洗濯石鹸は肌に優しいので赤ちゃんや肌の弱い方にも使えて、洗浄力も高いので、気になっている方も多いのでは?ただ、石鹸カスが出やすいので使い方を間違えると黄ばみの原因になったり、洗濯槽がカビだらけに……。おすすめの洗濯石鹸と、正しい使い方をご紹介します。
洗浄力はピカイチ!洗濯石鹸の特徴と気を付けたいデメリット
洗濯石鹸は、洗浄力を不安に思う方も多いようですが、実は洗浄力が高く、特に油汚れに強いので皮脂汚れにも効果テキメン!それでいて、肌に優しいので、赤ちゃんや敏感肌の方にもおすすめです。石鹸という名前から固形をイメージしがちですが、固形はもちろん、粉末や液体タイプもあります。
デメリットとしては、石鹸カスが残りやすく、石鹼カスを放置すると雑菌が繁殖してしまうので、洗濯槽を定期的にメンテナンスする必要があります。そもそも、洗濯機によっては石鹸の使用をNGとしているものもあるので必ず洗濯機の説明書などを確認してください。
また、コスト面でも、合成洗剤より高くなりますので、Amazonで配布しているクーポンなどを活用するのもおすすめです。
泡立てることが重要!洗濯石鹸の使い方
環境にいいと言われている洗濯石鹸ですが、使い方が分からなくて二の足を踏んでいる方もいらっしゃるのでは?ここでは、洗濯石鹸の使い方を洗濯機・手洗いに分けてご紹介します。
まず、洗濯石鹸は泡立てないと界面活性作用が発揮されないので、いずれの場合もぬるま湯で泡立てることが重要です。水温は30℃以上がおすすめ。水温が低いと洗浄力が十分発揮されません。
洗濯機で洗濯石鹸を使う場合
洗濯機の場合は、最初に低水位で洗濯石鹸を溶かしていきます。ダマにならないよう気を付けてください。その水位のまま2~3分回して、溶かし切れたことと泡立ちを確認し、そのまま洗濯機を回します。
液体の洗濯石鹸には、この作業は不要で、そのまま洗濯機に投入して使えるものもあります。
手洗いで洗濯石鹸を使う場合
手洗いの場合は、洗濯ブラシも用意するとより効果的です。洗濯石鹸をお湯でゆるめ、汚れた部分に直接塗り付けます。洗濯ブラシがあればブラシに石鹸をとってから洗濯物に塗ってもOKです。あとは、生地を撫でるように揉み洗いします。化学繊維は擦れに弱いので「撫でるように」というのがポイントです。
ワイシャツの襟元の黄ばみなど、皮脂による汚れは繊維の奥に染み込んでいるので、石鹸も染み込ませるように洗ってください。
例えばウタマロの部分洗い用洗濯石鹸であれば、石鹸自体の緑色が衣服に付き、衣服に馴染むと緑色が消えますので、馴染んだかどうかの目安にするといいでしょう。
洗濯石鹸によるカビ・黄ばみ・カスの対策
洗濯石鹸を使い始めてから洗濯物が黄ばんできたような……それは洗濯石鹸の使用法を誤っている場合に起こります。
上でもご紹介したとおり、洗濯石鹸を十分泡立てること、水温は30℃以上にする、石鹸カスが洗濯物に残らないようにしっかりとすすぐ、これらを守れば黄ばみも出ないはずです。
また、アルカリ助剤入りの洗濯石鹸を使う、アルカリ助剤入りでない場合はアルカリ剤を加えるのもいいでしょう。
アルカリ助剤入りの洗濯石鹸には下記のような商品があります。
パックスナチュロン ネオ洗濯用液状石けん
PAX NATURON(パックスナチュロン)
ネオ洗濯用液状石けん 1500ml
参考価格:
3,080
円
・弱アルカリ性
・アルカリ助剤入り
・香料・着色料・保存料・蛍光増白剤・合成界面活性剤・酵素無添加
【39ショップ限定】エントリーでポイント最大3倍!!
日曜日はさらに最大5%相当戻ってくる!!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年2月26日 18:29時点
rakuten.co.jp: 2021年2月26日 23:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年2月26日 02:42時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
ミヨシ石鹸 そよ風
【39ショップ限定】エントリーでポイント最大3倍!!
日曜日はさらに最大5%相当戻ってくる!!
PayPayステップ:日曜は最大22%相当戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年2月27日 07:20時点
rakuten.co.jp: 2021年2月26日 23:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年2月26日 02:42時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年2月26日 02:42時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
ミヨシのせっけん
【39ショップ限定】エントリーでポイント最大3倍!!
日曜日はさらに最大5%相当戻ってくる!!
PayPayステップ:日曜は最大22%相当戻ってくる
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年2月27日 07:20時点
rakuten.co.jp: 2021年2月26日 23:55時点
shopping.yahoo.co.jp: 2021年2月26日 02:42時点
paypaymall.yahoo.co.jp: 2021年2月26日 02:42時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
洗濯槽に残った石鹸カスに要注意!石鹸カスの落とし方
最初に述べたとおり、洗濯石鹸は石鹸カスが出やすいのが難点。ちゃんと洗濯槽のメンテナンスをしないとカビが発生し、洗濯物に汚れやイヤなニオイがついたりして、洗濯する意味がなくなってしまいます。
石鹸カスを落とすには、洗濯石鹸専用のクリーナーを使用するのがいちばんです。重曹に酢やクエン酸を加えて発砲した状態で空回しをする手もあります。
洗濯石鹸用の洗濯槽クリーナー
石けん百貨
過炭酸ナトリウム 酸素系漂白剤 1kg
参考価格:
440
円
【39ショップ限定】エントリーでポイント最大3倍!!
日曜日はさらに最大5%相当戻ってくる!!
価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2021年2月26日 18:30時点
本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
今回は洗濯石鹸についてご紹介しました。洗濯石鹸はしっかり泡立ててから使うこと、石鹸カスに注意が必要なこと、ご理解いただけましたか?お肌に優しいからと洗濯石鹸を選んでも、洗濯物に石鹸カスが残ったままで黄ばんでしまった、洗濯機にも石鹸カスがついてカビだらけ、なんてことでは洗濯の意味がありません。ご紹介した使い方をしっかり実践してくださいね。