テレキャスター・シンライン|音作りのポイントは?ハムバッカーの特徴などを解説

BestOne編集部

2024年04月19日時点の最新価格で比較できます

テレキャスター・シンラインの歴史や特徴、スタンダードなテレキャスターとの違い、音作りのポイントについて解説。フェンダーやスクワイヤーなどのメーカーのおすすめモデルも紹介しています。

この記事に登場する専門家・担当者

ベース専門店・Geek IN Box代表 嵯峨駿介さん
ベース専門店・Geek IN Box代表
嵯峨駿介さん
東京・御茶ノ水の大手楽器店にて数千本のギター・ベースのリペア、メンテナンスを経験。現在は、横浜でベース専門店「Bass Shop Geek IN Box」を立ち上げ、リペアや販売をする傍ら、様々なメディアで記事の執筆もこなす。 ※本記事の内容は嵯峨駿介個人の意見、知識を基に執筆しており、所属する株式会社ビレッジグリーン及びGeek IN Boxの総意を代表するものではありません
詳しくはこちら
企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
テレキャスター シンラインとは
シンラインでの音作りのポイントはハイミッド(中高音)がポイント
おすすめのフェンダー・テレキャスター・シンライン
スクワイヤー製のテレキャスター・シンライン
手に取りやすい価格でおすすめできるテレキャスター・シンラインタイプ
手軽に始めるならギターレンタルも!
この記事に登場した専門家

テレキャスター シンラインとは

ベース専門店・Geek IN Box代表 嵯峨駿介さん
ベース専門店・Geek IN Box代表
嵯峨駿介さん

シンラインの歴史

1969年頃に登場した「テレキャスター・シンライン」は、ピックガードの形状やFホールなどにルックス上の大きな特徴を持ち、それまでのテレキャスターとは異なる印象を与えています。

また、ボディ材にはマホガニーが採用されており、これはフェンダーにとって初めてのケースでした。1972年にはボディ材はアッシュに、ピックアップはワイドレンジハムバッカーに変更になり、そして1981年には生産が終了されます。

シンラインの特徴

テレキャスター・シンライン
テレキャスター・シンラインの大きな特徴は、やはりボディをくりぬいたセミソリッド構造でしょう。

フェンダーの意図としてはあくまで軽量化が目的でしたが、その構造はサウンドにも大きな影響を及ぼし、ホロー感のある美しいサウンドは多くのギタリストを魅了しました。

また、72年以降はワイドレンジハムバッカーを2基搭載しており、よりファットでハイゲインなサウンドとの相性がいい傾向があるといえます。

スタンダードなテレキャスターとの違いは4つ

スタンダードなテレキャスターとの違いは、

  • ボディがくり抜かれたホロウボディであること
  • ボディ材にマホガニーが使われていること(72年以前)
  • ピックアップが2基ともワイドレンジハムバッカーであること(72年以降)
  • コントロールがピックガードマウントであること

などが挙げられます。
2基のハムバッカー
サウンドはよりハイミッドが強調されたもので、これはボディ材のくり抜きが大きく影響しています。ですので、よりソリッドでタイトなサウンドを求めるならスタンダードなテレキャスター、ホロウ感のある美しいサウンドを求めるならシンラインを検討するのもいいと思います。

シンラインでの音作りのポイントはハイミッド(中高音)がポイント

グッと張り出したハイミッドを活かしたサウンドメイクがやはりおすすめです。低音のタイトさに不満を感じることもあるかもしれませんが、アンサンブル全体でのサウンドメイクを意識するとうまくまとまります。つまり、低い音域は自分で出さずに、ベースやもう1人のギタリストに明け渡すということです。

また、ソリッドのギターよりもわずかにハウリングが起こりやすいかもしれません。これを防ぐためには、単純に言うと、スピーカーの前に立たないのが効果的です。スピーカーとの位置関係に気をつけてみてください。

おすすめのフェンダー・テレキャスター・シンライン

Fender MIJ Traditional '69 Telecaster Thinline

フェンダー・MIJシリーズより、69年スタイルのテレキャスター・シンラインです。セミソリッドのマホガニーボディに、シングルコイルのピックアップが組み合わせられ、メロウなミドルレンジを持ちながらもアタッキーなサウンドが特徴的。

フェンダージャパンが廃され新しく展開されるMIJシリーズはフェンダーが直々に手がけるもので、ロッドの仕込みやフレットの打ち方に至るまで、あらゆる点がシニアマスタービルダー クリスフレミングによって監修されています。

Fender MIJ Traditional '70s Telecaster Thinline

フェンダー・MIJトラディショナルシリーズより70s、つまり72年以降のスペックをモチーフにしたモデルがこちら。

ボディ材はアッシュボディで、当然中がくり抜かれたセミソリッド。この点はそれ以前のマホガニーボディと異なり、また同様にピックアップも異なります。72以前ではシングルコイルピックアップを2基搭載しているのに対して、本モデルでは2基のワイドレンジハムバッカーを搭載。フロント、リア共によりファットでハイゲインなドライブサウンドが楽しめるものになっています。

Fender MIJ Traditional '70s Telecaster® Thinline Maple Fingerboard, Natural

参考価格: 158,000

AmazonスマイルSALEゴールデンウィーク開催中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年4月19日 04:03時点 rakuten.co.jp: 2024年4月15日 17:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年4月8日 22:57時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 テレキャスター
ボディ アッシュ
ネック メープル
指板 メープル
ピックアップ Fender Wide Range Humbucking
フロントピックアップ
リアピックアップ

スクワイヤー製のテレキャスター・シンライン

Squier SQ VM 72 THINLINE

フェンダーの廉価版を手がける「スクワイヤー」からリリースされている72年のシンラインモデルが本アイテム。

Vintage Modifiedは、ヴィンテージのスペックをモチーフに、現代的なスペックや遊び心をミックスしたシリーズで、スクワイヤーとしてはclassic vibeと並ぶ上位機種に位置付けられています。

ブリッジは6つのサドルを使った裏通しのタイプ。細かなイントネーションの調整が可能なために、より正確なピッチ、プレイヤビリティが得られます。

Squier SQ VM 72 THINLINE MN NAT

参考価格: 127,911

AmazonスマイルSALEゴールデンウィーク開催中

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年4月19日 04:03時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 テレキャスター
ボディ ソフトメイプル
ネック メープル
指板 メープル
ピックアップ Fender Designed Wide Range Humbucking
フロントピックアップ
リアピックアップ

手に取りやすい価格でおすすめできるテレキャスター・シンラインタイプ

SX TL KTL-300

スペインのSXというメーカーから発売されているモデルで、セミホロウのアッシュボディにメイプルネック、メイプル指板と、正しく72年以前のテレキャスター・シンラインのスタイルを再現しています。

これだけ安価で手に入るのは驚異的で、なおかつサウンドや演奏性も最低限のラインはクリアしています。ピックアップを交換したり、配線材を交換したり、ペグやブリッジなどのハードウェアを交換したり、自分好みのテレキャスターシンラインを作るためのベースとしてもいいかもしれないですね。

SX TL KTL-300 ナチュラル

参考価格: 27,800

AmazonスマイルSALEゴールデンウィーク開催中

PayPay支払いで誰でも毎日5%戻ってくる!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2024年4月19日 04:04時点 shopping.yahoo.co.jp: 2024年4月8日 23:17時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
種類 テレキャスター
ボディ アッシュセミホロウ
ネック メイプル
指板 メイプル
ピックアップ シングルコイル
フロントピックアップ
リアピックアップ

手軽に始めるならギターレンタルも!

スターペグミュージック

じっくり試し弾きにぴったり

ギターの購入前にじっくり試し弾きしてみたい、初心者がいきなりギターを買うのはハードルが高いというときにおすすめなのがギターレンタル。アンプなどのギター関連機材もまとめてレンタルできるので手軽に始められます。弾きたいギターを見つけてレンタルを始めてみましょう!
種類 アコースティック、‎ストラトキャスター、レスポール、テレキャスター
ボディ
ネック
指板
ピックアップ
フロントピックアップ
リアピックアップ
フェンダーが軽量化のためにボディをくり抜いて作ったのがテレキャスター・シンラインですが、現在ではそのサウンドやルックスを理由に高い人気を獲得しており、一定の市民権を獲得しています。

くり抜かれたボディ以外にも72年以前のモデルにおいてはマホガニーボディ、72年以降のモデルにおいては2基のワイドレンジハムバッカーが他のフェンダーには多くはない特徴で、少し変わったフェンダーギターを探している方はぜひ一度試してもらいたいモデルです。

この記事に登場する専門家・担当者

ベース専門店・Geek IN Box代表 嵯峨駿介さん
ベース専門店・Geek IN Box代表
嵯峨駿介さん
東京・御茶ノ水の大手楽器店にて数千本のギター・ベースのリペア、メンテナンスを経験。現在は、横浜でベース専門店「Bass Shop Geek IN Box」を立ち上げ、リペアや販売をする傍ら、様々なメディアで記事の執筆もこなす。 ※本記事の内容は嵯峨駿介個人の意見、知識を基に執筆しており、所属する株式会社ビレッジグリーン及びGeek IN Boxの総意を代表するものではありません
詳しくはこちら

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
関連記事