タブレットは今や各メーカーからさまざまなサイズが出揃っています。中でも、10インチタブレットは、映像や画像が見やすいのが特徴。動画や電子書籍、ゲームの操作など、あらゆるシーンで汎用性が高いサイズです。とはいえOSやおすすめのポイントなど種類は多く、何を選んでよいかわからないとの声も少なくありません。今回は10インチタブレットの選び方とおすすめのブランドを紹介します。
迷ったらコレ!ランキング人気商品
10インチタブレットの大きさと特徴

10インチタブレットの選び方
搭載OS|特徴を理解して選ぶ
■Windows

■ios

■android

通信方式|SIMを挿入して使うLTE、コスパに優れたWi-Fi
容量|ストレージとメモリの2点を確認

10インチタブレットのおすすめランキング
Dragon Touch MAX10 タブレット 10.1インチ

高いパフォーマンスを誇るハイスペック機
サイズ(cm) | 27×20×5cm |
---|---|
搭載OS | Android |
ストレージ容量 | 32GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | 〇 |
TECLAST タブレット 10.1インチ

Wi-Fi通信にもLTE通信にも対応
サイズ(cm) | 24.3×16.3×0.9cm |
---|---|
搭載OS | Android |
ストレージ容量 | 64GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | 〇 |
Lenovo(レノボ) 10.1型タブレットパソコン Yoga Smart Tab

音声操作できるGoogleアシスタント搭載
サイズ(cm) | 24.2×16.6×5..5~2.4cm |
---|---|
搭載OS | Android |
ストレージ容量 | 64GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
NEC LAVIE Tab E TE710

キッチンや浴室でも使える優れた防水機能
サイズ(cm) | 24.2×0.8×16.7cm |
---|---|
搭載OS | Android |
ストレージ容量 | 64GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
HUAWEI(ファーウェイ) MediaPad T5 10 タブレット

サクサクとした高速処理でストレスなく操作
サイズ(cm) | 16.4×24.3×0.8cm |
---|---|
搭載OS | Android |
ストレージ容量 | 32GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
Microsoft(マイクロソフト) Surface Go 2

ノートPC感覚で使用できる高画質ディスプレイ
サイズ(cm) | 24.5×8.3×17.5cm |
---|---|
搭載OS | Windows 10 Home |
ストレージ容量 | 128GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
Lenovo(レノボ) Tab E10 10.1型 WiFiモデル

どんな角度からも見やすいワイドIPSパネル
サイズ(cm) | 24.7x8.9x17.1cm |
---|---|
搭載OS | Andoroid |
ストレージ容量 | 16GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
Amazon Fire HD 10 タブレット

Amazonのコンテンツを大画面で楽しめる
サイズ(cm) | 26.2 x 15.9 x 9.8cm |
---|---|
搭載OS | Andoroid |
ストレージ容量 | 32GB、64GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
Apple(アップル) Apple iPad Air(第4世代)スペースグレイ

迫力のある映像を楽しめるオールスクリーン仕様
サイズ(cm) | 17.8x6.1x24.7cm |
---|---|
搭載OS | iPadOS |
ストレージ容量 | 64GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | × |
Apple(アップル) Apple iPad ゴールド(第8世代)

大容量ストレージで多くのアプリをインストール可能
サイズ(cm) | 26.2x18.5x5.1cm |
---|---|
搭載OS | iPadOS |
ストレージ容量 | 32GB |
Wi-Fi | 〇 |
SIM | 〇 |
商品名 | Apple iPad ゴールド(第8世代) | Apple iPad Air(第4世代)スペースグレイ | Fire HD 10 タブレット | Tab E10 10.1型 WiFiモデル | Surface Go 2 | MediaPad T5 10 タブレット | LAVIE Tab E TE710 | 10.1型タブレットパソコン Yoga Smart Tab | タブレット 10.1インチ | MAX10 タブレット 10.1インチ |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品画像 |
1位
Apple(アップル)
|
2位
Apple(アップル)
|
3位
Amazon
|
4位
Lenovo(レノボ)
|
5位
Microsoft(マイクロソフト)
|
6位
HUAWEI(ファーウェイ)
|
7位
NEC
|
8位
Lenovo(レノボ)
|
9位
TECLAST
|
10位
Dragon Touch
|
最安価格 |
Amazonでみる
38,280 円 (税込) |
楽天市場でみる
31,980 円 (税込) |
楽天市場でみる
13,400 円 (税込) |
Amazonでみる
14,880 円 (税込) |
Yahoo!でみる
48,980 円 (税込) |
Yahoo!でみる
17,400 円 (税込) |
楽天市場でみる
30,299 円 (税込) |
Amazonでみる
22,800 円 (税込) |
Yahoo!でみる
17,250 円 (税込) |
Amazonでみる
15,800 円 (税込) |
特徴 | 大容量ストレージで多くのアプリをインストール可能 | 迫力のある映像を楽しめるオールスクリーン仕様 | Amazonのコンテンツを大画面で楽しめる | どんな角度からも見やすいワイドIPSパネル | ノートPC感覚で使用できる高画質ディスプレイ | サクサクとした高速処理でストレスなく操作 | キッチンや浴室でも使える優れた防水機能 | 音声操作できるGoogleアシスタント搭載 | Wi-Fi通信にもLTE通信にも対応 | 高いパフォーマンスを誇るハイスペック機 |
サイズ(cm) | 26.2x18.5x5.1cm | 17.8x6.1x24.7cm | 26.2 x 15.9 x 9.8cm | 24.7x8.9x17.1cm | 24.5×8.3×17.5cm | 16.4×24.3×0.8cm | 24.2×0.8×16.7cm | 24.2×16.6×5..5~2.4cm | 24.3×16.3×0.9cm | 27×20×5cm |
搭載OS | iPadOS | iPadOS | Andoroid | Andoroid | Windows 10 Home | Android | Android | Android | Android | Android |
ストレージ容量 | 32GB | 64GB | 32GB、64GB | 16GB | 128GB | 32GB | 64GB | 64GB | 64GB | 32GB |
Wi-Fi | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 |
SIM | 〇 | × | × | × | × | × | × | × | 〇 | 〇 |
まとめ
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。