【選び方も解説】4Kモニターのおすすめランキング26選|インチ別に人気のモデルを紹介

BestOne編集部

2023年11月29日時点の最新価格で比較できます

高画質の美しい映像が楽しめる「4Kモニター」。映画・動画鑑賞やゲームが好きな方はもちろん、作業領域の広さからPCを使った仕事用にも人気です。今回は27インチ、32インチ以上、ゲーミング、小型に分けておすすめ4Kモニターを人気ランキング形式で紹介。サイズや液晶パネル、リフレッシュレートなどの選び方や、4Kモニターのメリット・デメリットも解説します。安い価格帯のモデルも掲載しているので、コスパ重視の方も参考にしてください。

企画·制作
オールアバウト Best One 編集部
株式会社オールアバウトのメディア事業部にて、いま買うべきおすすめの商品を紹介する情報サービスBest One(ベストワン)の企画制作をしています。家電やガジェット、生活雑貨等の調査・口コミ・実機検証レビューをはじめお得なセール情報まで、もっと簡単に比較できるサービスづくりを追及しています。
詳しくはこちら

本コンテンツは、オールアバウトBest One編集部の調査に基づいて、独自に制作されたものになります。また、コンテンツの内容やランキングは広告出稿等の有無に影響を受けることはありません。なお、記事内で紹介した商品を購入すると売上の一部が当サイトに還元されることがあります。

目次
4Kモニターの4種類のおすすめモデル
4Kモニターの特徴
4Kモニターのメリットとデメリット
4Kモニターの選び方
4Kモニターおすすめ人気メーカー
4Kモニター【27インチ】おすすめ人気ランキング9選
4Kモニター【32インチ以上】おすすめ人気ランキング6選
4Kモニター【ゲーミング用】おすすめ人気ランキング8選
4Kモニター【小型】おすすめ人気ランキング3選
Amazon・楽天市場の4Kモニター売れ筋人気ランキング
まとめ

4Kモニターの4種類のおすすめモデル

4Kモニターは用途によって様々な商品があります。ここでは、4Kモニターの4つの種類においておすすめの商品を紹介します。人気メーカーのDELL(デル)、ASUS(エイスース)などの商品をピックアップしています。
 

27インチ以上のおすすめ4Kモニター

型番:S2722QC

DELL(デル) 27インチ4K UHD USB-Cモニター

参考価格: 44,167

フレームレスでデスクすっきり

Dellの4K27インチモニターは、フレームレスですっきりとしたデザインに加えて、カラーはシルバーを基調としているデスク周りに圧迫感を与えにくいです。4Kの高画質にプラスして、IPSとsRGBカバー率99%により、広い視野角を実現しています。また、高さ調整可能なスタンド、上下左右の角度調整と縦横の回転ができるのも便利なポイント。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年9月25日 23:44時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年9月25日 23:45時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ(25、31.5インチも展開)
液晶パネル IPS
接続端子 USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

32インチ以上のおすすめ4Kモニター

型番:JN-VT4300UHDR

JAPANNEXT(ジャパンネクスト) 4K大型モニター

口コミ・レビュー総合評価
4.59
(22件)
参考価格: 39,500

コントラストが鮮明なモニター

ジャパンネクストの4K43インチモニターは、明るい部分も暗い部分もくっきり表現してくれるHDR対応に加えて高コントラストを誇るVAパネルが搭載されているため、色彩が鮮明で、メリハリのある映像を提供してくれます。VESAマウントにも対応していて壁に掛けることも可能です。43インチと大画面ながら価格が手ごろなのも人気の理由のひとつとなっています。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2022年12月30日 23:07時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:51時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 43インチ(50、55、65、75インチも展開)
液晶パネル VA
接続端子 USB、HDMI
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

ゲーミング用おすすめ4Kモニター

型番:PA279CV-J

ASUS(エイスース) ゲーミングモニター

参考価格: 45,790

ゲーム以外にもマルチに使える4Kモニター

ゲームはもちろん、クリエイティブな作業やテレワークなどマルチに使えるASUSの4K対応モニターです。高発色で鮮明、高精細な映像が特徴となっています。また、さまざまなデバイスに対応していて一台でいくつもの機器を接続することが可能です。また、ASUSeyeCareも搭載されていて、ブルーライトを軽減してくれるため、目の疲れや肩こりの原因を少なくしてくれます。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2022年12月30日 23:08時点 shopping.yahoo.co.jp: 2022年12月30日 23:08時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPS
接続端子 DisplayPort 1.2*1, DP over USB C*1 (with 65W power delivery), HDMI 2.0×2, USB3.1 Upstream×1, Downstream ports ×4 with BC1.2 charging capability
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

小型のおすすめ4Kモニター

型番:XL-1564K

kksmart モバイルモニター 15.6インチ

参考価格: 42,235

重量わずか560gと携帯性に優れているモニター

こちらは、4Kに対応した小型のモバイルモニターです。特徴はわずか560gという軽量さと厚みが文庫本2冊分程度という点です。携帯性に優れている4Kモニターがほしいという方におすすめ。折りたたみができる脱着式のマグネットカバーも付属していて本体を傷から守るだけではなく、スタンド代わりともしても使うことができます。

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2023年8月25日 15:35時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 15.6インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 Mini HDMI、USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 30Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

4Kモニターの特徴

4Kモニターは解像度(画面構成のドット密度)が3840×2160のモニターです。これまで主流だったフルHDの解像度は1920×1080ですから、より細かいところまで美しく映し出すことができるモニターとなっています。

映画鑑賞、ゲームのほか、小さい文字などもよりクリアに映し出されるため、さまざまな用途に活躍。フルHDと比較すると4倍くらいの画素数となるため、たくさんのブラウザを開いて作業したいときも、文字がつぶれにくく作業効率も高くなるでしょう。マルチタスクを考えている方にもおすすめのモニターです。
また、下記の記事ではPCモニターの解像度について詳しく解説しているため、こちらも合わせてチェックしてみてください。
PCモニターの解像度を見る PCモニターの解像度を見る>>

4Kモニターの「4K」の意味

4Kモニターの「4k」とは?
4Kモニターとは、フルHDを超える高解像度モニターのことを指しています。フルHDの解像度は1920×1080でしたが、4Kモニターはその2倍の3840×2160になっています。縦横に解像度数が2倍×2倍のため、実際にはフルHDと比べれば4倍の画素数にもなります。
 
非常に細かくてきれいな画面を楽しめますが、その一方で画素数が多いならではの気をつけるべきポイントもあります。たとえば、表示しなければいけない画素数が多いので、4Kコンテンツを楽しむには処理能力の高いパソコンが必要です。
 
また、画面切り替え性能を示すリフレッシュレートはどうしても低くなってしまいまったり、パソコン用モニターに使うときも、解像度を調整しないと文字が小さく表示され、見づらくなってしまいます。そのため、4Kモニターは主にグラフィックソフトを使う人や、映画や動画などを楽しむ人向けといえるでしょう。

HDR機能について

HDR機能について
出典:Amazon
4Kモニターの購入を検討する場合、必ず「HDR機能」という言葉が付属してきます。HDR機能というのは(High Dynamic Range)の略称で、簡単に説明すると、画面の明るさの調整を上げてくれる機能です。必須というほどの機能ではないですが、せっかく4Kの綺麗な画面を使うのであれば、このHDR機能があるだけで、劇的に画面の明るさが変わるので、4Kでよりきれいな映像を楽しみたい方にはおすすめの機能です。
 
ただしHDR対応のものを使えば、すべての映像がきれいになるわけではなく、HDR対応の動画の再生に限るため、その辺りには注意が必要です。

4Kモニターのメリットとデメリット

ここでは、4kモニターの主なメリットとデメリットについてご紹介します。より美しい画像でテレビや映像を見られる点はもちろん、その他のメリットやPCの性能によって起こる4kモニターならではのデメリットとその時の対策や気をつけるポイントなど、それぞれ詳しく解説しているので、ぜひ参考にしてみてください。

メリット

メリット
出典:Amazon
4Kモニターのメリットはなんといっても美しい画質が楽しめる点。映像、画像の美しさはもちろん、文字の表示を見ても違いがはっきりとわかります。フルHDも十分きれいなものの、4Kモニターを使ってみるとまったく違うなめらかさを実感できるでしょう。視覚に入ってくるノイズが少なく目が疲れにくいため作業効率も高まります。
 
また4Kモニターは32インチ、27インチモニターがあり、作業スペースが広くなる点も見逃せません。フルHDの4枚分の情報量が1枚のモニターで表示できます。デスクトップ領域が広いことはゲーマーにも作業する方にもマルチタスクを考えている方にもメリットです。

デメリット

4Kモニターを利用する際、PCに映像を描画する性能が足りないと、せっかくの美しい4Kの映像がガクガクの映像になることもあります。たくさんの情報を処理するため、パソコンの冷却が間に合わずかなりの熱を持ってしまうこともしばしば。PCによってはグラフィックボードの増設、また新しいPCに買い替えが必要になることもあるでしょう。

4Kモニターの選び方

4kモニターを購入する前に、自分に合ったサイズや液晶パネルなどをチェックすることが大切ですが、接続端子やリフレッシュレートなどをおさえておくのもよりよい商品選びのポイント。ここでは、4kモニターの選び方について解説します。応答速度やスピーカー付属モデルについても触れているので、ぜひ参考にしてみてください。

サイズで選ぶ

4Kモニターは27インチや50インチなど、さまざまなサイズがあります。ただ、あまりにも大きなモニターを購入し、部屋の大きさ、使用目的に合わないものを選ぶと、せっかくのキレイな映像も目の疲労の元になってしまいます。
 
最適な視聴距離を保つため、画面の高さの1.5倍くらいがいいといわれており、高さ40cm、32インチモデルであれば60cm位離して利用するのがベストです。モニターのサイズのほか、デスクのサイズなども考慮する必要があります。

24~27インチはゲームなどに最適

24~27インチはゲームなどに最適
出典:Amazon
4Kのきれいな解像度でゲームをしたい方には、24インチ27インチのモニターがおすすめのサイズです。ただ、このサイズのものだと、フルHDより解像度の高い4Kのものは、画面に表示される全体が小さく表示されるため、文字などがとても小さくなってしまいます。
 
そのため、このサイズの4Kモニターを使用している方の多くの方は、文字やディスプレイを拡大で表示させています。ただそれを行ってしまうと、4Kモニターを使用すると広々と作業ができるというメリットが失われてしまいますので、注意しましょう。
 
下記の記事では、24インチモニターと27インチモニターについて紹介しているため、合わせてチェックしてみてください。
24インチモニターのおすすめ商品を見る 24インチモニターのおすすめ商品を見る>>
27インチモニターのおすすめ商品を見る 27インチモニターのおすすめ商品を見る>>

28~32インチはバランスが良く使い道も様々

28~32インチはバランスが良く使い道も様々
出典:Amazon
28~32インチのPCモニターは、さまざまな使い方ができるバランスの取れたサイズです。作業をするときにも広々と使え、文字を読むにもあまり小ささを感じません。そのためまだ何に使うかが定まってない、初めて4Kモニターを買う方におすすめできるサイズ感です。
 
ただ、ゲームなどをプレイする際には少し画面が大きすぎて、両端が見えないなどのストレスがあることもあるので、PCゲームなどのプレイに使うことをお考えの方には、少し小さいサイズをおすすめします。
 
下記の記事では、32インチモニターについて紹介しているため、合わせてチェックしてみてください。
32インチPCモニターのおすすめ商品を見る 32インチPCモニターのおすすめ商品を見る>>

40インチ以上はワイドで大型画面!映画鑑賞などにおすすめ

40インチ以上はワイドで大型画面!映画鑑賞などにおすすめ
出典:Amazon
40インチ以上になるとかなり大きいサイズ感です。少し高価になるのと、画面が大きすぎることから、通常のPC作業にしか使わないユーザーの方にはあまりおすすめできません。映画などの動画をダイナミックに鑑賞したい方には最適の大きさです。
 
4Kのものは画面が大きくても、解像度が落ち画像が荒くなることはありません。きれいに鮮明に映り、その映像の美しさは圧巻の一言です。こだわりを持って4Kの美しさを堪能したい方はぜひこのサイズ感を選びましょう
なお、大型PCモニターをお探しの方には幅広のウルトラワイドモニターもおすすめです。下の記事で詳しく紹介しているのでチェックしてみてください。
大型PCモニターのおすすめ商品を見る 大型PCモニターのおすすめ商品を見る>>
ウルトラワイドモニターのおすすめ商品を見る ウルトラワイドモニターのおすすめ商品を見る>>

液晶パネルの種類で選ぶ

4kモニターを選ぶには「液晶パネル」をチェックすることも大切なポイントです。液晶パネルには、TNパネル・IPSパネル・VAパネルの主に3つの方式があり、それぞれ特徴が異なります。ここでは各液晶パネルの特徴や違い、どんな人やシーンにおすすめなのかに関して解説するので、気になる方はぜひチェックしてみてください。

TNパネルは切替速度が早くてゲーム向け

TNパネルは切替速度が早くてゲーム向け
TNパネルは価格が安く、また画面の表示切り替えが速いという特徴を持っています。そのため、FPSや格闘ゲームなど速い動きが要求されるゲームに向いており、ゲーミングモニターにもよく採用されています。その一方で表示視野角が狭く、斜めから見た時に表示色が異なって見えるので、多くの人が様々な角度から見るためのモニターにはあまり適していません。

IPSパネルはとにかく画面がきれい

IPSパネルはとにかく画面がきれい
出典:Amazon
IPSパネルはTNパネルと対照的な特徴を持ったモニターです。視野角が広いため、斜めから見ても画面の明るさや発色が変わってしまうことがありません。画面の色彩なども鮮やかであり、きれいな画像を楽しみたいという方に向いています。その一方で画面の切り替え速度にはやや難があり、FPSなどスピード感のあるゲームを楽しみたい方には向いていないかもしれません。映画を大画面で楽しみたい、高解像度で満喫したいという方向けでしょう。4KモニターはIPS方式が多くなっています。

VAパネルはコントラストがはっきりしている

VAパネルはコントラストがはっきりしている
出典:Amazon
VAパネルはTNパネルとIPSパネルの性質を併せ持ったような特徴を持ったモニターです。画面の切り替え速度が早いことに加え、黒や白といった色の再現性が非常に高く、コントラストがくっきりした色彩表示性能を持っています。視野角が広いモデルがそろうのもうれしいポイントです。

接続端子をチェック

接続端子|接続する機器やケーブルを確認
出典:Amazon
4Kモニターを使用する時にはパソコンや映像再生機などと接続する必要があります。主に搭載されている端子はDisplayPort、HDMI、DVI、です。ただし4Kモニターの性能をフルに発揮させ、スムーズな画面切り替えを発揮させるにはDisplayPortが必要です。また4K表示を再生できるグラフィックカードを搭載したパソコンも必要となってくるでしょう。
 
映画などを楽しむのであればHDMIでも可能ですが、PCゲームを4K環境で楽しみたい方はDisplayPort端子搭載モデルを選ぶ必要があります。また最近はUSB Type Cのものも発売されており、その辺りに対応しているものも検討しましょう。

リフレッシュレートをチェック

リフレッシュレートをチェック
出典:Amazon
ゲーム用に4Kモニターを買おうかな?と色々探ってみると、リフレッシュレートという言葉が出てきます。リフレッシュレートというのは、1秒間にディスプレイ画面が何回書き変わったかを意味する言葉です。モニターの性能を見るときに重要な数値となります。
 
単位はHz(ヘルツ)で、1秒間にディスプレイ画面が60回書き換わっている場合は、60Hzと表記されます。静止画像であっても液晶モニターの場合、リフレッシュレートにあわせて一定の間隔で書き換えされているのです。このリフレッシュレート、つまり書き換えの速度が遅いと、画面のちらつきが感じられるため、目も疲れやすくなります
 
ただリフレッシュレートだけ高くても応答速度が遅ければどうしようもありません。特にゲームをする上で4Kモニターの購入を考えているのなら、リフレッシュレートと応答速度(ms)も確認して購入するようにしましょう。
なお、ゲームにおすすめの144Hzモニターについては下の記事でも詳しく紹介しています。ゲーミング用のモニターをお探しの方などはぜひ参考にしてみてください。
144Hzゲーミングモニターのおすすめ商品を見る 144Hzゲーミングモニターのおすすめ商品を見る>>

応答速度をチェック

応答速度|ゲーム用なら早いものがおすすめ
応答速度というのは、ドットの違う色を表示する速さのことです。小さい数値であればあるほど表示の切り替え速度が速いものになります。ゲームをプレイする人やスポーツ観戦などを4Kモニターで楽しみたい方は、応答速度が1~5msのものがおすすめです。
 
また応答速度の表記の中には「GtoG」と表記されたものもあり、この表記は、より実用的な中間色から中間色への切り替わりを表しているもので、この数値が早いものを選ぶのもゲームプレイ用の画面を探している方にはおすすめです。そして、さらに「GtoG」での応答速度をさらに早める「オーバードライブ」というものもありますので、さらに早い応答速度を求める方にはそちらがおすすめです。

内蔵スピーカーの有無をチェック

スピーカー付属|別途スピーカーなどを準備しなくてよいので便利
出典:Amazon
4Kモニターの中には、モニター自身にスピーカーが付属されている製品もあります。そのタイプのものだと、映画などを4Kモニターで鑑賞したいときに、別途スピーカーを用意する手間がありません。ただ最初からついているスピーカーだと音質に限界があるので、映画の音楽なども一緒に楽しみたい方はスピーカーなども用意し、良い音響で、良い映像を楽しみましょう

調節機能をチェック

調節機能をチェック
出典:Amazon
4Kモニターをデュアル・マルチディスプレイとして使いたい方は高さ調節機能が搭載されているものを選びましょう。4Kモニターはハイエンドなモデルが多いため、昇降機能が搭載されているモデルが多いです。
 
また、読み書きが多い人は、ピボット機能搭載モデルもおすすめです。画面を縦向きにすることができるため、スクロールの手間も省け、webサイトの閲覧や執筆作業に役立ちます。

4Kモニターおすすめ人気メーカー

ここでは、4kモニターを製造・販売している主なメーカーについてご紹介します。人気のLGやASUS(エイスース)、EIZO(エイゾー)、DELL(デル)、など、それぞれのブランドや4Kモニターの特徴などを解説しているので、ぜひチェックしてみてください。

LG

LG
出典:Amazon
LGエレクトロニクスは、韓国のソウルが本社の総合家電メーカーで、パソコン関連から生活家電まで非常に幅広い商品を扱っています。その中でもディスプレイ、液晶パネルなどは高い人気を誇り、世界中のクリエイターたちも多く利用しています。4Kモニターにおいても種類を多く取り揃えており、自分に合ったものを見つけられるでしょう。

ASUS(エイスース)

ASUS(エイスース)
出典:Amazon
ASUS(エイスース)は、台湾の台北に本社を置くメーカーです。コストパフォーマンスのいいスマートフォン、パソコンなどを製造、販売。4Kモニターも質の高いモニターが格安で手に入ると定評があります。たくさんの種類を取り揃えているため、ゲーム用なのか仕事に使うのかなど考慮しながら用途に合わせて購入しましょう。

EIZO(エイゾー)

EIZO(エイゾー)
EIZO(エイゾー)は、日本の石川県白山市に本社のあるメーカーで、質の高いモニターを作ることで知られています。医療現場で利用するモニターなどにも採用されていることからも品質と信頼度の高さがわかるでしょう。商品の企画から品質管理まで、一貫した自社グループ作業であることも高品質が保たれるポイントといえます。

DELL(デル)

DELL(デル)
出典:Amazon
DELL(デル)はすでに日本でもおなじみ、アメリカに本社を置く大手パソコンメーカーとして世界にその名を知られています。パソコン、モニターのほか、周辺機器なども作られており、シンプルで飽きのこないデザインに定評があります。ゲーミング向けのALIENWAREシリーズなども有名です。

4Kモニター【27インチ】おすすめ人気ランキング9選

ここからはゲームなどにも使いやすい27インチサイズの4Kモニターをおすすめ人気ランキングで紹介します。ランキングは記事内でお伝えした選び方に加え、Amazonや楽天市場など大手通販サイトの人気製品を参考に、おすすめモデルをピックアップ。スペック表の「液晶パネル」や「接続端子」の項目にも着目しながら、使用目的に合った4Kモニターを見つけてください。
型番:JN-IPS2708UHDR

JAPANNEXT 27インチモニター

参考価格: 33,980

ゲームもデスクワークも快適

フリッカーフリーやブルーライト軽減機能が搭載されているため長時間快適に使うことができ、複数のゲームモードやAMD FreeSyncテクノロジーが搭載されているためストレス少なくゲームを楽しむことができるモニターです。デスクワークにも最適な、PIPやPBP機能も搭載されています。

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
rakuten.co.jp: 2023年9月25日 23:33時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年9月25日 23:33時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 HDMI、DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms) 5ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:27E1N8900/11

PHILIPS 27インチ 4Kモニターディスプレイ

参考価格: 104,182

精確で鮮明な映像体験が可能

広視野角かつリアルな映像表現が可能なOLEDディスプレイを採用した、ウルトラクリア 4K UHD解像度のディスプレイです。目にやさしいブルーライト軽減機能2つが用意されていて、プロの要求にも応えられる広色域を備えているためクリエイティブ用途にも最適となっています。便利なエルゴノミックスタンド採用です。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年9月25日 23:27時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年9月25日 23:28時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル OLED
接続端子 HDMI、DisplayPort、USB Type-C、USB3.2
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms) 0.1ms
HDR対応 ×
スピーカー付属 ×
型番:27UL500-W

LG 27インチ ディスプレイ

参考価格: 28,480

ジャンルに適したモード搭載でゲームも快適

明るい部分だけでなく暗い部分もメリハリのある映像表現が可能なHDR10対応で、どこから見ても美しく視認性も高いIPSパネルを採用した4Kモニターです。FPSやRTSなどジャンルに適したゲームモードや、AMD RADEON FreeSync テクノロジー搭載のため快適にゲームを進めることができます。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年9月25日 23:26時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年9月25日 23:26時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 HDMI、DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms) 5ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:278E1A/11

PHILIPS(フィリップス) 4K ウルトラ HD 液晶モニター

口コミ・レビュー総合評価
4.33
(15件)
参考価格: 35,900

ウルトラクリアで緻密な作業もサポート 長時間利用に最適なモニター

3Dグラフィックアプリケーションを使用し、CADや複数のスプレッドシートを利用する方にも安心です。縁を極限まで狭くしているので視界を邪魔する部分が少なく、表示サイズをより広くしています。フリッカーフリーで画面のちらつきが無く、ブルーライトも軽減する機能が備わっています。ディスプレイ保証期間は5年と安心して利用可能です。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI2.0x2、Display Port1.2x1/3Wx2
リフレッシュレート(Hz)
応答速度(ms) 4ms
HDR対応 ×
スピーカー付属 ×
型番:‎278E1A/11

PHILIPS(フィリップス) ディスプレイ

口コミ・レビュー総合評価
4.33
(15件)
参考価格: 35,900

美しく繊細な映像美が魅力

今までのモニターとは全く違う美しいく繊細な映像は見るものを圧倒します。3DグラフィックスのCADを利用している人も、膨大な量のスプレッドシートを利用する人も、映像が鮮明だと疲れも軽減。長時間パソコンを利用する方にもおすすめです。ふちを極限までなくし視界を広くとり表示サイズの最大化にも成功しています。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI2.0x2、Display Port1.2x1/3Wx2
リフレッシュレート(Hz)
応答速度(ms) 4ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:EV2785-BK

EIZO(エイゾー) FlexScan

参考価格: 65,300

文字も画像もシャープで見やすい

フルHD比にすると4倍の情報量で広い作業スペースを得られます。ウィンドウの切り替えもスクロールも少なくなり、ストレスフリーで仕事が可能に。ケーブル1本ですぐに作業でき、デスク上もすっきり。4辺フレームレス・フルフラットでモニターの圧迫感も軽減されています。国内生産のため信頼度も高いです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ(31.5インチも展開)
液晶パネル アンチグレア
接続端子 USB Type-C HDMI DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応 ×
スピーカー付属 ×
型番:S2721QS

DELL(デル) ワイドモニター

参考価格: 32,800

スピーカー内蔵でさくっと美しい映像美を堪能できる

4KとAMDによる美しい映像と、スピーカーから迫力のサウンドで映画やアニメなど堪能できます。スタンド調整機能も豊富なので、様々な置き方が可能に。HDMIにディプレイポートなど様々な接続端子もあり、パソコンやゲームなど同時に利用できるのも魅力です。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2022年1月7日 11:41時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ(25、31.5インチも展開)
液晶パネル IPS
接続端子 HDMIx2, DPx1, オーディオラインアウトx1
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎JN-V27UHD

JAPANNEXT(ジャパンネクスト) IPS液晶 4K対応 27インチ

参考価格: 29,421

ビジネスからゲームまで幅広い用途におすすめ

178度の広視野角を持つIPSパネルや美しい3辺フレームレスデザインを採用した4K UHD解像度対応のPCモニターです。3つのHDMI端子など、安い価格ながらもインターフェイスが充実しているため、PCに加えて、ゲーム機やブルーレイディスクプレーヤーなどにシームレスにつなぐことができます。ビジネスシーンからエンタメまで、幅広い用途に使えるモデルをお探しの方におすすめです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:55時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI1.4、HDMI2.0、DisplayPort1.2
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms) 5ms
HDR対応 ×
スピーカー付属 ×
型番:‎S2722QC

DELL(デル) 27インチ4K UHD USB-Cモニター

参考価格: 44,167

高い解像度と滑らかな映像が魅力の4Kモニター

ケーブル1本で画面出力と給電可能なUSB Type-C接続です。傾きも高さも、縦横回転も可能なスタンド機能で、作業効率もぐっとアップしますね。内蔵スピーカーで臨場感あるサウンドも魅力です。AMD FreeSyncテクノロジーで映像にちらつきもありません。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2022年1月7日 11:38時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:48時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ(25、31.5インチも展開)
液晶パネル IPS
接続端子 USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 27インチ4K UHD USB-Cモニター IPS液晶 4K対応 27インチ ワイドモニター FlexScan ディスプレイ 4K ウルトラ HD 液晶モニター 27インチ ディスプレイ 27インチ 4Kモニターディスプレイ 27インチモニター
商品画像
DELL(デル)
JAPANNEXT(ジャパンネクスト)
DELL(デル)
EIZO(エイゾー)
PHILIPS(フィリップス)
PHILIPS(フィリップス)
LG
PHILIPS
JAPANNEXT
最安価格
特徴 高い解像度と滑らかな映像が魅力の4Kモニター ビジネスからゲームまで幅広い用途におすすめ スピーカー内蔵でさくっと美しい映像美を堪能できる 文字も画像もシャープで見やすい 美しく繊細な映像美が魅力 ウルトラクリアで緻密な作業もサポート 長時間利用に最適なモニター ジャンルに適したモード搭載でゲームも快適 精確で鮮明な映像体験が可能 ゲームもデスクワークも快適
画面サイズ(インチ) 27インチ(25、31.5インチも展開) 27インチ 27インチ(25、31.5インチも展開) 27インチ(31.5インチも展開) 27インチ 27インチ 27インチ 27インチ 27インチ
液晶パネル IPS IPS IPS アンチグレア IPS IPS IPSパネル OLED IPSパネル
接続端子 USB Type-C HDMI1.4、HDMI2.0、DisplayPort1.2 HDMIx2, DPx1, オーディオラインアウトx1 USB Type-C HDMI DisplayPort HDMI2.0x2、Display Port1.2x1/3Wx2 HDMI2.0x2、Display Port1.2x1/3Wx2 HDMI、DisplayPort HDMI、DisplayPort、USB Type-C、USB3.2 HDMI、DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz
応答速度(ms) 5ms 4ms 4ms 5ms 0.1ms 5ms
HDR対応 × × × ×
スピーカー付属 × × × ×

4Kモニター【32インチ以上】おすすめ人気ランキング6選

ここからは32インチ以上のサイズの4Kモニターをおすすめ人気ランキングで紹介します。ランキングは記事内でお伝えした選び方に加え、Amazonや楽天市場など大手通販サイトの人気製品を参考に、幅広い用途に使いやすい32インチ前後のモデルから、映画鑑賞などにも適した大型モデルまでをピックアップ。スペック表の「液晶パネル」や「接続端子」の項目にも着目しながら、使用目的に合った4Kモニターを見つけてください。
型番:ILD-B50UHDS-B

IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ) モニター 50インチ

参考価格: 61,700

壁掛けにも対応した大型ディスプレイ

上下左右178度の広視野角に、50インチから75インチまでの大型サイズがそろう人気シリーズです。高発色や高コントラストの美しい映像が楽しめるグレアタイプの液晶を採用。また、壁掛け設置にも対応しているのもうれしいポイントです。リーズナブルで省スペース設置できる大画面ディスプレイをお探しの方におすすめです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 20:19時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 50インチ(58、65、75インチも展開)
液晶パネル VA
接続端子 HDMI 2.0、USB Type-A
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属
型番:JN-V5500UHDR

JAPANNEXT(ジャパンネクスト) 4kモニター

参考価格: 63,980

高精細表示が自慢のモニター

HDR対応の大型液晶モニター。圧倒的な表示領域と自然で色鮮やかな色彩によって美しくリアルな映像を見ることができます。接続端子も5つ用意されており、様々なデバイスを利用できます。画面を分割し最大4つの入力ソースを表示できるので、仕事に利用するモニターとしてもおすすめです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 55インチ(65、86インチも展開)
液晶パネル VA
接続端子 HDMI DisplayPort、MHL、HDCP2.2、ステレオ×2
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms) 4ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎EX-LD4K321VB

I・O DATA(アイ・オー・データ) ワイド液晶ディスプレイ

参考価格: 46,980

どこから見ても鮮やかな映像が魅力

Fire TV Stick 4K Max対応のモニターは、高精細で滑らかな映像が実現しています。VAパネルなのでどこから見ても鮮やかさが変わりません。画像を拡大したときにぼやけないように改善してくれる超解像技術を搭載。フリッカーレスでバックライトのちらつきもなくなっています。目に優しいブルーリダクション2も搭載しているため、作業効率が格段に上がりそうです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 31.5インチ
液晶パネル VA
接続端子 HDMI×3 DP×1アナログ RGB×1 スピーカー付 ヘッドフォン端子
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎EV3285-BK

EIZO(エイゾー) FlexScan

参考価格: 137,537

広々した画面領域で作業効率も格段にアップ

パソコンの作業で複数の画面を利用したい方も4Kなら広い作業領域があるので安心です。ノートPCとUSB Type-Cの接続ができるので、さくっと作業開始できます。画面の明るさは自動調整、画面のちらつきも完全カットしてくれて、国内自社工場で丁寧に作られた安心のモニターです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 31.5インチ(27インチも展開)
液晶パネル
接続端子 USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属
型番:32UN550-WAJP

LG 4kモニター

口コミ・レビュー総合評価
3.50
(12件)
参考価格: 46,311

ゲームも滑らかに動く魅力的なモニター

60Hz対応のHDMIとディスプレイポートを搭載したゲームも映像も滑らかに美しく表示できるモニターです。HDR対応で映像出力のタイムラグを抑制するDASモードなども備えており明るい画面も暗い画面もきれいに再現します。仕事にも趣味にも使えるモニターです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 31.5インチ(23.8、34インチも展開)
液晶パネル IPS
接続端子 SisplayPort、HDMI×2、ヘッドホン出力
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎JN-VT4300UHDR

JAPANNEXT(ジャパンネクスト) 4K大型モニター

口コミ・レビュー総合評価
4.59
(22件)
参考価格: 39,500

ステレオスピーカー内蔵!HDC2.2対応で4K配信動画も

HDR、10w×2のステレオスピーカー、HDC2.2対応と機能性豊かな4Kモニターです。フルHDの4倍、3840×2160ドットの解像度で、美しく高精細な映像が魅力です。動画を楽しみながらスカイプをしたり、CADをしながら他のドキュメントを利用したり、仕事も遊びも領域がぐっと広がります。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 43インチ(50、55、65、75インチも展開)
液晶パネル VA
接続端子 USB, HDMI
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 4K大型モニター 4kモニター FlexScan ワイド液晶ディスプレイ 4kモニター モニター 50インチ
商品画像
JAPANNEXT(ジャパンネクスト)
LG
EIZO(エイゾー)
I・O DATA(アイ・オー・データ)
JAPANNEXT(ジャパンネクスト)
IRIS OHYAMA(アイリスオーヤマ)
最安価格
特徴 ステレオスピーカー内蔵!HDC2.2対応で4K配信動画も ゲームも滑らかに動く魅力的なモニター 広々した画面領域で作業効率も格段にアップ どこから見ても鮮やかな映像が魅力 高精細表示が自慢のモニター 壁掛けにも対応した大型ディスプレイ
画面サイズ(インチ) 43インチ(50、55、65、75インチも展開) 31.5インチ(23.8、34インチも展開) 31.5インチ(27インチも展開) 31.5インチ 55インチ(65、86インチも展開) 50インチ(58、65、75インチも展開)
液晶パネル VA IPS VA VA VA
接続端子 USB, HDMI SisplayPort、HDMI×2、ヘッドホン出力 USB Type-C HDMI×3 DP×1アナログ RGB×1 スピーカー付 ヘッドフォン端子 HDMI DisplayPort、MHL、HDCP2.2、ステレオ×2 HDMI 2.0、USB Type-A
リフレッシュレート(Hz) 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz 60Hz
応答速度(ms) 4ms
HDR対応
スピーカー付属

4Kモニター【ゲーミング用】おすすめ人気ランキング8選

ここからはゲーミング用に開発された4Kモニターをおすすめ人気ランキングで紹介します。ゲーミング専用のモニターはゲームを快適かつ有利に進める機能が充実。ランキングは記事内でお伝えした選び方に加え、Amazonや楽天市場など大手通販サイトの人気製品を参考に、おすすめモデルをピックアップしています。スペック表の「液晶パネル」や「接続端子」の項目にも着目しながら、使用目的に合った4Kモニターを見つけてください。
型番:VG28UQL1A

ASUS ゲーミングモニター TUF Gaming

参考価格: 80,000

高リフレッシュレートでFPSもスムーズに

144Hzの最大リフレッシュレートと1msの応答速度、高速IPSパネルなど次世代ゲーム機に必要な機能が搭載された4K UHDモニターです。独自の可変オーバードライブテクノロジーが搭載されているため、スタッタリングやティアリングの少ないストレスフリーなゲーム体験ができます。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年9月25日 23:36時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年9月25日 23:36時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 28インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 HDMI、DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 144Hz
応答速度(ms) 1ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:274UPF

MSI 27インチ 4Kゲーミングモニター

参考価格: 79,800

Display HDR 400搭載でリアルな映像体験が可能

従来品に比べて4倍の駆動速度を備えた4K RAPID IPSパネルと、メリハリのあるリアルな映像表示を可能にしてくれるDisplay HDR 400が搭載されたゲーミングディスプレイです。4K 120Hz表示が可能なため次世代ゲーム機にも対応することができます。PCへの給電やマウス・キーボードの接続も可能です。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年9月25日 23:39時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年9月25日 23:39時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 HDMI、DisplayPort、USB Type-C、USB 2.0 Type-A、USB 2.0 Type-B
リフレッシュレート(Hz) 144Hz
応答速度(ms) 1ms
HDR対応
スピーカー付属 ×
型番:MPG321UR-QD

MSI(エムエスアイ) Optix 量子ドット ゲーミングモニター

参考価格: 95,800

大人気!ハイスペックゲーミング仕様

高精細な4K対応画質はもちろん、豊かな色表現や色の明暗のメリハリ、広視野角、スピード感を損なわないなめらかな映像などにこだわった設計が人気のゲーミング用4Kモニターです。音響に妥協をしたくない方にもおすすめのスピーカー非搭載タイプのディスプレイで、PS5をはじめとする次世代ゲーム機規格のHDMIを備えています。高性能なモデルをお探しの方にもおすすめです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:54時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 32インチ
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI2.1、DisplayPort1.4、USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 47~144Hz
応答速度(ms) 1ms
HDR対応
スピーカー付属 ×
型番:EX3210U

BenQ MOBIUZ ゲーミングモニター

参考価格: 124,800

高コスパ!PS5に対応したゲーミングモデル

これ1台で、4K UHDの美しい映像体験と迫力満点のサウンド体験、ノイズやヘッドセットのわずらわしさのないコミュニケーションが楽しめるゲーミングモニターです。最大144Hz、1msのハイスペック仕様で、高さ調節機能付きのスタンドには、ホワイトとレッドの個性的な配色が採用されています。最新ゲーム機のPS5に対応しているのもおすすめポイントです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:55時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 31.5インチ(27インチも展開)
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI2.1、DisplayPort1.4
リフレッシュレート(Hz) 144Hz
応答速度(ms) 1ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎KG281KAbmiipx

Acer(エイサー) ゲーミングモニター ディスプレイ SigmaLine 28インチ

参考価格: 44,800

黒の表現を追求したい方にもおすすめ

4K UHD対応パネルを搭載。非光沢タイプのゲーミングモニターです。5万円以下と比較的安い価格帯ながら、アクション・スポーツ・レーシングなどのジャンルに合わせて選べる「Gameモード」や、黒の表現を11段階に設定できる「ブラック・ブースト」機能などを搭載しています。ブルーライトを低減する機能も備えているため、長時間プレイする方にもおすすめです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:54時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 28インチ
液晶パネル TN
接続端子 HDMI 2.0、DisplayPort1.2
リフレッシュレート(Hz) 40~60Hz
応答速度(ms) 1ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎XG27UQ

ASUS(エイスース) DSCゲーミングモニター

参考価格: 49,800

144Hzのリフレッシュレートで細かな映像も滑らか

DSC技術を備えている27型のモニターは、最大144Hzのリフレッシュレートで美しく滑らかな映像を見せてくれます。HDMI 2.0入力端子とDisplayPort 1.4が2つずつあるので、幅広いデバイスと簡単に接続できます。ゲーム用に特化した機能「GamePlus」を搭載。様々なモードでゲームをより楽しめるようになっているモニターです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:49時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 24.5、27、32、43
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI v2.0 ×2 DisplayPort v1.4 ×2 USB3.0 ×2 USB3.0 Type-B x1 USB3.0 Type-A x2,3.5mmステレオミニジャック
リフレッシュレート(Hz) 144Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属
型番:‎24UD58

LG モニター ディスプレイ

参考価格: 35,333

どんな角度から見てもOK!複数人での作業も安心

あらゆる角度から見ても自然で、水平178度垂直178度の広視野角によって色の変化もありません。IPSパネルがより一層、映像を美しく見せてくれます。ティアリング、スタッタリングを抑えるAMD FreeSyncテクノロジーなどによって、暗い部分を明るくしたり、遅延を極力抑制するなど、先進技術が利用されています。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 24、27、31
液晶パネル IPS
接続端子 HDMI×2 DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 61Hz
応答速度(ms) 5ms
HDR対応
スピーカー付属 ×
型番:PA279CV-J

ASUS(エイスース) モニター

参考価格: 45,790

テレワークもエンタメもゲームもこの1台で網羅

4K UHD解像度 高発色で鮮明、高精細な映像が魅力です。USB-C、ディスプレイポート、HDMI、SUBなど接続もたくさんあるため、いくつもの機器を一度に利用することもできます。左右角度は-45°から+45°、左右縦回転は90°、上下角度は-5°から+35°と自由自在に設置できるのも魅力です。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 15:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 19:50時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 27
液晶パネル Ips
接続端子 DisplayPort 1.2*1, DP over USB C*1 (with 65W power delivery), HDMI 2.0×2, USB3.1 Upstream×1, Downstream ports ×4 with BC1.2 charging capability
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 モニター モニター ディスプレイ DSCゲーミングモニター ゲーミングモニター ディスプレイ SigmaLine 28インチ MOBIUZ ゲーミングモニター Optix 量子ドット ゲーミングモニター 27インチ 4Kゲーミングモニター ゲーミングモニター TUF Gaming
商品画像
ASUS(エイスース)
LG
ASUS(エイスース)
Acer(エイサー)
BenQ
MSI(エムエスアイ)
MSI
ASUS
最安価格
特徴 テレワークもエンタメもゲームもこの1台で網羅 どんな角度から見てもOK!複数人での作業も安心 144Hzのリフレッシュレートで細かな映像も滑らか 黒の表現を追求したい方にもおすすめ 高コスパ!PS5に対応したゲーミングモデル 大人気!ハイスペックゲーミング仕様 Display HDR 400搭載でリアルな映像体験が可能 高リフレッシュレートでFPSもスムーズに
画面サイズ(インチ) 27 24、27、31 24.5、27、32、43 28インチ 31.5インチ(27インチも展開) 32インチ 27インチ 28インチ
液晶パネル Ips IPS IPS TN IPS IPS IPSパネル IPSパネル
接続端子 DisplayPort 1.2*1, DP over USB C*1 (with 65W power delivery), HDMI 2.0×2, USB3.1 Upstream×1, Downstream ports ×4 with BC1.2 charging capability HDMI×2 DisplayPort HDMI v2.0 ×2 DisplayPort v1.4 ×2 USB3.0 ×2 USB3.0 Type-B x1 USB3.0 Type-A x2,3.5mmステレオミニジャック HDMI 2.0、DisplayPort1.2 HDMI2.1、DisplayPort1.4 HDMI2.1、DisplayPort1.4、USB Type-C HDMI、DisplayPort、USB Type-C、USB 2.0 Type-A、USB 2.0 Type-B HDMI、DisplayPort
リフレッシュレート(Hz) 60Hz 61Hz 144Hz 40~60Hz 144Hz 47~144Hz 144Hz 144Hz
応答速度(ms) 5ms 1ms 1ms 1ms 1ms 1ms
HDR対応
スピーカー付属 × × ×

4Kモニター【小型】おすすめ人気ランキング3選

ここからは携帯性のある小型サイズの4Kモニターについて、おすすめモデルを人気ランキング形式で紹介します。持ち運びやすい小型モニターは、外出先でもPCモニターを使ってゲームを楽しみたいときや、出先でもクリエイティブな作業をしたい方におすすめ。ランキングは本記事でお伝えした選び方に加え、Amazon・楽天市場など大手通販サイトの人気モデルを参考に、製品をピックアップしています。
 
スペック表の「画面サイズ」や「スピーカー付属」の項目にも着目しながら、使用目的に合ったモデルを探してみてください。

EVICIV モバイルモニター 17.3インチ

参考価格: 52,000

モバイルモデルとしては大きめの画面がポイント

幅約8mmのスリムベゼルを採用。モバイルモデルとしては大きい17.3インチの画面サイズを誇るモニターです。視野角の広いIPSパネルを搭載しており、出先でも鮮やかな色彩でゲームや映像を楽しめます。

サウンドスピーカーを内蔵しているため、複数人でゲームをプレイしたいときにも便利。ゲーム機との接続に便利なHDMI端子に加え、PCとの接続時に使いやすいUSB Type-Cのポートを備えているのもおすすめポイントです。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年8月25日 14:47時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 17.3インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 HDMI、miniDP、USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

JAPANNEXT(ジャパンネクスト) 13.3インチ 4K解像度 モバイルモニター

参考価格: 32,913

広色域対応の液晶パネルで写真や動画の編集にもおすすめ

約500gの軽量モデルで、外出先でもテレワークでもシーンを選ばず利用しやすいのが魅力。USB Type-Cでの接続にも対応しているため、パソコン回りをすっきりとさせたい方にもおすすめです。

IPS系の液晶パネルはsRGB100%の広色域に対応しており、写真や動画の編集をしたい方にもぴったりです。マグネットタイプのケースは着脱が可能で、折りたたむことでスタンドとしても活躍してくれます。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

毎月29日は最大+6%のPayPayポイント付与!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年11月8日 17:45時点 shopping.yahoo.co.jp: 2023年11月20日 21:18時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 13.3インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 USB Type-C、miniHDMI
リフレッシュレート(Hz) 60Hz
応答速度(ms) 30ms
HDR対応
スピーカー付属
型番:XL-1564K

kksmart モバイルモニター 15.6インチ

参考価格: 28,049

長時間の使用でも疲れにくいノングレアタイプ

便利なUSB Type-Cケーブルでの接続にも対応したモバイルモニター。重さがわずか560gと超軽量で、厚さも4~9mmと薄いため、持ち運びの際にもストレスを感じさせません。画面の縁が狭く、モニターを広く使えるのもうれしいポイント。縦表示もできるため、シーンに応じて置き方を変えられます。画面は長時間画面を見続けても疲れにくい非光沢タイプ(ノングレア)です。

年内最後のビッグセール!ブラックフライデー開催中!

エントリー&2ショップ購入でポイント3倍!

価格情報は以下に表示された日付/時刻の時点のものであり変更される場合があります
amazon.co.jp:2023年11月29日 13:47時点 rakuten.co.jp: 2023年8月25日 15:11時点 本商品の購入においては、購入の時点で上記各サービスに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます
画面サイズ(インチ) 15.6インチ
液晶パネル IPSパネル
接続端子 Mini HDMI、USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 30Hz
応答速度(ms)
HDR対応
スピーカー付属

おすすめ商品の比較一覧表

紹介したおすすめ商品の価格や詳細情報などを比較しやすく一覧にまとめました。自分にぴったり合った商品選びの参考にしてください。
商品名 モバイルモニター 15.6インチ 13.3インチ 4K解像度 モバイルモニター モバイルモニター 17.3インチ
商品画像
kksmart
JAPANNEXT(ジャパンネクスト)
EVICIV
最安価格
特徴 長時間の使用でも疲れにくいノングレアタイプ 広色域対応の液晶パネルで写真や動画の編集にもおすすめ モバイルモデルとしては大きめの画面がポイント
画面サイズ(インチ) 15.6インチ 13.3インチ 17.3インチ
液晶パネル IPSパネル IPSパネル IPSパネル
接続端子 Mini HDMI、USB Type-C USB Type-C、miniHDMI HDMI、miniDP、USB Type-C
リフレッシュレート(Hz) 30Hz 60Hz 60Hz
応答速度(ms) 30ms
HDR対応
スピーカー付属

Amazon・楽天市場の4Kモニター売れ筋人気ランキング

Amazon:4Kモニターの売れ筋ランキング>>
楽天市場:ディスプレイ(4K)の人気ランキング(売れ筋商品)>>

まとめ

一口に4Kモニターといってもいろいろな種類があり、モニターによって使い勝手もかなり違ってきます。業務にゲームに、また趣味にとモニターは使用シーンもさまざまですが、それぞれ適したものが必要になるはず。今回の記事でご紹介したおすすめ人気ランキングや選び方を参考に、自分の用途にあった4Kモニターを見つけてみてください。
なお、4Kに限らず幅広い解像度のPCモニターをチェックした上でどれにするか決めたいという方には、PCモニターのおすすめモデルを紹介した記事がぴったりです。サイズなどの選び方やおすすめモデルのランキングを掲載しているほか、人気メーカーの代表モデルのスペックも比較しているので、ぜひ参考にしてみてください。
PCモニターのおすすめ商品を見る PCモニターのおすすめ商品を見る>>

選び方のコツをもう一度チェック!

記事の中で解説した下記のポイントを参考に、気になる商品を比較して、自分に合ったものを見つけましょう。
4Kモニターの選び方

※記事に掲載している商品の情報はBestOne編集部の調査結果に基づいたものになります。
※ランキングは、専門家による選び方のポイントや、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングなど各ECサイトの売れ筋上位商品、口コミ・検証・アンケート・価格情報等を参考にBestOne編集部にて順位付けしたものになります。
※記事に掲載している商品の価格はAmazonや楽天市場などの各ECサイトが提供するAPIを使用しています。そのため、該当ECサイトにて価格に変動があった場合やECサイト側で価格の誤りなどがあると、当サイトの価格も同じ内容が表示されるため、最新の価格の詳細に関しては各販売店にご確認ください。

あなたにおすすめの記事
関連記事