まずはじめに、親子鍋の選び方のポイントをご紹介します。素材や柄の形状などの違いによって、扱い方や出来上がり具合も変わってきます。自分に合った扱いやすい商品を選びましょう。
家でふわふわとろとろ卵の親子丼を作ってみたいという方におすすめの調理器具が親子鍋です。カツ丼や牛丼、目玉焼きなど、親子丼以外の料理を作る際にもフライパンの代用として活躍します。さまざまな種類があるので、どれを選んでいいのかわからないという方も多くいらっしゃることでしょう。今回はそんな親子鍋の選び方やおすすめ商品の人気ランキングをご紹介します。
親子鍋の選び方
素材|アルミ・ステンレス・銅それぞれの違いとは?
親子鍋には「アルミ」、「ステンレス」、「銅」3種類の素材があり、熱伝導率の良さやお手入れのしやすさなどに違いがあります。購入する前に、それぞれの素材の特徴をおさえておきましょう。
アルミは低価格で熱伝導率も◎

出典:Amazon
アルミの親子鍋は熱伝導率が良いので、ふんわりとした卵を簡単に作ることができます。しかし変形しやすく、こびりつきやすいといったデメリットも。長期間の使用には不向きですが、商品数が多く、お手頃な価格のため親子鍋を初めて購入する方にぴったりの素材と言えます。
ステンレスはお手入れが簡単

出典:Amazon
お手入れが簡単で長持ちしやすいのがステンレス製です。熱伝導率があまり高くないため、調理時間に少し時間がかかりますが、焦げついてしまっても落としやすいといったメリットがあります。また傷や変形にも強いので、長期間の使用にも向いています。
銅製なら本格的なふわとろ卵が作れる!

出典:Amazon
家庭でも本格的な親子丼を作りたいという方には、3種類の中で最も熱伝導率の良い銅製がおすすめ。具材へ熱が均一に伝わるので、ふわふわとろとろの卵を作れます。使い込むほど味わい深い色合いに変化し、きちんとお手入れすれば長持ちさせることもできます。
テフロン加工|こびりつきにくく調理が快適に

出典:Amazon
親子丼を作るときに卵がくっつくのが心配、という方はテフロン加工が施されているものを選ぶと良いでしょう。油をひかなくてもこびりつきにくく、すべりが良いので親子丼作り初心者の方におすすめです。
柄のタイプ|立柄と横柄の2種類から扱いやすいものを
親子鍋には2種類の柄のタイプがあり、持ち手の違いは丼への移しやすさに影響します。それぞれの特徴を紹介するので、自分に合った使いやすいものを選びましょう。
立柄はスペースを取らず、複数同時に調理できる!

出典:Amazon
鍋に対して垂直に柄がついたものを関東型、もしくは立柄といいます。慣れるまでの扱いに少しコツが必要ですが、慣れればとても機能的。コンロに置いてもスペースを取らないので、複数同時に調理することができます。
横柄は初心者の方でも扱いやすい!

出典:Amazon
親子鍋に対して30度の角度で付けられた柄のことを関西型、もしくは横柄と呼びます。立柄と比べるとコンロで場所をとりますが、初心者の方でも調理をしやすいのが特徴。丼へ移す際も通常のフライパンのように扱うことができます。
IH対応|ご家庭がIHコンロの場合は要チェック
IHコンロを使用されている方は、購入する親子鍋がIHコンロに対応しているかどうかを必ず確認しましょう。中にはIHコンロ、ガスコンロの両方に対応しているタイプもあります。将来IHへのリフォームを考えている方は、こちらを購入されると良いでしょう。
蓋のサイズ|鍋の直径より1cm小さいものがおすすめ

出典:Amazon
鍋の蓋は鍋の直径よりも小さいサイズのものを選びましょう。目安は鍋の直径よりも1センチ小さいもの。蓋をすることで玉ねぎや鶏肉などの具材に早く火が伝わり、卵をふわふわとろとろに仕上げることが出来ます。また蓋が付属している商品であれば別途で購入する必要がありません。サイズが心配な方は蓋とセットの商品を購入すると良いでしょう。
親子鍋のおすすめ人気ランキング
ここからは、誰でも簡単に美味しい親子丼が作れる、おすすめの親子鍋を紹介していきます。蓋付きのものやこびりつきにくいものなどさまざまな商品があるので、扱いやすい自分に合ったものを選んでみてください。
11位
型番:AOY262
アカオアルミDON親子鍋
1,081円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
フライパンの代用としても!
アルミ製の親子鍋は148グラムととても軽量のため、女性の方でも扱いやすいでしょう。サイズも小ぶりなので、一人分の親子丼を簡単に調理することが出来ます。フライパンの代用として使用することもできて便利です。専用の蓋も別途で販売されているので、気になる方は併せてチェックしてみてください。
サイズ (cm) | 16.2×2.2 |
材質 | アルミ |
蓋の有無 | × |
IH対応 | × |
10位
型番:31964
下村企販おうちで丼 親子鍋
1,430円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
ネジ込み式ハンドルでコンパクトに収納できる
家庭で簡単に丼料理が作れる日本製の親子鍋です。ハンドルにはあたたかみのある天然木のブナを使用。ステンレス製のものは具材へ火を通すのに時間がかかる印象がありますが、こちらは鍋底が薄いため短時間で調理することができます。またハンドル部分は取り外し可能なので、収納にも困りません。
サイズ (cm) | 16.5×19×18.8×2.2 |
材質 | ステンレス鋼 |
蓋の有無 | × |
IH対応 | 〇 |
9位
型番:4904761224919
谷口金属和の職人 親子鍋
1,705円(税込)
2019年11月28日 1:10時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
アルマイト加工で錆びにくく、強度も◎
IH・ガス両対応の日本製親子鍋です。職人さんにより、十数に及ぶ作業工程をかけて作られています。アルマイト加工により錆びにくく、長持ちしやすいのが特徴。槌目加工が施されたアルミニウム製なので、熱が具材に伝わりやすく、ふんわりとろとろの卵に仕上げることができます。
サイズ (cm) | 17.2×20.5×20 |
材質 | アルミニウム |
蓋の有無 | × |
IH対応 | ○ |
8位
丸新銅器親子鍋 銅 17cm 横柄
2,041円(税込)
2019年11月25日 2:01時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
お手頃価格の銅製親子鍋
比較的高価格な商品の多い銅製の親子鍋ですが、こちらは嬉しいお手頃価格。銅製なので熱伝導率が良く、具材へ熱を均一に通してくれます。横柄タイプのため親子丼作り初心者の方でも扱いやすいでしょう。低価格なものでも本格的な親子丼をつくりたいという方にぴったりの一品です。
サイズ (cm) | 16.5 ×2.7 |
材質 | 銅 |
蓋の有無 | × |
IH対応 | × |
7位
型番:H-7585
パール金属アルティス 蓋付 親子鍋
1,552円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
IH、ガスコンロに対応の親子鍋
取っ手が取り外せるタイプの鍋なので洗いやすく、またコンパクトに収納できます。熱伝導率の良いアルミニウムをステンレス鋼で挟んだ3層構造が特徴。保温力に優れているため卵全体へ熱が均一に伝わり、ふんわり仕上げることができます。蓋付きでありながらお手頃な価格も嬉しいポイントです。
サイズ (cm) | 17.0×21.0×19.0 |
材質 | ステンレス鋼 |
蓋の有無 | 〇 |
IH対応 | 〇 |
6位
型番:E509800H
北陸アルミニウム萬彩伝 親子鍋
1,430円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
熱伝導率の高いアルミニウム合金使用
アルミニウム合金を使用した、北陸アルミニウムの親子鍋。アルミ製なので具材へ火が伝わりやすく、ふんわり美味しい卵を簡単に作ることができます。フチが外へ広がった作りになっており、具材を丼へ移しやすいのが便利。シンプルな親子鍋なので、試しに親子鍋を購入してみたいという方にぴったりの商品です。
サイズ (cm) | 16.9×21.6×18.5 |
材質 | アルミニウム合金 |
蓋の有無 | × |
IH対応 | × |
5位
型番:AOY3801
遠藤商事IH対応テフロン親子鍋
1,322円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
テフロン加工でこびりつきにくい!
卵がこびりつきにくいテフロン加工の親子鍋。食材がくっつきにくいので、フライパンの代用としてカツ丼や目玉焼きなど、さまざまな料理にも活用できてとても便利。ハンドル部分はシリコンでコーティングされているので、熱くなりにくいのが安心です。立柄と横柄のお好きな形状からお選びいただけます。
サイズ (cm) | 16.5×2.2 |
材質 | アルミ |
蓋の有無 | × |
IH対応 | 〇 |
4位
型番:nds03
中村銅器製作所銅製 親子鍋(蓋付き)
7,130円(税込)
2019年6月3日 18:20時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:楽天
プロも愛用の本格銅製鍋
創業80年を超える中村銅器製作所の親子鍋。職人さんにより、一つ一つ丁寧に作られています。プロも愛用する銅素材の鍋は、均一に食材へ火が通りやすく、保温性に優れているので卵をムラなくふんわりと仕上げることができます。使うたびに味わい深く変化していく鍋の色合いは銅製ならでは。お値段は張りますが、しっかりお手入れをすることで長く愛用することができます。
サイズ (cm) | 16× 2.5 |
材質 | 銅 |
蓋の有無 | ○ |
IH対応 | × |
3位
型番:H-692
パール金属蓋付 親子鍋
769円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
便利な蓋付きのアルミニウム合金鍋
蓋につまみがついたアルミニウム合金の鍋です。こちらの鍋は具材に火が通りやすいので、短時間で調理することができます。鍋から食材を直接盛り付けしやすいように、鍋がカーブ状になっているのが特徴。付属の蓋の中央には蒸気穴がついているので、蒸し焼きにすることができて卵もふっくらと仕上がります。
サイズ (cm) | 18.5×16.5×19.5 |
材質 | アルミニウム合金 |
蓋の有無 | 〇 |
IH対応 | × |
2位
型番:YH8968
ヨシカワステンレス親子鍋
1,508円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
形崩れしにくく、丼へ移しやすい
軽くて丈夫なヨシカワのステンレススチール製の鍋です。ガスコンロはもちろん、200VのIH調理器にも対応。天然木のハンドルは手によく馴染み、扱いやすい形状になっています。また鍋のフチには丼へ食材を移し替えやすいように工夫が施されています。食材がうまくすべるので、綺麗に盛り付けることができます。
サイズ (cm) | 19×16.4×2.5 |
材質 | ステンレススチール |
蓋の有無 | × |
IH対応 | 〇 |
1位
谷口金属メルフィル 親子鍋
1,001円(税込)
2019年12月5日 3:14時点
価格および発送可能時期は表示された日付/時刻の時点のものであり、変更される場合があります。本商品の購入においては、購入の時点でAmazon.co.jpに表示されている価格および発送可能時期の情報が適用されます。
出典1:Amazon
コスパ最高!扱いやすいIH・ガス火兼用鍋
IH・ガス火兼用のメルフィル 親子鍋。内面にはフッ素樹脂塗膜加工が施されているのでこびりつきにくく、お手入れも簡単。具材がくっつきにくいので簡単に丼へ移すことができます。とても便利な目盛りと注ぎ口付きもポイント。どんな料理にも幅広く対応する万能鍋です。お値段もお手頃で、コストパフォーマンスの高い一品と言えます。
サイズ (cm) | 16.8×19×20.8 |
材質 | アルミニウム合金 |
蓋の有無 | × |
IH対応 | 〇 |
親子鍋の人気商品比較表
商品画像 |
1位
谷口金属
|
2位
ヨシカワ
|
3位
パール金属
|
4位
中村銅器製作所
|
5位
遠藤商事
|
6位
北陸アルミニウム
|
7位
パール金属
|
8位
丸新銅器
|
9位
谷口金属
|
10位
下村企販
|
11位
アカオアルミ
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | メルフィル 親子鍋 | ステンレス親子鍋 | 蓋付 親子鍋 | 銅製 親子鍋(蓋付き) | IH対応テフロン親子鍋 | 萬彩伝 親子鍋 | アルティス 蓋付 親子鍋 | 親子鍋 銅 17cm 横柄 | 和の職人 親子鍋 | おうちで丼 親子鍋 | DON親子鍋 |
特徴 | コスパ最高!扱いやすいIH・ガス火兼用鍋 | 形崩れしにくく、丼へ移しやすい | 便利な蓋付きのアルミニウム合金鍋 | プロも愛用の本格銅製鍋 | テフロン加工でこびりつきにくい! | 熱伝導率の高いアルミニウム合金使用 | IH、ガスコンロに対応の親子鍋 | お手頃価格の銅製親子鍋 | アルマイト加工で錆びにくく、強度も◎ | ネジ込み式ハンドルでコンパクトに収納できる | フライパンの代用としても! |
価格 | 1,001円(税込) | 1,508円(税込) | 769円(税込) | 7,130円(税込) | 1,322円(税込) | 1,430円(税込) | 1,552円(税込) | 2,041円(税込) | 1,705円(税込) | 1,430円(税込) | 1,081円(税込) |
サイズ (cm) | 16.8×19×20.8 | 19×16.4×2.5 | 18.5×16.5×19.5 | 16× 2.5 | 16.5×2.2 | 16.9×21.6×18.5 | 17.0×21.0×19.0 | 16.5 ×2.7 | 17.2×20.5×20 | 16.5×19×18.8×2.2 | 16.2×2.2 |
材質 | アルミニウム合金 | ステンレススチール | アルミニウム合金 | 銅 | アルミ | アルミニウム合金 | ステンレス鋼 | 銅 | アルミニウム | ステンレス鋼 | アルミ |
蓋の有無 | × | × | 〇 | ○ | × | × | 〇 | × | × | × | × |
IH対応 | 〇 | 〇 | × | × | 〇 | × | 〇 | × | ○ | 〇 | × |
商品リンク | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | 楽天市場でみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる | Amazonでみる |
親子鍋の使い方のコツとは?

親子鍋の使い方はとても簡単。具材を煮て溶き卵を回し入れたら、鍋に卵がくっつかないよう、箸で内側に寄せるように剥がしていきます。この時鍋を小刻みにゆするのがポイント。丼に移す際も同様、鍋を少しゆすりることで具材がすべりやすく、綺麗に盛り付けることができます。
また出汁の量が少なく、火力が強いとこげつきやすくなってしまうので注意しましょう。
親子鍋を使った親子丼・アレンジ丼のレシピをご紹介
親子鍋を使用すればシンプルな親子丼はもちろん、カツ丼など親子丼以外の調理でも活躍します。下記のリンクではさまざまな食材を使用したアレンジ丼のレシピを紹介しています。是非親子鍋を使った丼ぶり作りに挑戦してみてください。
今回は親子鍋のおすすめ人気商品や選び方、使い方などをご紹介しました。用途にあった親子鍋を使用することによって、家庭でも簡単に美味しい親子丼を作ることができます。素材やサイズ、柄の種類などの選ぶポイントをしっかりとおさえて、自分にあった商品を選んでみてくださいね。
初回公開日:2019年02月20日