低温ドライヤー(低温トリートメントドライヤー)とは60℃前後に設定されており、通常のドライヤーよりもぬるめの風が出るタイプのものです。髪質や頭皮への負担が軽減できる効果があるとされています。具体的にどのような特徴や効果があるのか、早速確認してみましょう。
ドライヤーは各家庭に一台は持っておきたい家電の一つですね。家電量販店だけではなく、amazonや楽天といったネット販売などでも取り扱われており、ドライヤーには様々な種類があります。その中でも温風よりやや低い50~70℃ぐらいの風が出るタイプのドライヤーが高い評価や口コミによって注目を集めています。効果や正しい使用方法なども確認しながら、人気のあるおすすめの低温ドライヤーを紹介いたします!
低温ドライヤーの効果|髪への負担を軽減!

特徴|60℃前後なら頭皮・髪質にやさしい

出典:Amazon
従来のドライヤーでは温度設定が100℃以上のものが多い傾向にあります。ドライヤーをかけることで、濡れた髪の毛の表面が一気に高温状態になります。髪が100℃以上になるとキューティクルが失われてしまい、ツヤがなくなったり枝毛や変色の原因となることも。
一方低温ドライヤーは、髪から10cm~15cm程度の距離で、60℃程度のぬるい風によって乾かせるように設定されています。頭皮だけではなく髪の表面のキューティクルへの負担も抑えることが出来ます。
また、温風と冷風が交互に出る機能がついているドライヤーも見られます。これは温風の後に冷風で冷まし、髪の潤いをキープすることでツヤを出しやすくするものになります。商品によっては「スカルプモード」「ヘアケアモード」など呼び方もいろいろです。
効果|髪の毛をサラサラに!頭皮ケアや時短にも◎
髪質・頭皮のケア

- 髪質:100℃以上になると髪の成分が変異してキューティクルが剥がれると言われています。髪が傷み、毛先の色が変わり枝毛の原因にも。低温ドライヤーは60℃前後で温度を抑えられるためキューティクルや頭皮に負担を与えずやさしく乾かすことが可能です。
- 頭皮:抜け毛を予防する対策として、低温ドライヤーによるスカルプケアが注目されています。頭皮がドライヤーの高温の風にさらされ皮質や水分が蒸発、乾燥しやすくなります。乾燥によってダメージに弱い頭皮の状態に。そんな状態を避けるためにも、低温で程よく髪の毛の水分を飛ばすことが頭皮を傷つけないためにも大切です。
ツヤ・うるおいなど美髪効果

出典:Amazon
髪質や頭皮をケアすることは、結果として美髪へとつながります。低温ドライヤーで頭皮やキューティクルの状態を守り、ツヤのある、指どおりの良いサラサラの髪を目指しましょう。
乾きやすい

低温ドライヤーは一般的なドライヤーと比べて乾きにくいのではというイメージを持っている方も多いでしょう。しかし、従来のドライヤーは髪全体に届く温度にばらつきがあるとされています。実際には低温ドライヤーの方が、より多くの風量が広い範囲に一定に届くので乾きやすい傾向にあります。乾きやすいので時短にもつながります。
低温ドライヤーおすすめ人気ランキング
ここからは低温ドライヤーのおすすめのアイテムを紹介いたします。自分に合ったものを選ぶ参考にしてみてください。
10位
型番:HD03-ULF-IIF
Dyson(ダイソン)Dyson Supersonic
49,800円(税込)
2019年12月10日 2:02時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
熱に頼らず乾かしツヤのある髪へ
掃除機でおなじみのダイソンが作ったドライヤー。過度な熱に頼らずに髪を素早く乾かします。手ぐしで乾かせるスムージングノズルや、デリケートな頭皮におすすめのジェントルエアーリングなど4種類のアタッチメントがついており、髪質やなりたい仕上がりに合わせて使うことができます。
重量(kg) | ー |
消費電力(W) | ー |
風量(㎥/分) | ー |
イオン | あり |
9位
型番:EH-NA9A-RP
Panasonic(パナソニック) ヘアドライヤー ナノケア
15,440円(税込)
2019年12月10日 2:02時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
豊富なモードとイオン機能搭載!肌ケアにも◎
パナソニックの人気シリーズ「ナノケア」。このドライヤーは、低温が出る「スカルプモード」と、温風と冷風が交互に出る機能を搭載しています。イオン機能も、マイナスイオンの1000倍もの水分量があるナノサイズのイオン「ナノイーイオン」と「ミネラルマイナスイオン」、2つのイオンが出るので、サラサラでツヤのある髪に仕上げてくれます。肌にうるおいを与える効果のある「スキンモード」も搭載されています。
重量(kg) | 0.576 |
消費電力(W) | 1200 |
風量(㎥/分) | 1.3 |
イオン | あり |
8位
型番:EH-NE68-S
Panasonic(パナソニック)ヘアードライヤー イオニティ
18,821円(税込)
2019年8月20日 18:06時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
温冷ツインフローでツヤ髪!マイナスイオン機能付
同じパナソニックでも、ひとつ上でご紹介した「ナノケア」はナノサイズの小さいイオンで、水分量も多いのが特長でしたが、こちらはマイナスイオン機能を搭載した「イオニティ」シリーズ。温風と冷風を同時に出す「ツインフロー」機能があり、風量も1.9立方メートル/分と大風量なので髪を素早く乾かすことができます。
重量(kg) | 0.53 |
消費電力(W) | 1200 |
風量(㎥/分) | 1.9 |
イオン | あり |
7位
型番:HD-NS900 B
日立(HITACHI)ヘアクリエ プラス
22,000円(税込)
2019年10月21日 4:01時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:楽天市場
静音&大風量&風量自由自在!
このドライヤーには、「スカルプモード」以外にも機能が満載!まず風量。大風量で速乾性に優れいていることと、好きな風量に調整できる無段階調節機能がついています。お子さんやペットなど弱い風で使うこともできます。そして、音の静かさ。日立のドライヤーは低騒音のものが多く、このドライヤーも大風量にもかかわらず66dBと、人の会話よりちょっと大きい程度。夜遅くに使う場合も、寝ている家族にそこまで気を使わなくてOK!ご家族で一緒に使う方にはおすすめです。
重量(kg) | 0.645 |
消費電力(W) | 1200・1800 |
風量(㎥/分) | 1.9 |
イオン | あり |
6位
型番:HD-NS800 P
日立(HITACHI)ヘアクリエプラス
16,800円(税込)
2019年10月21日 4:01時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:楽天市場
音が静か!スカルプモード付き
続いても、日立のドライヤー。60℃のぬるめの温風が出る「スカルプモード」がついています。上のHD-NS900との違いは、音量が63dBとさらに静か!風量の無段階調節機能はありませんが、風量は1.6立方メートル/分とそこそこの風量が出ます。ナノイオンも出るので、ヘアケア効果と音の静かさを重視する方にはお手頃価格でおすすめです。
重量(kg) | 0.59 |
消費電力(W) | 1200 |
風量(㎥/分) | 1.6 |
イオン | あり |
5位
型番:IB-GX9K-B
SHARP(シャープ)ヘアドライヤー プラズマクラスター
10,000円(税込)
2019年12月10日 2:02時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
ヘッドスパ効果も!男性の頭皮ケアにも◎
シャープといえば「プラズマクラスターイオン」を思い浮かべる方もいいのでは? このドライヤーにも、プラズマクラスターイオンがついています。低温トリートメント機能は、約75℃のWARMモード、約50℃のSCALPモードと、温風、冷風の4段階の調節が可能で、温風と冷風を交互に出してくれるBEAUTYモードも搭載していて、熱ダメージを防いでくれます。そして、このドライヤー最大の特長が、頭皮ケア・ヘアエステまでできること。アタッチメントをつければ、頭皮マッサージまでできてしまいます。根本からふんわり立ち上げる効果があるので、髪のボリュームが気になる方にもおすすめです。
重量(kg) | 0.6 |
消費電力(W) | 1200 |
風量(㎥/分) | 1.7 |
イオン | あり |
4位
型番:KDAA
ヒートケアヒートケア60低温ドライヤー
16,980円(税込)
2019年11月25日 3:13時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
ヘアモデル用!熱を分散、60℃の均一な風
ヘアモデル用が一般用に改良されました。髪がヤケドしにくい低温60℃のヘアドライヤーです。低温でありながらも熱を分散させて均一な風が作り出されることで、速乾性に優れています。4段階で調整可能なので、髪の状態に適したモードで乾かしていただけます!
重量(kg) | 0.422 |
消費電力(W) | ー |
風量(㎥/分) | ー |
イオン | ー |
3位
型番: HD-N500 S
日立(HITACHI)ヘアドライヤー イオンケア
15,285円(税込)
2019年8月20日 18:28時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Yahoo!ショッピング
約70℃の風のヘアケアモード搭載で髪質を守る
同じく日立のドライヤーですが、上でご紹介したものは「ナノイオン」、こちらはマイナスイオンとイオンに違いがあります。70℃ちょっとの低温が出る「ヘアケアモード」がついて、風量も1.9立方メートル/分と大風量。
重量(kg) | 0.495 |
消費電力(W) | 1200・700 |
風量(㎥/分) | 1.9 |
イオン | あり |
2位
型番:KHD-9900/K
Koizumi(コイズミ)ヘアドライヤー サロンセンス300
6,900円(税込)
2019年11月23日 3:13時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
約60℃のスカルプモード・ボリュームアップノズルで頭皮をケア
このドライヤーは、約55~70℃のスカルプモードと、ツインマイナスイオン機能、風量無段階調節機能を搭載しています。特徴的なのは、コームタイプのボリュームアップノズルがついていること。髪を根本から乾かせて、立ち上げてくれる効果があります。電圧110Vまでの地域であれば海外でも使用可能です。
重量(kg) | 0.598 |
消費電力(W) | 100V:1200 110V:1400 |
風量(㎥/分) | 1.4(風量無段階調節可能) |
イオン | あり |
1位
型番:IB-GP9-N
SHARP(シャープ)ヘアドライヤー プラズマクラスター
7,389円(税込)
2019年12月10日 2:02時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
低温モード&プラズマクラスターイオン搭載!
髪にやさしい機能が盛りだくさんの贅沢なドライヤーです。WARMモード・SCALPモード・温風と冷風を交互に出してくれるBEAUTYモード・プラズマクラスター搭載です。髪にうるおいを与えてサラサラとした髪質に。除電効果で髪の広がりを抑えてくれます。また、キューティクルを保護してくれるのでヘアカラーの長持ちにもつながります。シャープ独自のフォルムによって速乾性も抜群で、低温をキープしながらも髪の根元からしっかりと乾かすことが出来ます。
重量(kg) | 0.6 |
消費電力(W) | 1200 |
風量(㎥/分) | 1.7 |
イオン | あり |
商品比較表
商品画像 |
1位
SHARP(シャープ)
|
2位
Koizumi(コイズミ)
|
3位
日立(HITACHI)
|
4位
ヒートケア
|
5位
SHARP(シャープ)
|
6位
日立(HITACHI)
|
7位
日立(HITACHI)
|
8位
Panasonic(パナソニック)
|
9位
Panasonic(パナソニック)
|
10位
Dyson(ダイソン)
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | ヘアドライヤー プラズマクラスター | ヘアドライヤー サロンセンス300 | ヘアドライヤー イオンケア | ヒートケア60低温ドライヤー | ヘアドライヤー プラズマクラスター | ヘアクリエプラス | ヘアクリエ プラス | ヘアードライヤー イオニティ | ヘアドライヤー ナノケア | Dyson Supersonic |
特徴 | 低温モード&プラズマクラスターイオン搭載! | 約60℃のスカルプモード・ボリュームアップノズルで頭皮をケア | 約70℃の風のヘアケアモード搭載で髪質を守る | ヘアモデル用!熱を分散、60℃の均一な風 | ヘッドスパ効果も!男性の頭皮ケアにも◎ | 音が静か!スカルプモード付き | 静音&大風量&風量自由自在! | 温冷ツインフローでツヤ髪!マイナスイオン機能付 | 豊富なモードとイオン機能搭載!肌ケアにも◎ | 熱に頼らず乾かしツヤのある髪へ |
価格 | 7,389円(税込) | 6,900円(税込) | 15,285円(税込) | 16,980円(税込) | 10,000円(税込) | 16,800円(税込) | 22,000円(税込) | 18,821円(税込) | 15,440円(税込) | 49,800円(税込) |
重量(kg) | 0.6 | 0.598 | 0.495 | 0.422 | 0.6 | 0.59 | 0.645 | 0.53 | 0.576 | ー |
消費電力(W) | 1200 | 100V:1200 110V:1400 | 1200・700 | ー | 1200 | 1200 | 1200・1800 | 1200 | 1200 | ー |
風量(㎥/分) | 1.7 | 1.4(風量無段階調節可能) | 1.9 | ー | 1.7 | 1.6 | 1.9 | 1.9 | 1.3 | ー |
イオン | あり | あり | あり | ー | あり | あり | あり | あり | あり | あり |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Yahoo!ショッピングでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | 楽天市場でみる | 楽天市場でみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
低温ドライヤーの使い方|髪からの距離と温度設定がポイント

低温ドライヤーを正しく使用して、効率よく短い時間で髪を乾かしましょう!そのためにはいくつかのポイントがありますので参考にしてみてください。
- ドライヤーの前にはタオルドライをしっかり行います。こすり合わせるようにすると髪が傷んでしまうので優しく水分を染み込ますようにしてください。
- 頭皮に近い根元から乾かし始めて、最後に毛先を乾かします。根元が湿っていると毛先にまで水分が落ちてきてしまい、時間が掛かります。
- 低温ドライヤーは、乾かす際に小まめにドライヤーや手を動かす必要はほとんどありません。低温でも広範囲に安定して風を行き渡らせることが出来るためです。
- 低温ドライヤーで約60℃の温度を保てるのは、髪から10cm程度離した位置からかけた場合です。近づけすぎないように距離を保つようにしましょう。
- 乾かすだけで良いのか、しっかり髪型のセットまで行いたいのかなど目的に合わせて温度設定やモードを使い分けましょう。目的に適した使い分けが時短につながります。
低温ドライヤー、低温トリートメント機能は、スカルプモード、ヘアケアモード、ビューティーモードなど名称はいろいろあるものの、これらの名称からも髪や頭皮に優しいことがおわかりいただけたかと思います。低温トリートメント機能がついていないドライヤーでも、温風で乾かした後、仕上げに冷風をあててあげると潤いやツヤが出るので、ぜひ試してみてください!
その他のドライヤー選び方|風量・重さ・海外対応有無にも注目
こちらは低温トリートメントドライヤー以外の機能や特徴に注目した、ドライヤーの紹介ページになります。気になる方は合わせて確認してみましょう!
初回公開日:2017年06月26日