップ的な使い方をすることもできます。
また、中には古くなったHERMESのバッグのストラップを外して自らハンドメイドでネックストラップを作るなど「自作派」も多くいます。
ネックストラップの選び方
おしゃれ度
ネックストラップは数あるカメラストラップの中でとりわけ女子向けの商品が多数ラインナップされているジャンルです。したがっておしゃれであるかどうかは、カメラに付くかどうかなんてことよりも重要であるかと思います。もちろん、男子にとっても同じです。かっこよくキマるかどうか、まずそこが重要。
なんの変哲もないネックストラップを買って、スタッズを打ちまくってパンキッシュにするなど、ネックストラップはカメラ女子カメラ男子のおしゃれ数値アップにも貢献する、今や「ファッションアイテム」という顔も持っています。
カメラへの適合
カメラのストラップを取り付ける場所は主に4つのタイプに分かれています。
- 三角環タイプ(ミラーレス機に多い)
- 丸環タイプ(ミラーレス機に多い)
- 丸穴アンカー(ミラーレス機に多い)
- ブレードタイプ(一眼レフに多い)
それぞれのタイプに合ったストラップを買う必要があるので、事前にお手持ちのカメラの両耳(ストラップ取り付け場所)の形状を確認しておいてください。
身幅
各メーカー、繋げるカメラが軽量なものであることを想定してデザインしていますので、かなり細身の、中には紐のような細さのものもあります。
確かにおしゃれではありますが、あまりにも身幅が細いといくら軽量なミラーレス機といえども長時間首から下げていると辛くなります。じっくりと時間をかけて作品作りをしたいという人は、そこそこ身幅があり、なおかつ肉厚なものを選ぶと首への負担も軽減されます。
素材
様々なネックストラップが多様な素材で作られています。素材によって変わるものは2つ「掛け心地」と「寿命」です。
使い方にもよりますが、やはり皮革などの高耐久素材を用いて、ある程度の身幅があるストラップの方が、かけ心地、寿命の両面で優位です。ただ、昨今はファッションアイテム的な側面もあるネックストラップですから、大切な1本を寿命を気にしながら使うより、いろんなネックストラップを集めて季節で衣替えするような感覚で使った方が断然面白いですよ。
夏はコットン、冬はレザーなど、季節によって素材の味わいを楽しむのも、ネックストラップの楽しみ方の一つです。
おすすめのネックストラップ
OP/TECH (オプテック) スーパークラシックストラップ 101821
かけ心地の点では一番のおすすめ、オプテックのストラップ。
「スーパークラシックストラップ101821」はその名の通り、クラシカルな雰囲気を醸し出しながらも1DXクラスの大型一眼レフにも対応している高耐久なネックストラップです。
コネクター機能があるので、長い髪の方はカメラをリリースする際にスタイリングが乱れることもなく、ワンタッチ操作で簡単にカメラの脱着ができます。
OP/TECH スーパークラシックストラップ (ブラック) 101821
3,030円(税込)
2019年11月21日 1:07時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
ARTISAN & ARTIST (アルティザン&アーティスト) イタリアンレザー カメラストラップ ACAM-280-BLK
常に現場のプロの要望に応えた高品質のカメラバッグを世に送り出してきたARTISAN & ARTISTのネックストラップは、こだわりにこだわり抜いた最高級イタリアンレザーを使い、丁寧に国内生産された逸品。使い込むほどに味わいが増していきます。
職人が一個一個丁寧に仕上げた革は、カンナを使い側面を円形に面取ることによって抜群になめらかな触り心地を実現。とても丹念に作り込まれた「素材」と「作り」重視派におすすめのネックストラップです。
とてもシンプルでCoolなルックスですよね。写真が心底好きなカメラ男子におすすめです。
ARTISAN & ARTIST (アルティザン&アーティスト) イタリアンレザー カメラストラップ ACAM-280-BLK
10,260円(税込)
2019年11月21日 1:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Canon (キャノン) EOSネックストラップ PROFESSIONAL VERSION
CanonのEOS用ストラップの「プロフェッショナル」仕様モデルです。肩当て部分を通常のストラップより短くしてあるので、手に巻きつけての使用がしやすい、文字通りプロの使い方に適ったストラップです。
まるでVIPが闊歩するレッドカーペットのような幅広38mmのファブリックは、中央に金刺繍で「PROFESSIONAL」と記されていて、カメラに取り付けた瞬間、何かすごい写真を撮るパワーを授けてくれるような気がします。
CanonだからCanonのカメラにしか使えない、というわけではありませんよ。先ヒモの幅が合えば他社製カメラでもOK。
Canon (キャノン) EOSネックストラップ PROFESSIONAL VERSION
2,938円(税込)
2019年11月4日 3:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
EtsHaim (エスハイム) Fableather25 Red Linen ミラーレス/チェキ用 693687 RL
「ねぇこれかわいい!」という声が聞こえてきそうなEtsHaimのミラーレス用ストラップは、チェキ用のアダプターも備えています。
ストラップ表面には美しい花々が描かれていて、裏地には人工スエード素材を採用。滑りにくく、臭いがつきにくく、つなぎ部分とエンブレムには上質な本革を用いるなど、カメラ女性に嬉しいギミックが盛りだくさんのストラップです。
EtsHaim Fableather25 Red Linen ミラーレス/チェキ用 693687 RL
1,953円(税込)
2019年11月21日 1:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Martin Duke (マーティンデューク) DN03BK
ミラーレス最上級機に装着するとその存在感がさらに際立つ最高級イタリアンプレミアムレザーを使った、台湾の気鋭デザイナーMartin Duke作のワンランク上のネックストラップです。
黒地に赤いステッチのカラーコントラストがとてもおしゃれで、高級感が一目でわかります。身幅も細すぎずで、この絶妙な細さがほどよくヴィンテージ感も醸し出していて、長く一つのストラップを使い込みたい、という方にはおすすめのネックストラップです。
Martin Duke DN03BK
5,794円(税込)
2019年11月21日 1:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
ロベル ヌメ革カメラストラップ一眼レフ用
ディス・イズ・ザ・ヴィンテージ。このヌメ革製ストラップを一目惚れして買う人はセンスいいです。革の質、縫製、バックル、全てが物凄く丁寧に作られています。表面の色ツヤは芳しき革の香りと共に時間が経つにつれ味わいを増していき、その時間の流れを楽しませてくれるストラップです。
皮革の性質上、しかも最大幅が50mmもあるので、首にあたる部分が最初はちょっと硬く感じるかもしれませんが、むしろこの太さがミソで、使っているうちにまるで枕のように首に馴染んできます。
ロベルのヌメ革カメラストラップ一眼レフ用裏当て有り
10,285円(税込)
2019年11月21日 1:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Manfrotto (マンフロット) カメラストラップ Streetコレクション MB MS-STRAP
カメラ用品を作ればなんでも高品質でプロ仕様感たっぷりのものを作ってしまうマンフロットですが、ネックストラップを作ってもそれは同じであるようです。
ルックスは至ってシンプルなのですが、スペックはやはり高品質なカメラバッグをたくさん作っているだけのことはありますね。レンズキャップ収納のホルダー(58mmまで)が付いていたりと、細かい小技を効かせるあたり、さすがです。
「Streetコレクション」と銘打ち、同じカーキ色でまとめられたこのシリーズの中にはカメラバッグもあるので、合わせてみるのもいいですね。
Manfrotto Streetコレクション MB MS-STRAP
1,313円(税込)
2019年11月21日 1:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
EXTENDED PHOTOGRAPHIC MATERIAL ヨセミテカメラストラップ 126cm トリコロール 61022
見た目は登山ロープに見えるのですが、その通り。ストラップ本体はクライミングロープを作る職人が手がけています。だからもちろん半端ない耐久性を誇るロープです。
と言ってもこのブランドはクライミングブランドではなく、歴としたカメラアクセサリーブランドとしてこのストラップで2016年にグッドデザイン賞を受賞しています。
ロープ、ですからね。快適性を求めてはいけませんが、逆にそれが主張しすぎずどんな服装にもマッチするので、老若男女問わず、どんなタイプのカメラにも合いますよ。
長さの調節はできないので、あらかじめ用意された4種類の長さと12種類のカラーから選んでください。
EXTENDED PHOTOGRAPHIC MATERIAL ヨセミテカメラストラップ 126cm トリコロール 61022
9,571円(税込)
2018年6月1日 15:10時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Swimming Fly & Gevaert ネックストラップ ビビットシャギー編みこみ SFN-005
ベルギーの老舗織物ブランド「Gevaert(ゲバルト)」と様々なおしゃれカメラアクセサリーを打ち出しているSwimming Flyがコラボした編み上げタイプのカメラストラップです。
生地や色使いがいかにもヨーロッパ!という感じで、このテイストはアメリカ方面のポップさとは一線を画す、どこか懐かしい品の良さを感じます。本品レッドの他に、ピンク、イエロー&オレンジ、イエローの4色から選べ、どのカラーもおしゃれカメラ女子の写真ヂカラを1段上げてくれます。
Swimming Fly & Gevaert SFN-005
2,980円(税込)
2019年11月4日 3:04時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Lance Camera Straps (ランスカメラストラップス) アジャスタブルネックストラップ ANS-OGR
米国産ストラップの老舗「ランスカメラ」の作るロープ状ストラップは、一目見て職人がその手で丹念に編み込んで作っているのだな、というのが伺えます。
だからでしょうか、ロープ状にもかかわらず、2つの編み込まれたロープがちょうど首のあたりで重なって、あたかもクッション付きのネックパッドが付いているかのようで、長時間の撮影でも苦になりません。と言ってもミラーレス機あたりが妥当で、さすがに望遠を付けたフルサイズ一眼レフでは首がキツいです。
アジアでライセンス生産されているものでなく、まぎれもないmade in USAの商品って、どこかロマンを感じるのですよね。
Lance Camera Straps ANS-OGR
8,319円(税込)
2019年11月21日 1:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
Sakura Sling project (サクラスリングプロジェクト)
サクラスリングのまるでスカーフのようなこのカメラストラップは、凄いアイデアですね!確かに「今までにないストラップです」って、言ってること正しいです。こんなストラップ見たことがありません。
しかも、単に奇をてらっているというものでは決してなく、肩から斜めにスリング状にかけるとストールのように肩いっぱいに布が広がり、そこいらのストラップでは敵わないくらいカメラの重さを分散してくれます。
あえてネックストラップのところでご紹介したのは、普通のネックストラップでは首からさげた状態でこのおしゃれさは実現不可能なので、こちらで紹介しました。
全5色から選べます。
サクラスリング カメラ用ネック・ショルダーストラップ ピンクアラベスク SCSM-051
15,984円(税込)
2018年6月1日 15:10時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
細めでファッショナブルな商品がとても多いネックストラップですが、まるでスカーフをストラップにしたかのようなアイテムにはびっくりしました。
元来、昭和のカメラ黎明期にはショルダータイプのものより、細めのネックストラップが主流だったと聞きます。確かに祖父から譲り受けたフィルムカメラには細くとても長い革紐が付いていました。
革新的なデザインあり、伝統を踏襲したデザインありと、バラエティー豊かなネックストラップは、集めればちょっとしたコレクションが出来上がりますね。